事業概要
■ 自社プロダクト『EmmaTools』の開発をはじめ、BtoBマーケティング事業やWebメディア事業を展開
■ クライアントは、リクルートやLINE等の大手企業やベンチャー企業が中心です
仕事内容
■ 概要 ・PythonやTypeScript等を用いた自社プロダクトやWebメディア、新規事業等のクラウド開発や運用をお任せします
■ 詳細 <具体的な業務内容> ・自社プロダクトのデータ分析、基盤の設計、クラウド開発 ・Webメディアのクラウド開発、運用 ・新規事業のクラウド基盤の構築 ・ベトナム支社との連携業務 ・Webアプリとスマホアプリにおけるクラウドの基本的なアーキテクチャの構築 ・AWSの設計や技術選定、サービス運用 等
<開発体制> ・プロジェクト単位で開発を行います ・一つひとつのプロジェクトに対して、細かいボトルネックを解消するアプローチを行います ・日次で定例ミーティングを行っており、開発状況やスケジュール等の確認を行っています ・エンジニア組織とビジネスサイドが連携して業務を行います ・ツールは、Lucidchart、G Suite、Backlog、GitHub、Confluence、Figmaを使用しています ・コミュニケーションツールはChatwork、Slackを使用しています
<入社後の流れ> ・会社のカルチャーや事業内容に関するインプットをした後、OJT形式で業務を進めていきます
■ この仕事の面白み、魅力 ・プロダクトごとにAWSのアカウントを増やしているため、AWSの構築や運用に関わることができます ・バックエンドやインフラ、データサイエンス等幅広い領域の開発に関わることできます ・海外マーケティングの最新トレンドを取り入れながら、開発を行うことができます ・事業を作っていくプロセスがユニークで、海外で得た情報を実証したり、クライアント企業に活用したりした上で、自社プロダクトの開発に活かしています
求められるスキル・人物像
■ 必須スキル/経験 ・Linuxのサーバ構築と運用経験(3年以上) ・AWS/GCP等のクラウドを利用したシステムの構築、運用経験(1年半以上)
上記に加えて、以下いずれか1つ以上の経験 ・CI/CDの構築と運用経験 ・クラウドを用いたデータ分析基盤の構築と運用経験 ・IaCの構築経験 ・監視基盤/検索エンジンの構築経験 ・ETL処理の構築経験
■ 歓迎スキル/経験 ・インフラ管理/構築等の自動化やコンテナ化の経験 ・高トラフィックなサービスの運用経験 ・Webアプリケーションの開発経験(言語不問)
■ 求める人物像 ・ビジネスサイドの視点をもった上で、プロダクトの開発に反映できる方 ・エンジニアとして、さまざまなサービスを構築したいと考える方 ・AWSの最新機能を使って業務を行いたい方 ・新しい技術やサービスに興味をもち、プロダクトに落とし込める方 ・一つひとつの課題に対して、解決することにやりがいを感じる方 ・企業理念(https://exidea.co.jp/philosophy)に共感できる方
勤務地・給与・その他情報


想定年収、待遇・福利厚生、選考プロセス
などを確認するには会員登録が必要です
利用規約 および レバテックID利用規約 、 個人情報の取り扱い をご確認のうえ、同意いただける場合は上記ボタンをクリックしてください。
開発環境・現場
このPJ・案件で使われている技術
プログラミング言語 |
|
---|---|
フレームワーク |
|
データベース |
|
ミドルウェア・ツール |
|
クラウド |
|
プロジェクト管理 |
|
支給PC | 現場で選択可能(Windows/Mac) |
事業内容の詳細
株式会社EXIDEAは、自社プロダクト『EmmaTools』の開発をはじめ、BtoBマーケティング事業やWebメディア事業を展開する「コンテンツグロースハック企業」です。
<EXIDEAの事業内容> ・BtoBマーケティング事業(SEO、動画マーケティング、広告/LPO) ・SaaS事業(SEOライティングツール、HRサービス) ・Webメディア事業(比較メディア、PRメディア、オウンドメディア)
今後は新規事業の展開や組織の拡大を目指しています。