会社概要
レバレジーズ株式会社は2005年の創業以来、ポートフォリオ経営で急成長を遂げてきたベンチャー企業です。
IT・医療・介護・若年層を中心とした人材事業やWebメディア事業、SaaS、M&Aコンサルティング事業など国内外のさまざまな領域で40以上のサービスを展開しており、新規事業にも積極的に投資しています。 特にIT領域は、日本最大級のフリーランスエージェント『レバテック』や、日本発のITエンジニア特化型Q&Aメディア『teratail』を運営するなど業界内でも知名度の高いサービスを運営してきました。
創業16年目ながら2021年の年商は507億に到達し、創業以来連続増益を遂げています。また、2018年からは海外事業を拡大させ、アジアを中心に各国での社会問題の解決に向けた事業開発を積極的に行っています。
会社の魅力
レバレジーズは社員一人ひとりの裁量が非常に大きい組織です。そして、誰のアイディアであっても良い意見は取り入れ、常に事業や組織を改善していく文化があります。「誰かがやってくれるかな」ではなく「気づいたなら自分が変える」という気概を持って働くことでその領域を任され、自らの裁量とスキルをさらに伸ばすことが可能な環境です。 実際に、社員が自ら事業を提案し1年目からその事業の立ち上げを任されることや、1メンバーが組織の問題を指摘し、自らその改善を主導して新しい部署を新設するなどポジションに関わらず会社を大きく変えた事例は数えきれません。 また、職種に関わらず、手を挙げれば複数のプロジェクトに参加しやすい文化で、開発職では新しいチャレンジをメンバーが発見しやすいよう、案件が発生した際に公募を募るなどの取り組みもしています。
会社の展望
レバレジーズの理念は「顧客の創造を通じて関係者全員の幸福を追求し、各個人の成長を促す」こと。今後はSaaSの領域を強化し、世界に通用するビジネスモデルを展開する方針です。 すでに社内では複数の新規事業開発やマイクロサービス化などが進んでおり、不確実性や難易度の高い中でも仕事を進めていける経験とマインドを持ったエンジニア・デザイナーを募集しています。
こうした当社の方針や理念に共感し、ともに社会に大きな価値を提供していきたいという意欲のある方は、ぜひご応募ください。
社員の声
自分のエンジニアリングの幅を広げられる
現在のサービスについての議論だけでなく、今後どのように展開をしていくかのディスカッションもしていて、これまでコードを書くことがメインだった私にとっては新しい挑戦ばかりで日々勉強です。 サービスを使ってくれるユーザの声をたくさん取り入れながら、サービスの課題を洗い出したり、サービスに必要なものは何かを見極めています。 以前いた会社よりもだいぶ人数規模が大きいため、仕事の範囲や裁量について以前の会社とギャップがありそうだなと思っていたのですが、入社したばかりの頃から、本当に様々なお仕事を任せていただきました。 オールインハウスのため、様々な領域のプロフェッショナルと一緒に仕事ができ、開発をするだけでなくサービスづくり全般の知識をつけられる環境があると思います。
レバテック開発部エンジニア(20代)/ 入社5ヶ月目
手を挙げることで任せてもらえる文化
新卒でエンジニアとして入社し、メディアのプロダクトマネージャーを経て、現在は新規事業の立ち上げを行っています。 初めは実務経験も無かったメディアのグロースをできるようになりたいと考え、当時の部長へ相談した結果、KPI改善の施策を回す役割から参加させてもらいました。日々勉強しながら少しずつ成果を積み上げていくことで、徐々に領域を広げ、職種を跨いで様々な業務を任せてもらってきたと感じます。 熱意や責任感は当然必要ですが「ポジションが人を育てる」という文化が定着していると思います。
新規事業立ち上げ(20代)/ 入社6年目
btc全ての底上げができる環境
規模が大きい会社ならではの決定までのもたつきがなく、大きいながらに小回りが効く会社です。まだ発展途上がゆえに、組織づくりに貢献することも可能で、プロダクト作り、組織づくり、企業ブランディングなど、会社の全てにデザイナーとして貢献できます。 特にマーケ、エンジニア、営業、デザイナーがかなり近い距離で事業を共につくっているため、互いに教え合い、学び、刺激しあえる環境です。
リードデザイナー (30代) / 入社9カ月
チャレンジ精神のある若い人材が活躍できる会社
平均年齢が若い会社ということもあり、若いうちから色々なことを任せて頂けることが多いです。 私はエンジニア職での採用でしたが、一から事業を作ることに興味があったこともあり、現在は実装だけではなく、チームKPIの設定やプロダクトロードマップの作成、施策立案なども任せていただいております。 若いうちから、様々なことにチャレンジしてみたい方にはおすすめの環境です。
PM (20代 )/ 入社3年目
事業内容
Webメディア事業
月間120万人のエンジニアが使用するITエンジニア特化型Q&Aメディア『teratail』や、10万人以上の外国人が登録、8言語に対応して日本での仕事探しをサポートするポータルサイト『WeXpats』などを運営しています(2025年5月時点)。
人材関連事業
国内最大級の案件数を誇るエンジニア・クリエイターの転就職支援サービス『レバテック』や、2020年オリコン満足度第一位を獲得した新卒向け就職支援サービス『キャリアチケット』を展開しています。その他、医療/介護領域の人材支援サービス『看護のお仕事』『きらケア』など約10の領域で人材関連事業を行っています。
勤務地・その他情報
- 会社名
- レバレジーズ株式会社
- 従業員数
- 720人
- 業種
- Webメディア
- 人材・教育
- 本社所在地
東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 24F・25F
- 代表者
- 岩槻 知秀
- 設立年月
- 2005年4月
- 資本金
- 5,000万円
レバレジーズ株式会社から
スカウトが届くか、診断してみませんか?
レバレジーズ株式会社の他、
貴方のご経験でどんな企業からスカウトが届くか、
簡単な質問から判定します!
スカウト診断(無料)
経験のある職種を教えてください(複数選択可)
この企業の他の求人
同じ職種の求人
同じ業種の企業
関連リンク
関連職種
関連スキル
求人検索ページに戻る
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職TOP
- レバレジーズ株式会社の企業詳細