株式会社ベネフィット・ワンのエンジニア求人・転職・採用 | 【セキュリティ推進エンジニア】全社のセキュリティ強化に向けセキュリティ監視のアーキテクチャ設計など幅広くお任せ!チームの立ち上げから一緒にやりませんか?

株式会社ベネフィット・ワンの求人画像1
株式会社ベネフィット・ワンの求人画像2
株式会社ベネフィット・ワンの求人画像3
マッチ率

この求人は募集終了しました

【セキュリティ推進エンジニア】全社のセキュリティ強化に向けセキュリティ監視のアーキテクチャ設計など幅広くお任せ!チームの立ち上げから一緒にやりませんか?

今日 更新

セキュリティエンジニア

東京都(初台駅)

500-800万円

自社サービスありリモートワーク可服装自由副業可オンライン選考可フレックス制度あり新規立ち上げ新技術に積極的女性エンジニアが活躍中

事業概要

■企業・官公庁の福利厚生『ベネフィット・ステーション』の運営代行を軸に、幅広いサービスを展開

■ 従業員データを一元管理できるDXプラットフォーム『ベネワン・プラットフォーム』をはじめとしたヘルスケアサービスを運営

【参考】 ・Netfrixとの業務提携、新プラン公開CM https://www.youtube.com/watch?v=6tdnP06aN2U

・人事管理ツール ベネワンプラットフォームCM https://www.youtube.com/watch?v=_IEsdmgmDyw

仕事内容

【業務内容】 近年多発している多種多様なサイバー攻撃から会社の財産・信頼を守り、社員が安心して働ける環境を提供する事が重要と考えています。 その為に必要な規程やルールの策定、セキュリティリスクを防止・軽減する為の仕組づくり等を通して活躍する事が出来ます。

■具体的には? 弊社全体のセキュリティに関わる推進部分を担うことをミッションとして、社内のセキュリティポリシーの策定や、規定整備、強化プロセスの確定、新しいセキュリティ機器の導入などを行っています。 ・全社のセキュリティ強化に向けた仕組づくり、又は組織づくり ・中長期的なセキュリティ強化とパブリッククラウドでのシステム基盤をベースとするIT戦略構想の実現

【募集背景】 第一生命HD傘下に入り、より高度なセキュリティ基盤の強化に向けた仕組づくり/組織作りを行います。 且つ、パブリッククラウドでのシステム基盤をベースとするIT戦略構想の実現に向け、セキュリティエンジニアの募集を行います。

【働く魅力】 ・サービスの利用者の多さや自社サービスの維持、安心安全を実現出来る点 ・自分達でより良いやり方を考えて実行出来る裁量権の広い点

【仕事を通して得られるもの】 ・エンドユーザーが近い為、緊張感と共にやりがい・充実感を得やすい環境です。 ・システムの内製化を進めており、今後の事業の広がり・成長性が見込めます。 ・大規模システムに関わることが出来、エンジニアとしても貴重な経験を積む事が可能です。

【配属部署】 情報システム事業部 セキュリティ部 セキュリティ推進グループ ・2022年に発足したセキュリティ部は新しい組織の為、年齢、社歴関係なく、自分達でより良いやり方を考えて実行出来る、裁量権の広い点が魅力です。 ・事業部全体では約140名の社員と、約50名の外部ベンダーと仕事をしています。 ・中途社員主体で、新しい風を入れて雰囲気や働き方も変えていく、弊社で今一番環境整備が進んでいる部門です。

【現場・社員の雰囲気】 ・20代~60代まで幅広い年代のメンバーが活躍しています。 ・専任の担当として働くというよりは、横断的に仕事に関わるためキャリアを幅広く積む事が出来、スキルアップもしやすく、部門を横断したプロジェクト等も多く、転職せずともキャリアステップも様々な方向で考えていける環境があります。 ・それぞれ主体的に動き、コミュニケーションを積極的にとって業務を行っています。

  • 2022年度からCMの放映も始まり、HRtech企業として再発進しています。
  • 高層階にオフィスがあるため、スカイツリーや富士山を眺めながら仕事ができます。

求められるスキル・人物像

【必須要件】 下記、1. か 2. に加え、3のご経験をお持ちの方 1. セキュリティ製品関連の選定・導入  or 2. 脆弱性診断に関する経験  & 3. Web/オープン系開発3年以上

【歓迎要件】 ・AWSの経験 ・各種ベンダー資格、各種IPA資格、CISA、CISM、CISSP、GIAC等 ・各種ガイドラインやセキュリティスタンダードの運用経験

【求める人物像】 ・セキュリティ強化に向けた仕組、組織づくりに携われる方 ・どんな仕事にも当事者意識を持って、常に改善を求められる方 ・受け身では無く、自律的に学習を進められる方

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
Java
ミドルウェア・ツール
Ansible
クラウド
AWS
サーバー・OS
WindowsLinux
プロジェクト管理
BacklogConfluence

得られる経験・キャリアパス

・本人の志向性に合わせて、立ち上げの部である為、スペシャリストやマネージャーを目指す事が出来ます。 ※2023年6月からエンジニアのスペシャリストを目指せるキャリアコースを設置(エキスパート職制)

事業内容の詳細

■『ベネフィット・ステーション』とは? 業界トップクラスのシェアを誇る、法人向け福利厚生サービス『ベネフィット・ステーション』など10以上のサービスを展開しています。自社サービス全体の利用企業は11,000社、利用者は約1,100万名を超えます。(2024年5月時点) 今後も更にサービスの質を向上させるため、社内での開発体制を整えていく方針です。

■『ベネワン・プラットフォーム』とは? 『ベネフィット・ステーション』の実績を基にした、人事部のDXを実現するためのデータ活用プラットフォームです。 人事部が抱える従業員の人事・健康データを可視化し、従業員と組織のマネジメントをサポートします。 将来的には、従業員一人ひとりの健康状態やパフォーマンスなどに合わせ、最適なサービスメニューがプラットフォーム上で自動的に紹介されるしくみを提供していく予定です。 ※「日本の人事部HRアワード2020」最優秀賞 受賞」

この企業の他の求人

同じ職種の求人