この求人は募集終了しました
幅広い年齢層が活躍中!ユーザー数約50万人以上(2024年12月末時点)の自社開発バックオフィス系SaaS『チームスピリットシリーズ』のサービス品質を司るQAエンジニアを大募集/リモート中心・フレックス
2025/2/28 更新
テストエンジニア・QAエンジニア
東京都(京橋駅)
400-600万円
自社サービスありリモートワーク可服装自由副業可オンライン選考可フレックス制度ありベンチャー企業残業月20時間未満上場企業女性エンジニアが活躍中
事業概要
■自社開発クラウドサービス”チームスピリットシリーズ”の提供 勤怠管理、工数管理、経費精算、電子稟議など、働く人が毎日使うバックオフィス製品を提供し、 そこから生まれる「ワークログ」の活用を通じて組織改善の一手をつくるクラウドサービス。
仕事内容
■ 概要 ・プロダクト品質は、『チームスピリット』ブランド支える重要な要素の一つと考えており、当社ではQAチームを組織化しています ・当社のQAエンジニアは、仕様検討への参加から、テストの設計や実行、エンジニアへの啓蒙活動など、品質にかかわる作業であれば、積極的に開発プロセス全体に関わっていきます
■ 詳細 ・プロダクトのQAエンジニアとしてプロダクト開発におけるQAを担当します ・プロダクトマネージャや開発チームと協力し、勤怠、工数管理、経費精算などバックオフィス業務の機能を開発します ・労働基準法、電子帳簿保存法などプロダクトへの影響する法令を理解し、プロダクト要件に取り込まれているか検証します ・スクラムチームの一員として、担当プロダクト開発におけるプロセス品質とプロダクト品質の向上を目的としたQA業務を遂行します ・QAエンジニアとして、プロダクト開発に関連するQAの最新技術をキャッチアップし、今後のプロダクトに最新技術を組み込むための技術検証や提案を実施します ・プロダクト品質向上を意識した設計レビューを実施します
<チームについて> ・20代から50代まで、幅広い年齢層のエンジニアが在籍しています ・サービスの品質と、アジャイルで開発したサービスの提供までのスピード感を双方大切にしながら業務を行っています
■ この仕事の面白み、魅力 ・アジャイル開発での品質保証を責任者とともに推進する経験が得られます ・約55万人のユーザー(2024年12月末時点)が毎日利用するサービスに携わる充実感を得ることができます ・若手からベテランまで在籍する安定した開発チームで、継続的に学習しながら自らのスキルも高めることができます ・入社半年でテストの自動化をリードするメンバーもおり、スキルとやる気次第ではチャンスの多い環境です
(業務内容の変更範囲)会社内での全ての業務
求められるスキル・人物像
■ 必須スキル/経験 ・システム開発または品質管理経験(3年以上) ・ソフトウェアテストに関する一般的な手法や方法論の理解 ・Webアプリケーションのテスト設計/実行経験
■ 歓迎スキル/経験 ・JSTQB Foundation相当のスキルや知識
■ 求める人物像 ・バックオフィス業務や労働生産性など、社会的課題への貢献意欲のあるかた ・プロダクト開発に対する情熱があり、プロダクトを通じた価値貢献を大事にしていける方 ・相手の立場や役割を理解し、尊重した上での建設的で前向きなコミュニケーションが取れる方 ・自らのできる範囲にとどまらず、価値提供/貢献のために、チャレンジしていける方 ・チームとして同じ目標に向かって、支え合いながら切磋琢磨する働き方が好きな方
勤務地・給与・その他情報
想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です
利用規約およびレバテックID利用規約、個人情報の取り扱いをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。
- 勤務地
- アクセス
- 勤務時間
- 想定年収
- 雇用形態
- 休日・休暇
開発環境・現場
■ 現場・社員の雰囲気 ・社外勉強会への参加や登壇、技術書の読書会など、積極的にスキルを磨いているメンバーが多く在籍しています ・配属先のチームは中途入社メンバーのみのため、年功序列の雰囲気はなく、フラットに意見交換しやすいです ・エンジニアからボトムアップで意見をあげることが多く、提案しやすい環境です ・チームでの開発を希望して入社したメンバーがほとんどで、協調性のあるメンバーが多いです ■開発技術スタック フロントエンド:JavaScript(ECMA Script/LightningWebComponet/DojoToolkit)、HTML5+CSS3 バックエンド:Apex(Javaライクなオブジェクト指向言語)、SOQL(SQLライクなデータベース言語)、Java(開発周辺ツールおよび自動テスト)、JavaScript(AWS) プラットフォーム:Salesforce Platform/AWS/ 管理ツール:JIRA/Confluence/Bitbucket/Figma/Cacoo CI環境: Autify/Jenkins/JUnit/Selenium コミュニケーション:Slack、Microsoft Teams ※PCはWIN/MACから選ぶことができます。
このPJ・案件で使われている技術
- プログラミング言語
- HTMLCSSJavaScriptApex
- フレームワーク・ライブラリ
- JUnit
- ミドルウェア・ツール
- Jenkins
- クラウド
- AWS
- デザインツール
- Cacoo
- プロジェクト管理
- JIRAConfluenceBitbucket
- その他
- SeleniumSalesforce
- 支給PC
- 現場で選択可能(Windows/Mac)
事業内容の詳細
【会社概要】 「すべての人を、創造する人に」というミッションを掲げ、 全ての人が創造性を発揮し世界を変えていく、変化を巻き起こす機会を創出する企業であるために、 挑戦を続けています。更なる非連続な成長を目指し、積極的な組織拡大を推進しています。 現在の従業員数は約200名ですが、事業拡大と安定した財務状況を背景に、継続して積極採用を展開しています。
【事業概要】 勤怠管理、工数管理、経費精算、電子稟議など、働く人が毎日使うバックオフィス製品を提供し、 そこから生まれる「ワークログ」の活用を通じて組織改善の一手をつくるクラウドサービスを開発/販売
【その他】 ・現在はリモートと出社のハイブリッドワーク体制です。 (開発部門は2週間に一回のオフィス出社)
・2011年のSaaS黎明期より、一早く市場参入し2018年に東証マザーズ上場(現:東証グロース市場)。売上高も右肩上がりで伸び続けており、健全かつ安定した財務基盤の中、ベンチャーマインドを持ってご活躍いただけます。
この企業の他の求人
同じ職種の求人
同じ業種の企業
関連リンク
関連スキル
同じ勤務地の求人
同じ年収帯の求人
特徴が近い求人
求人検索ページに戻る
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職TOP
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職を探す
- テストエンジニア・QAエンジニアの求人
- 幅広い年齢層が活躍中!ユーザー数約50万人以上(2024年12月末時点)の自社開発バックオフィス系SaaS『チームスピリットシリーズ』のサービス品質を司るQAエンジニアを大募集/リモート中心・フレックス