株式会社GRCSのエンジニア求人・転職・採用 | <PM候補>自社製品(Force.com)上でのシステム開発をお任せ!JavaやC言語での開発経験を活かせます/0からプロダクトの開発に携われる環境でコアメンバーになりませんか

株式会社GRCSの求人画像1
株式会社GRCSの求人画像2
株式会社GRCSの求人画像3
マッチ率

この求人は募集終了しました

<PM候補>自社製品(Force.com)上でのシステム開発をお任せ!JavaやC言語での開発経験を活かせます/0からプロダクトの開発に携われる環境でコアメンバーになりませんか

2023/12/26 更新

システムエンジニア、プロダクトマネージャー

東京都

550-1000万円

JavaC言語

自社サービスありリモートワーク可フルリモート可オンライン選考可フレックス制度あり新技術に積極的残業月20時間未満上場企業グローバル展開女性エンジニアが活躍中

事業概要

■ IT技術を駆使した、GRC/セキュリティ関連ソリューション事業を展開

■ みずほ証券株会社、ソニーグループ株式会社をはじめ、大手金融、通信、グローバル企業との取引実績多数

仕事内容

■ 概要 ・自社製品(Force.com)上でのシステム開発をお任せします ・ゆくゆくはプロダクトマネージャーとして製品の企画/開発/マーケティング戦略まで0→1のサービス開発を担うポジションです

■ 詳細 <メイン業務> ・Force.com上でのGRCおよびセキュリティ関連のアプリケーションの開発

<その他付随業務> ・新規のプロダクトやサービス企画 ・個別案件に関するプリセールス同行 ・ツールに関する、マニュアルや資料作成

<募集背景> 当社は、現在コンサルティングを主とするソリューション事業と自社製品開発・販売を行うプロダクト事業の2軸で展開しています。 現在プロダクト事業の売上における比率は約5%ですが、今後は事業売上の50%を占めるよう規模を拡大していく予定です。そこで、事業拡大のために開発エンジニアを募集することになりました。

■ この仕事の魅力、面白み ・Salesforce上での開発経験を得られます ・プロダクトマネージャーとして0からプロダクトの開発に携われます ・最新の海外GRCおよびセキュリティ製品の知見を得られます

  • 年齢/年次/役職問わず意見を挙げやすいオープンな環境です 。
  • リモートワークを導入しています。

求められるスキル・人物像

■ 必須スキル/経験 ・企業向けのアプリケーションやサービスの開発経験がある方。 ・force.com上の開発/導入/構築経験

■ 歓迎スキル/経験 ・Salesforceの資格 ・プロジェクト管理の経験 ・BtoBの製品開発業務に興味がある方 ・GRCという新しい領域に興味がある方

■ 求める人物像 ・新しい技術を積極的に学習されている方 ・オープンでフラットにコミュニケーションが取れる方 ・ロジカルに物事を説明できる方 ・Salesforce上での開発に興味がある方

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

利用規約 および レバテックID利用規約 個人情報の取り扱い をご確認のうえ、同意いただける場合は上記ボタンをクリックしてください。

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

■ 開発環境 ・ベンダーロックがないため、顧客に対して真に価値があると判断すれば、海外製品の日本初導入が可能です ・最新のサイバーセキュリティ動向のキャッチアップはもちろんのこと、最新製品の導入にも積極的です ・メンバー同士が得た知識を社内にシェアする社内勉強会を定期的に開催しています ■ 雰囲気 ・メンバーは新しいことに果敢に挑戦するチャレンジ精神に溢れています ・新しい技術が好きで、面倒見の良いメンバーが多いです ・マネージャー陣もメンバーの声を大切にし、何か困ったことや要望があればいつでも親身に相談に乗っています ・年齢/年次/役職問わず皆が分け隔てなく意見を言い、互いの個性を尊重し認め合う文化が根付いています ・外資系IT企業、大手コンサルファーム、日系SIer、メーカー、金融業、接客業など、業界も職種も違う多様なバックグラウンドを持ったメンバーが在籍しています ・チャット文化のため、業務での疑問点があればすぐ部署をまたいで相談が可能です ・全社チャットでは、和気あいあいとしたコミュニケーションが盛んで、いつも誰かの発信に対して回答やスタンプが集まっています ■ 働き方 ・時代や個人のライフスタイルの変化に合わせ、柔軟に長く活躍してもらえる制度を日々検討しています ・コロナの前から積極的にリモートを導入しており、東京都テレワークマスター企業認定、総務省テレワーク先駆者百選の選出実績があります ・顧客によって勤務条件は変わりますが、リモート導入を積極的に提案しています ・メンバーの約7割以上が、週3日以上テレワークを活用しています(週1回部ごとに優先出社日を定め、出社したい方は出社OK)※2023年7月時点 ・コアタイムなしのフルフレックス制を導入しており、自分の好きなペースで働けます ・時短正社員を利用し働くママさん/パパさんも活躍しています

  • 国内有数のGRC専門企業で高度な技術やノウハウを習得できます。
  • 大手金融、通信、グローバル企業から高い信頼を得ています。

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
JavaC言語
その他
Salesforce

得られる経験・キャリアパス

■ キャリアパス 以下を叶えられます。 ・チームを率いてマネジメント業務にチャレンジする ・新規事業を開発して事業責任者になる ・リードエンジニアとして開発スキルを高める

事業内容の詳細

株式会社GRCSは、自社プロダクトと海外を中心とする他社ソリューションを積極的に導入し、幅広いサービスを顧客に合わせて提案している国内有数のGRC専門企業です。 欧米ではすでに企業経営のスタンダートとして認知されているGRC(ガバナンス・リスク・コンプライアンス)、およびセキュリティの視点に着目し、ソリューション事業とプロダクト事業の2軸でアプローチしています。 ソリューション事業では、GRCおよびセキュリティの各領域に精通したコンサルタントやエンジニアによるソリューションを提供することで専門性の高いノウハウを活かした課題解決策を提案しています。 プロダクト事業では、今まで蓄積したノウハウを元にリスク管理やインシデント管理ツールの開発・販売を行っています。テクノロジーを活用した管理強化・業務効率化に取り組み、リスクを見える化することで「ガバナンスのDX化」を推進しています。 日本におけるGRCのリーディングカンパニーとして、GRC×セキュリティ、コンサルティング×自社製品開発という唯一無二の事業形態とポジショニングを活かし、大手金融、通信、グローバル企業をはじめ幅広い顧客へシナジー効果を発揮したソリューションを提供しています。 今後は、「進化に、加速を。」というミッションのもと、ブルーオーシャンである国内GRC市場における安定した成長、開拓を進めていく方針です。

<取引社名> ・みずほ証券株会社 ・有限監査法人あずさ監査法人 ・Quantifeed HK Limited ・ソニーグループ株式会社 ・ドコモ・システムズ株式会社

この企業の他の求人

同じ職種の求人