ユナイトアンドグロウ株式会社のエンジニア求人・転職・採用 | 中堅・中小企業のIT部門を支える『シェアード社員』/IT課題に悩むお客様から「ありがとう」の気持ちをもらえる/「働きがい認定企業」で働きませんか

ユナイトアンドグロウ株式会社の求人画像1
ユナイトアンドグロウ株式会社の求人画像2
ユナイトアンドグロウ株式会社の求人画像3
マッチ率

中堅・中小企業のIT部門を支える『シェアード社員』/IT課題に悩むお客様から「ありがとう」の気持ちをもらえる/「働きがい認定企業」で働きませんか

15日前 更新

社内SE、ヘルプデスク

東京都

400-800万円

macOSWindows

服装自由オンライン選考可ベンチャー企業残業月20時間未満実務未経験歓迎上場企業女性エンジニアが活躍中

事業概要

■ 中堅・中小企業のIT活用を支援するインソーシングサービス

■ 準委任契約で企業の情報システムに関わる全ての仕事を遂行できるのが強み

仕事内容

■ 概要 ・お客様先のコーポレートIT部門で業務を行います ・決められた範囲の業務をこなす人材派遣とは異なり、お客様先のコーポレートIT部門が担う全ての業務が当社のサービス提供範囲なので、各人のスキルやチャレンジ精神に応じて仕事の幅が広がります ・一社専任ではなく、同時に複数企業を担当するケースも多くあります

■ 詳細 担当企業の「伴走者」として、一緒に考え、悩み、事業活動の支援をします。 各メンバーが担当するお客様は挙手制により決定するので、チャレンジ精神に応じて仕事の幅が広がります。 経験の有無にかかわらず、一番最初に担当するお客様先へは先輩社員と共にご支援を開始します。

<経験が浅い方にお任せする業務例> ・PCセッティングやトラブル対応などのヘルプデスク業務

<少し経験がある方にお任せする業務例> ・最先端の技術にも触れるシステム構築、運用改善など ・システム担当者の育成、交流支援など

<経験が豊富にある方にお任せする業務例> ・経営者とのやり取りも含む、経営&IT活用コンサルティング

■ この仕事の面白さ、魅力 ・「ありがとう」を言われる環境で、自分のスキルを磨くことができます ・中堅中小企業をIT面から支えることで、企業の内側から元気にしていくことができます ・お客様企業の一員になりきって「お客様の社員よりも社員らしく」業務を遂行します ・今まさに成長中の企業や業界の内部に入り、成長を加速させる一端を担うことができます

求められるスキル・人物像

■ 必須スキル/経験 ・人とコミュニケーションをとっての業務経験

■ 歓迎スキル/経験 ・ヘルプデスク経験 ・カスタマーサクセスの経験 ・業務フロー図や業務運用マニュアルの作成経験 ・全社的な業務改善の経験 ・なにかしらのIT業界経験 ・50~1,000名規模企業での業務経験

■ 求められる人物像 ・正直 ・成長志向 ・自責思考 ・ホスピタリティ ・挫折経験 ・ダイバーシティ これらを大切にしている方

・シェアード社員という働き方にピンときた方 ・限られた範囲の仕事ではなく、さまざまな仕事に関わってみたい方 ・現状に満足せず、成長し続けたい方 ・お互いに尊重し合える仲間と共に切磋琢磨したい方 ・自分の成長を通して中小企業に貢献したい方 ・困難なことにチャレンジしたい方 ・できない理由を述べるのではなく、できる方法を考えられる方

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

利用規約およびレバテックID利用規約個人情報の取り扱いをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

■ 配属部署:インソーシング事業部 ・案件ごとの1チームあたりの最小単位は2名です ※チーム体制は案件によって異なります ■ 対象となるお客様(企業)について ・業界:不問(IT、コンサル、広告、人材、メーカー、商社、不動産、美容、外資 など) ・企業規模:中堅、中小企業(50〜1,000名規模)の成長企業 社内システムが未整備であったり、色々導入しているもの上手くいっていなかったりする企業の担当をお任せします。 ■ 社風 ・約200名のコーポレートエンジニアが集まる会社なので、社員同士で意見を交換し合ったり、学ぶあったりできる環境です ・失敗を恐れず挑戦を推奨する社風です ・経営/管理層とメンバーが気軽に話せる雰囲気です ・メンバークラスの従業員も意思決定に参画しています 上記の点が評価され、Great Place to Work® Institute Japanから働きがいのある企業として認定を受けています。 https://hatarakigai.info/ranking/certified_companies/1031_3672.html <コミュニケーション方法について> ・案件業務の内容や、特定の技術に対してのシェアをするため、それぞれ講師になって頻繁に社内勉強会を実施しています ・社内SNSも活用されているため、支援先が違う社員同士も交流が盛んです

  • 90秒でサクッとわかるユナイトアンドグロウ
  • 【密着取材!】つながりと成長で人と組織を強くする「シェアード社員」という働き方

このPJ・案件で使われている技術

サーバー・OS
iOSAndroidmacOSWindows
プロジェクト管理
ExcelWordPowerPoint
コミュニケーションツール
SlackChatworkZoomTeams
その他
Salesforce

得られる経験・キャリアパス

■ 得られる経験 ・若手からベテランまで、中堅/中小企業のコーポレートITを盛り上げる、さまざまなバックグラウンドを持つ仲間が得られます ・中堅/中⼩企業のITニーズは多様で、⼀つとして同じものがないため、会社に依存しない、いつでもどこでも「プロとして勝負できる」IT活用スキルが身につきます ・ビジネスパーソンとしての決断力、交渉力、行動力、経営思考などのビジネススキルが身につきます ・エンジニアとしてお客様の指示のもと手を動かすのではなく、自ら考えお客様へのアプローチもできる環境です ・同時に複数のお客様を担当する事や、定期的にローテーションすることも可能なため、あらゆる業界や異なる成長ステージの企業に携わることができ、さまざまな会社の課題に対応することができるようになります ・貴方の経験と知識を最大限に活かしつつ、未経験なことにもチャレンジし、お客様と共に企業を成長させていくことができます

■ キャリアパス ・社員ひとりひとりが自身のキャリアや成長を考え、その姿に近づけるよう日々行動しています ・会社側で一方的に決めることはありません ・活躍している社員のキャリアパスの詳細は、以下のインタビューを参考にしてください https://www.ug-inc.net/recruiting/everyday/

事業内容の詳細

「中堅・中小企業様の情報システム部門を元気にして社会に貢献したい」という思いのもと、2005年に創業。 以来試行錯誤を繰り返して確立したのが、当社の基幹技術である「シェアード・エンジニアリング」。

「インソーシングサービス(シェアード社員)」、「会員制ナレッジシェア(kikzo)」など、情報システム部⾨に特化した独⾃のビジネスモデルを展開しています。

ユニークなビジネスモデルもそうですが、当社の強み/最も大事にしているのは「人」。 人材の時間と知識を細分化し、つなぎあわせ、流通させることで、お客様の細かなニーズに応えながら個人の成長も実現します。 「コントロールをしない逆張り経営」によって、​自主性​の高い人材を育成しています。

おかげさまで、売上高は14期連続増加中(2023年度実績) インソーシング事業の会員企業様数は12年で約3.9倍(2023年度実績) お客様の継続率は毎年80%(2023年度の利用継続率⦅1年以上⦆)、 社員数は直近5年間で約1.5倍と(2023年12月時点)、 上場も経験して着実に成長を遂げております。

この企業の他の求人

同じ職種の求人