NEW【生成AIエンジニア】経験を活かして事業の中心に立ちたい方【大歓迎】
今日 更新
アプリケーションエンジニア、組込・制御・汎用系エンジニア
東京都
500-700万円
リモートワーク可副業可オンライン選考可フレックス制度あり新技術に積極的上場企業女性エンジニアが活躍中
事業概要
■ トータルソリューションプロバイダとして、システムの開発、提供を行う
■ 東証スタンダード上場の親会社を持ち、最先端技術の研究開発を行う技術力と充実した研修体制が強み
仕事内容
■ 概要 ・開発プロジェクトにて、チームリーダー又はメンバーとして生成AI技術開発を推進していただきます。 ・インダストリアルビジネス事業本部への配属です。 ※部署により案件の内容が異なります。
■ 詳細 <具体的な業務例> ・大規模言語モデル(LLM)や拡散モデル等の生成AIモデルの開発・学習・評価 ・生成AI技術を活用した新規アプリケーション・サービスの開発(BtoB、BtoC領域) ・組み込み環境における生成AIモデルの最適化・実装(エッジAI機器など) ・既存システムへの生成AI技術の導入・連携 ・生成AIに関する最新技術動向の調査・研究
<業務の進め方> ・業務の進め方をお伝えした後は、これまでのスキルを活かして、主体的に開発を進めていける環境です。 ・最新の技術動向を踏まえ、自ら課題を発見し、解決に向けて積極的に取り組んでいただくことを期待します。
<体制・環境> ・チーム体制:2名~5名(データサイエンティスト、機械学習エンジニア等との協業あり) ・コミュニケーション:メンバーとのコミュニケーションはオンラインツールを基本としつつ、対面での議論も適宜行っています。
■ この仕事の面白み、魅力 ・最先端の生成AI技術に携わり、チームの即戦力として活躍できる体制があります。 ・まだ確立されていない領域を開拓していく面白さがあり、自身のアイデアや技術を活かして新たな価値創造に貢献できます。 ・他業種への展開や組み込みへの応用など、幅広い可能性に挑戦できる環境です。 ・新しい技術や開発手法も積極的に取り入れているため、最先端の開発環境の中でスキルを磨く経験ができます。
求められるスキル・人物像
■必須スキル/経験 ・GPT系列、Llama系列などの代表的なLLMの構造、特性の理解 ・RAGの実装経験 ・データ処理・分析ライブラリ(Pandas、NumPyなど)の利用経験 ・効率的なコード実装、デバッグ、テストの知識■ 必須スキル ・C言語を使用したプログラミング経験、設計経験 ・マネジメントもしくはリーダー経験
■歓迎スキル/経験 ・生成AIを用いたソリューション型開発経験 ・生成AIを活用したアプリケーションのユーザーインターフェース設計経験
■求める人物像 ・リーダーとしてチームをまとめていける方 ・若手メンバー、顧客とも積極的にコミュニケーションをとれる方 ・チームで協力し、業務を遂行することにやりがいを感じる方 ・チームの立ち上げや、ゼロから組織をつくりあげることにやりがいを感じる方
勤務地・給与・その他情報
想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です
利用規約およびレバテックID利用規約、個人情報の取り扱いをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。
- 勤務地
- アクセス
- 勤務時間
- 想定年収
- 雇用形態
- 休日・休暇
開発環境・現場
■ 配属部署:インダストリアルビジネス事業本部 ■ チーム詳細 ・351名が在籍しており、うち324名がエンジニアです(他にも120名ほどパートナー企業のエンジニアと関わります) ・チーム内で協力し合う文化ができています ・プロジェクトが違う場合でも、Slackを通していつでも相談や提案が可能で、風通しが良いのが特徴です ■ 開発環境 ・参画するプロジェクトにより、開発手法や開発時に使用するツールが異なります ・プロジェクトによっては、SlackやGoogle Meet、Zoomなどを用いてタスク確認や管理のコミュニケーションを行っています ・部署や課の中では、2カ月に一度定例の会議を行ってコミュニケーションをとっています ■ 社風 ・毎週上層部で会議をしており、2カ月に一度は課長を通して社員に会社の方針が伝わるような体制になっているため、帰属意識を持って業務にあたることができます ・会社の上層部とはメールでのやり取りを通し、組織としての問題点や課題について相談できる環境です ・上司や先輩も分け隔てなく、意見しやすいです ・ここ数年、若年層女性比率が高まってきています(4割弱) ・産休や育休などの制度が整っていることはもちろん、男女ともに働きやすい環境です ・資格奨励金や有給取得など、社内制度を積極的に使用することができ、モチベーション高く働くことができます ・テレワーク勤務制度やフレックスタイム制度を活用し柔軟な働き方を推奨しています
このPJ・案件で使われている技術
- プログラミング言語
- JavaScriptJavaPython
- データベース
- Azure SQL Database
- クラウド
- AWS
得られる経験・キャリアパス
■ キャリアパス ・プロジェクトリーダーとしてのキャリア形成はもちろんのこと、さらにプロジェクトマネージャー、現場プロフェッショナルである高度技術者としてのキャリア、あるいは組織マネジメント職のキャリアを目指せる環境です
<評価制度について> ・半期ごとに上司と目標設定を行うため、参画するプロジェクトや今後のキャリアについて相談しながら、キャリアを積んでいくことができます
<研修制度について> ・社内の研修では、AWSをはじめとしたクラウド環境の技術、自動車関連の開発のための技術から、マネジメントスキル、ビジネススキル(メールの書き方、管理に関わるもの)など、幅広く実施しています ・当社の教育部が中心になり社内教育を推進しており、外部研修も随時開催しています
事業内容の詳細
PCIソリューションズ株式会社は、東証スタンダード上場のPCIホールディングスを親会社に持ち、2012年9月に設立されました。 トータルソリューションプロバイダとして、身の回りのさまざまな電子機器を制御する組込みシステムの開発、ビジネスや社会を支えるシステム、およびプロダクトの開発・提供を通じて、企業・官公庁の幅広いニーズにお応えしています。さらにお客様のニーズに対応するだけでなく、先々を見据えた研究開発にも注力し、持続的に成長を支援できる仕組みを整えています。
■ エンベデッド事業 自動車やモバイル・情報家電を中心とする組込みシステムの開発を行っています。 自動運転など次世代を創る最新技術を用いた開発にも積極的に取り組んでいます。
■ エンタープライズ事業 金融、流通・製造、公共、社会インフラ、IT基盤などのシステム導入を支援しています。
■ 教育事業 社内向けの研修を社外にも事業として展開しています。 プログラミング言語やWebシステム・組込み開発などの技術を教える新卒入社社員向け研修や、ビジネススキル研修、専門的なプロジェクトマネジメント研修を実施しており、いずれも高い評価を受けています。
この企業の他の求人
同じ職種の求人
同じ業種の企業
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職TOP
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職を探す
- アプリケーションエンジニアの求人
- 【生成AIエンジニア】経験を活かして事業の中心に立ちたい方【大歓迎】