【SREエンジニア/リーダー候補>クラウドインフラ構築/運用および自社DWHの構築・運用をお任せします/マルチプロダクト戦略を推進するために新設した組織を牽引しませんか
2日前 更新
クラウドエンジニア、SRE
東京都
500-750万円
自社サービスありリモートワーク可服装自由副業可オンライン選考可フレックス制度あり新技術に積極的ベンチャー企業上場企業女性エンジニアが活躍中
事業概要
勤怠管理、工数管理、経費精算、電子稟議など、働く人が毎日使うバックオフィス製品を提供し、 そこから生まれる「ワークログ」の活用を通じて組織改善の一手をつくる「TeamSpirit 」中心とした クラウドサービスの企画/開発/販売
また、労働生産性という社会課題の解決を事業の目的とし、それらを実現するべく、AI議事録サービスSynclogや事業成長のためのタレントマネジメントシステム「TeamSpiritタレントマネジメント」など、マルチプロダクトでの事業展開を推進中。
仕事内容
弊社開発組織におけるSREユニットのリーダー候補として、自社開発プロダクトのインフラ開発・運用、および自社データウェアハウスの構築・運用をリードいただきます。
SREユニットはマルチプロダクト戦略を推進するために新設する組織です。現状はプロダクトごとに個別にインフラを管理しており、共通基盤の整備、監視体制の強化、自動化の推進など、スケーラブルなクラウド基盤の構築/運用が今後の課題となっており、運用効率・信頼性の両立を組織的に図っていく方針です。
将来的なユニットのリーダーとして、技術選定から設計・構築・運用までを一貫してお任せし、SRE文化の立ち上げに関与いただきます。
【具体的な業務内容】 ・自社利用のクラウドインフラの監視/運用保守 1.自社プロダクトとして運用しているインフラ 2.自社開発に利用しているインフラ 3.顧客活動、プロダクト利用状況、開発状況などのデータを統合した自社データウェアハウス ・担当開発領域のアーキテクチャ設計/指針の作成、インフラ設定/構築/運用設定 ・ インフラの信頼性目標を定め、継続的な計測/改善をリード ・インフラ技術的負債の適切な管理
【 使用技術(例)】 クラウドインフラ:AWS(EC2、Lambda、S3、Bedrock など) DWH:Snowflake BI:metabase
【ポジションの魅力】 ・技術選定/ツール導入/運用プロセス構築に大きな裁量あり ・マルチプロダクトを支える共通基盤をつくる挑戦 ・生成系AIやデータ活用基盤の運用など、先進的な技術領域にも関われる
(変更範囲)会社内での全ての業務
全員中途入社のため、年次に関わらず意見交換しやすい雰囲気があります。 ユーザー数約34万人の、社会的インパクトの大きなサービスに携われます。
求められるスキル・人物像
■ 必須スキル/経験 ・インフラ構築/運用を含むシステム開発経験(5年程度) ・AWSを使用したクラウドサービス運用経験
■ 歓迎スキル/経験 ・プロジェクトリーダー経験 ・以下のAWS Professional資格保有 - AWS Certified Solutions Architect - Professional (SAP) - AWS Certified DevOps Engineer - Professional (DOP)
■ 求める人物像 ・AWSを用いたクラウドインフラの構築・運用経験をお持ちの方 ・システムの信頼性向上や自動化に強い興味をお持ちの方 ・SREとして裁量をもって働きたい方 ・将来的にマネジメントに挑戦したい方
勤務地・給与・その他情報
想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です
利用規約およびレバテックID利用規約、個人情報の取り扱いをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。
- 勤務地
- アクセス
- 勤務時間
- 想定年収
- 雇用形態
- 休日・休暇
開発環境・現場
■ 開発環境 ・クラウドインフラ:AWS(Amazon EC2、AWS Lambda、Amazon S3、Amazon Bedrock など) ・データウェアハウス:Snowflake ・BI: Metabase ■ チーム詳細 ・マルチプロダクト戦略を推進するために新設する組織であり、既存インフラの運用やガバナンスを強化するとともに新規プロダクトを生み出すためのインフラを構築する組織です
このPJ・案件で使われている技術
- クラウド
- AWSAmazon EC2AWS LambdaAmazon S3
- その他
- Salesforce
- 支給PC
- 現場で選択可能(Windows/Mac)
得られる経験・キャリアパス
■ キャリアパス ・将来的にユニットのリーダーとして、設計/開発/運用力向上のためのチームメンバーの指導やメンタリングを通じた組織作りをリードしていただくことを想定しています
事業内容の詳細
現在の主力事業となっている「TeamSpirit」は勤怠管理、工数管理、経費精算、電子稟議などのバックオフィス系のクラウドSaaSとして、黎明期の2011年からSaaSとして提供しております。
TeamSpiritの最大の特徴は、豊富なパラメーター設定と、クラウド基盤として採用しているSalesforce Platformのクラウドとしての安定性/信頼性およびノーコード/ローコードツールなど豊富なカスタマイズツールによるカスタマイズ性の高さが強みであり、システムの信頼性や複雑な業務要件が求められる中堅〜大手企業を中心に、2,000社以上/55万ライセンス以上ご利用いただいております。
2018年には東証マザーズ(現:グロース市場)に上場し、ストックビジネスによる安定的な財務基盤を確立するとともに、現在は「エンタープライズ」と呼ばれる大企業向け市場の開拓と、日本の社会課題となっている「労働生産性」の向上へ貢献を目的としたマルチプロダクトでのサービス展開を事業戦略の柱に、更なる成長拡大を目指しております。
この企業の他の求人
同じ職種の求人
同じ業種の企業
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職TOP
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職を探す
- クラウドエンジニアの求人
- 【SREエンジニア/リーダー候補>クラウドインフラ構築/運用および自社DWHの構築・運用をお任せします/マルチプロダクト戦略を推進するために新設した組織を牽引しませんか