NEW【自社サービスのQAエンジニア】Webアプリ・AIに携われるQAエンジニア/家賃補助制度アリ(最大10万円)/平均残業20H(2023年10月時点)
今日 更新
社内SE、テストエンジニア・QAエンジニア
東京都(神谷町駅)
500-700万円
自社サービスありリモートワーク可服装自由副業可オンライン選考可フレックス制度あり新技術に積極的ベンチャー企業残業月20時間未満女性エンジニアが活躍中
事業概要
私たちが一緒に創っているのは toC向けの“ワクワクするような体験”と、 toB向けの“本質的に業務を変える価値”。 2つの異なる性質のプロダクトを、自社で開発・運営しています。 共通するのは、「ユーザーに向き合い、心を動かすものを作る」という姿勢です。
【事業概要】 ①SNS型口コミアプリ 2021年11月にSNS×最新口コミ投稿機能を搭載したBtoCtoC向けサービス「Beney」をリリース。 ユーザー層は20~30代の女性が8割なので、流行に敏感な世代に刺さる新しい仕組みを日々開発し、定期的に新機能をアップデートしています。
②ライブ配信アプリ 配信×データで、新しい体験とビジネスをつくるライブ配信アプリをローンチ! 「誰でも簡単に顔出しアリでもナシでもライブ配信が楽しめる」そんなプラットフォームを開発しております。
仕事内容
【業務内容】 今回お任せするポジションは弊社のモバイルアプリ、新規サービスにてQAエンジニアとして、開発業務に携わっていただきます。 またSESや業務委託エンジニアも多く参画しており、高いスキルを持ったエンジニアたちとアプリケーション開発に携わることが可能です。
■仕事内容の概要: ・テスト計画の立案/設計~テスト実施 ・バグ 不具合の報告/分析 ・エンジニアへのフィードバック ・マニュアル作成 ・品質管理・チェックとしてアーカイブ配信の確認業務 など ・プロジェクトリード:品質観点でのプロジェクト管理を担当し、スケジュール等の進捗管理を行います。 ・他チームとのコラボレーション:QAチームだけでなく、開発チームや他の関連部門と密接に協力し、効率的かつ高品質な成果を実現する方法を探求していただきます。
<体制> ■システム開発部・・・20名程度 フロントエンド、バックエンド、デザイン、テスト、インフラ、AI、企画などのチーム編成になります。
<コミュニケーション方法> ・タスクやスケジュールの確認などのコミュニケーションには、SlackやTeams、Zoomを用いています
<ポジションの魅力> ・自社開発のため、テスト設計などの上流工程に携わることができます。 ・マネジメント経験を積むことができます。 ・経営層ともコミュニケーションを取りながら進めるため、ビジネススキルがつきます。
求められるスキル・人物像
■必須要件: • テストケースの作成経験:2年以上 • QAチームのマネジメントや立ち上げの経験:2年以上
■歓迎する経験・スキル • テスト自動化の実装・運用経験 • 何かしらの開発の経験
■求める人物像
・技術への情熱を持ち、新しい機能の提案や実装に積極的に参加できる方。
・チームでの協力を大切にし、共にプロダクトを成長させていきたいと考える方。
・マルチタスクで複数のプロジェクトを管理できる方。
・スタートアップやベンチャーのスピード感に対応できる柔軟性。
・チーム全体のパフォーマンスを最大化できるプロジェクト推進力。
勤務地・給与・その他情報
想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です
利用規約およびレバテックID利用規約、個人情報の取り扱いをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。
- 勤務地
- アクセス
- 勤務時間
- 想定年収
- 雇用形態
- 休日・休暇
開発環境・現場
■ 配属部署:システム開発部 ■ チーム詳細 ・SES含め30名ほどが所属しています(2023年10月時点) ・フロントエンド、バックエンド、デザイン、テスト、インフラ、AI、企画などのチーム編成です ■ 現場・社員の雰囲気 ・代表を含めたメンバー全員が技術に対する強いアンテナを張っているため、都度新しい技術の情報収集を行い、よりよい技術を積極的に取り入れています ・新規サービス立ち上げにおいて、企画、技術選定から携わることができます 【開発環境】 ・言語/Python, Go言語, JavaScript, Node.js, PHP8、 ・フレームワーク/React Native, Flask, Angular, Laravel ・DB/MongoDB, MySQL ・クラウド/AWS, Alibaba Cloud ・OS/Mac OS, Linux(Ubuntu), Windows ・コミュニケーションツール/Slack, Teams, Zoom、JIRA、Confluence ■ 社風 ・意識の高いメンバーが多く、部署の垣根を越え、社員が一丸となり積極的に意見を出し合った結果、自分たちのアイデアが採用され、カタチになっていきます ・持続可能な経済成長や産業と技術革新の基盤づくりに貢献し、「人がより人らしく」生きる、豊かで明るい未来を創造し続けます ・年齢や経験問わず、フラットな関係性が築けています ・創造性と革新性を大切にしているため、すべてのメンバーがアイデアを出し、自ら行動しています
このPJ・案件で使われている技術
- プログラミング言語
- JavaScriptGoPHPPython
- フレームワーク・ライブラリ
- Vue.jsNuxt.jsLaravelReact Native
- データベース
- MySQLMongoDB
- ミドルウェア・ツール
- Elasticsearch
- クラウド
- AWS
- サーバー・OS
- macOSWindows
- デザインツール
- Figma
- プロジェクト管理
- JIRAConfluence
- コミュニケーションツール
- Slack
- 支給PC
- 現場で選択可能(Windows/Mac)
得られる経験・キャリアパス
このポジションの魅力: 多様なチームをまとめながら、アプリ開発を成功に導く中心的役割を担える重要なポジションです。
事業内容の詳細
株式会社KIPソリューションズは、企業のD2C支援を行う推し活アプリ『Social Commerce Beney』の開発・運営を行う企業です。「マーケが変える、変わる世界」をテーマに、インターネットマーケティング・テクノロジーの開発・提供を通じて知識創造型社会の構築、および消費社会の持続可能性への貢献を目指して、事業を展開しています。 強みは、「次世代型トラッキングテクノロジー」と「AIを駆使したビッグデータ解析技術」をベースにしたサービスの提供により、マーケターの課題解決とコンシューマーとの価値共有を促進するマーケティング基盤を創出できていること。『Social Commerce Beney』は2021年秋のリリース以降、美容・化粧品、ヘルスケア、ペット用品、フィットネスなど多岐にわたる商材を取り扱い、現在100社以上が掲載しています(2024年3月時点)。 今後もスマートな消費社会実現に向けて、サービスを改修・新規開発していく方針です。
この企業の他の求人
同じ職種の求人
同じ業種の企業
関連リンク
関連スキル
同じ勤務地の求人
同じ年収帯の求人
特徴が近い求人
求人検索ページに戻る
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職TOP
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職を探す
- 社内SEの求人
- 【自社サービスのQAエンジニア】Webアプリ・AIに携われるQAエンジニア/家賃補助制度アリ(最大10万円)/平均残業20H(2023年10月時点)