事業概要
■ ショッピングサイトの在庫管理システムや医療系システム、GISシステム、積算システムの開発や保守を実施
■ トヨタグループやクボタグループをはじめとする大手企業と20年以上の取引実績あり
仕事内容
■ 概要 ・さまざまなお客さまのプロジェクトにおける、フロントエンドやサーバーサイドの開発をお任せします ・RubyやPHP、Java、JavaScriptを用いた開発を行っています
■ 詳細 <具体的な業務内容> ・見積もりや進捗管理、品質管理 ・要件定義や基本設計、詳細設計 ・結合、システムテスト、運用テスト ・納品、運用 ・顧客折衝
<案件事例> 1.ショッピングサイトの開発 ・内容:ショッピングサイトごとに異なる在庫管理システムにおける、一括で管理できる仕組みの構築 ・開発言語:Ruby ・開発範囲:フロントエンドからバックエンドまで ・開発人数:10~15人 2.住宅サイトのリニューアル案件 3.医療法人向けの管理システムのサイト構築 4.自治体向けの、積算システムやGISシステムの構築や保守/運用
<開発体制> ・1プロジェクト5~15名で開発を進めています(1名でアサインされることはほとんどありません) ・コミュニケーションツールはSlackに類似したツールやGather、タスク管理ツールはRedmineを使用しています ・ツールはお客さまごとに柔軟に対応しています ・お客さま先に常駐する案件のうち、リモート案件の割合は6~7割程度です
<一日の流れ> ・朝会や夕会では、一日の流れや進捗の確認を行っています
<入社後の流れ> ・入社後1カ月間は、技術に関するOJT研修を実施します ・その後、プロジェクトに配属されます
■ この仕事の面白み、魅力 ・トヨタグループやクボタグループをはじめとする大手企業との取引実績があるので、さまざまなプロジェクトに参画できます ・特定のお客さまと信頼関係を構築してプロジェクトを請け負っているので、プログラミングのスキルだけではなく、顧客折衝力やリーダーシップ力を身につけられます ・技術者が中心の組織なので、裁量をもって業務を進められます
社内のコミュニケーションを大切にしています。 エンジニアを中心とした会社作りを心がけています。
求められるスキル・人物像
■ 必須スキル/経験 ・何かしらの言語を用いた開発経験(3年以上)
■ 歓迎スキル/経験 ・RubyやPHP、Java、JavaScriptを用いた開発経験 ・.NET Frameworkにおける開発経験
■ 求める人物像 ・会社経営に興味や関心のある方 ・主体性がある方 ・専門性があり、高い成果を出そうと心がける方 ・高い目標を持ち、仕事にプロ意識を持てる方
勤務地・給与・その他情報
開発環境・現場
このPJ・案件で使われている技術
プログラミング言語 |
|
---|---|
フレームワーク・ライブラリ |
|
プロジェクト管理 |
|
事業内容の詳細
株式会社クラックスシステムは、システムの開発・保守を行う企業です。従業員の95%がエンジニアというエンジニア中心なのが特徴です。設立当時よりトヨタグループやクボタグループといった大手企業のグループ会社との取引実績があります。また近年は、前年比5~15%(売上ベース)のスピードで成長しており、2025年度に売上高10億円を目指しています。 GISシステム、積算システム、オープン系&Web系システムをメインの技術領域としていますが、並行して新たな事業開発にも取り組んでいます。