NEWエンジニア組織・文化づくり!登録者数約1,100万人(2024年5月時点)!自社サービス/自社サービスの土台を作るエンジニア組織作りをしませんか?
今日 更新
アプリケーションエンジニア
東京都(初台駅)
600-900万円
自社サービスありリモートワーク可服装自由副業可フレックス制度あり新規立ち上げ新技術に積極的女性エンジニアが活躍中
事業概要
■企業・官公庁の福利厚生『ベネフィット・ステーション』の運営代行を軸に、幅広いサービスを展開
■ 従業員データを一元管理できるDXプラットフォーム『ベネワン・プラットフォーム』をはじめとしたヘルスケアサービスを運営
【参考】 ・Netfrixとの業務提携、新プラン公開CM https://www.youtube.com/watch?v=6tdnP06aN2U
・人事管理ツール ベネワンプラットフォームCM https://www.youtube.com/watch?v=_IEsdmgmDyw
仕事内容
【業務内容】 主として、チームビルディング・マネジメントをおこなっていただきます。 ■エンジニアの採用活動(中途・新卒) 様々な経路を使い、弊社にマッチする人材をみつけ、採用を推進します。 ■エンジニアの育成(メンタリング・コーチング) 1on1ミーティングなどを通じて、個々のキャリア開発やスキル向上をサポートします。 ■オンボーディング 新しく入社したメンバーがスムーズに業務に適応できるよう支援します。 ■労働環境整備 エンジニアが働きやすく、パフォーマンスを最大化できる職場環境を整備します。 ■エンジニア文化の醸成 チームリーダーと連携して、エンジニアのモチベーションの維持施策をおこないます。コラボレーション、オープンなコミュニケーションを推進します。 ます
求められるスキル・人物像
【必須要件】 ・50人以上のエンジニア組織における、マネジメント経験 └エンジニアの育成・評価・採用経験 ・10年以上のWeb領域におけるシステム開発実務経験、もしくはそれに相当する経験 └最新の技術動向を把握し、重要な意思決定ができる判断力 └プロダクトの品質やチームの生産性を高める取り組みを検討・実践した経験
【歓迎要件】 ・100人以上のエンジニア組織のマネジメント経験 ・事業会社での開発経験 ・変化するビジネスニーズや技術トレンドに迅速に対応できる柔軟性 ・技術広報の経験
【求める人物像】 ・どんな仕事にも当事者意識を持って、常に改善を求められる方 ・率先して原因分析/検証/施策立案を進められる方
勤務地・給与・その他情報
想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です
利用規約およびレバテックID利用規約、個人情報の取り扱いをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。
- 勤務地
- アクセス
- 勤務時間
- 想定年収
- 雇用形態
- 休日・休暇
開発環境・現場
【開発・運用環境】 現在はウォーターフォール開発を採用していますが、今後は開発を内製化しアジャイル開発を取り入れられるように開発体制を整えていきます。 ・インフラ:AWS(メイン)、Azure(一部)、GCP(将来的に) ・OS:AmazonLinux2 /Red Hat Enterprise Linux、他 ・コンテナ:AWS ECS Fargate ・DB:Amazon Aurora(PostgreSQL)/Amazon RDS他 ・WS・AS:Apache2.x / Nginx1.x、JBoss EAP、他 ・CI/CD:AWS CodeCommit/CodeBuild/CodeDeploy/CodePipeline、GitHub他 ・言語/FW:Java/Kotlin/Spring Framework/Spring Boot/Thymeleaf/Vue.js/Node.js/Python、他 ・モバイルアプリ: ReactNative,Swift,Objective-C等(サーバサイドはWebアプリと同様) ・IDE:Eclipse、VSCode、IntelliJ ・認証基盤:製品系基盤 ・帳票:SVFCloud(SaaS) ・SMS:EXLINK-SMS(SaaS) ・メール配信:SendGrid(SaaS) ・ローコード開発ツール:楽々Framework3 ・EAI/ESB:ASTERIA Warp ・DAST:Vulnerability Explorer (Vex) ※上記に記載がないものも含めモダンな開発手法を積極的に取り入れています
エンジニア一日密着動画
このPJ・案件で使われている技術
- ミドルウェア・ツール
- Docker
- クラウド
- AWSMicrosoft Azurecloudformation
- サーバー・OS
- Linux
- プロジェクト管理
- BacklogRedmine
- コミュニケーションツール
- Teams
得られる経験・キャリアパス
【得られる経験】 ・エンドユーザーが近いため、緊張感とともにやりがい・充実感を得やすい環境です。 ・システムの内製化を進めており、今後の事業の広がり・成長性が見込めます。 ・大規模システムに関わることが出来、エンジニアとしても貴重な経験を積むことが可能です。
【キャリアパス】 ・本人の志向性にあわせて、スペシャリストやマネージャーを目指すことができます。 ・2023年6月からエンジニアのスペシャリストを目指せるキャリアコースができました。(エキスパート職制)
事業内容の詳細
■『ベネフィット・ステーション』とは? 業界トップクラスのシェアを誇る、法人向け福利厚生サービス『ベネフィット・ステーション』など10以上のサービスを展開しています。自社サービス全体の利用企業は11,000社、利用者は約1,100万名を超えます。(2024年5月時点) 今後も更にサービスの質を向上させるため、社内での開発体制を整えていく方針です。
■『ベネワン・プラットフォーム』とは? 『ベネフィット・ステーション』の実績を基にした、人事部のDXを実現するためのデータ活用プラットフォームです。 人事部が抱える従業員の人事・健康データを可視化し、従業員と組織のマネジメントをサポートします。 将来的には、従業員一人ひとりの健康状態やパフォーマンスなどに合わせ、最適なサービスメニューがプラットフォーム上で自動的に紹介されるしくみを提供していく予定です。 ※「日本の人事部HRアワード2020」最優秀賞 受賞」
この企業の他の求人
同じ職種の求人
同じ業種の企業
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職TOP
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職を探す
- アプリケーションエンジニアの求人
- エンジニア組織・文化づくり!登録者数約1,100万人(2024年5月時点)!自社サービス/自社サービスの土台を作るエンジニア組織作りをしませんか?