株式会社STAY GOLDのエンジニア求人・転職・採用 | <Shopify開発エンジニア>裁量を持って自社ECサイトの開発ディレクションをすることができます!年休132日/リモートあり

株式会社STAY GOLDの求人画像1
株式会社STAY GOLDの求人画像2
株式会社STAY GOLDの求人画像3
マッチ率

NEW<Shopify開発エンジニア>裁量を持って自社ECサイトの開発ディレクションをすることができます!年休132日/リモートあり

今日 更新

システムエンジニア、Webディレクター

東京都(恵比寿駅)

350-520万円

HTMLCSSJavaScript

自社サービスありリモートワーク可服装自由副業可オンライン選考可新規立ち上げ新技術に積極的ベンチャー企業残業月20時間未満グローバル展開女性エンジニアが活躍中

事業概要

社会におけるリユースカルチャーの浸透をミッションとして総合リユース事業を展開しております。 現在は、より専門性の高い買取サービスを多数展開することで、お客さまのニーズに寄り添った事業展開を進めております。私たちは、貴重なブランド品の価値と想いを大切にし繋いでいくことで、お客様の人生に輝く「豊かさ」を提供します。

■BRAND REVALUE 事業部 ー 総合ブランドリユース買取卸売事業 時計、宝石、バッグ、貴金属などを取り扱う総合ブランドユース事業です。一 般のお客様を対象とした買取店「BRAND REVALUE」、買い取った商品を同業者へ販売する自社オークション「リバオク」、買い取った商品を一般のお客様へ販売するECモール「リマルク」を運営しています

■BRING 事業部 ー アパレルブランドリユース買取販売事業 ラグジュアリーブランドやヴィンテージのアパレルアイテムや、シルバーアクセサリー、スニーカーなど、幅広いアイテムを取り扱う総合ブランドユース事業です。リユースセレクトショップのBRING、シルバーアクセサリー専門ショップのONE STYLE、最高級のプレミアアイテムを揃えたAWESOME、スニーカー専門店のBRING KICKS、人気ブランド古着を手頃な価格で提供しているTHRIFT CLOSETの4つのブランドを展開しています

仕事内容

リユース業界のリーディングカンパニーとして、将来的にはユーザの行動や数値分析をしながらユーザビリティを向上していくこと、また自社ブランド認知のために、今回自社ECサイトを立ち上げる運びとなりました。 リユースをもっと身近に、”総合リユースデパート”としてのプラットフォームを目指していきます。

▶▶仕事概要 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 当社の自社ECサイトにおいて、CROを中心としたディレクション業務を担当していただきます。ECサイトの成長を牽引し、ユーザー体験を向上させる重要なポジションです。 ※商品管理やデザイン、マーケティングは別部署が行います。今回はShopifyに関する開発部の募集です。  利益の最大化のための“サイト改善“が主な業務となります。

▶▶業務詳細 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・ECサイトのCROディレクション ・ECサイト改善業務の方針提案および進行管理 ・開発・デザインチームとの連携 ・外部パートナーとの連携 ・Shopifyの管理・運用(機能追加・改修) ・マーケティング施策の対応 ・アクセス解析・データ分析によるサイト改善

<変更の範囲>会社の定める業務

求められるスキル・人物像

■ 必須スキル/経験 ◎Liquidを理解し実装経験のある方 ◎ShopifyでのECサイト制作のご経験がある方  ・テーマ構造・設定の理解(theme.liquid, templates, sections, snippets)  ・管理画面の操作経験(商品管理、コレクション、ナビゲーション、アプリ連携など) ◎HTML / CSS / JavaScript経験

■ 歓迎スキル/経験 ・Shopify CLI / Githubの使用経験 (バージョン管理、ローカル環境での開発、テーマのデプロイ) ・JavaScriptフレームワーク(例:React) ・Shopifyアプリの開発・カスタマイズ経験  (Node.js や GraphQL を使ったShopify API連携) ・SEOやページ表示速度に関する知識  (パフォーマンスチューニングやCVR改善)

■求める人物像 ・サイトの収益最大化を目指し、主体的に業務を推進できる方 ・分析をもとに改善提案ができる方 ・外部パートナーと連携しチームワークを大切にしつつも独立してタスクをこなせる方 ・変化の早いEC業界に対応できる柔軟性がある方

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

利用規約およびレバテックID利用規約個人情報の取り扱いをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

■ 開発体制 ・配属先:開発課 ・構成:15名(課長1名/PM1名/ディレクター4名/コーダー8名/QA1名)

  • 部長が語る、開発組織の特徴。
  • メンバーが語る、裁量の大きさ。

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
HTMLCSSJavaScript
フレームワーク・ライブラリ
Node.js
ミドルウェア・ツール
GraphQL
プロジェクト管理
GitHub
支給PC
現場で選択可能(Windows/Mac)

得られる経験・キャリアパス

▶この仕事の魅力 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・CVR改善、リピート施策といったECサイトの売上を伸ばすための課題特定から施策立案まで一気通貫して担うことができます。 ・当社では自社事業のECサイトを運営しているため、クライアント支援ではすぐに導入できない新機能や企画をいち早く試して検証することができます。新機能のキャッチアップや実践が好きな、知識欲があり好奇心旺盛な方にはぴったりの環境です。 ・自身の経験やスキルを活かし、サイトの成長を自らの手で築いていく実感を得られます。成功を積み重ねることで、大きな達成感を味わえるポジションです。

▶キャリアプラン ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 立ち上げたばかりのECプロジェクトの成長を担う重要なポジションです。 サイトの規模拡大とともにチームの増員も見込まれており、将来的にはリーダーとしてチームを牽引するチャンスもあります。 自身の手でECサイトを成長させ、その成功を間近で感じられる環境です。

事業内容の詳細

株式会社STAYGOLDは、メンズアパレルを中心に、時計・バッグ・宝石・貴金属等の高額買取と販売を行っているリユース業界の企業。 ブランドリユース事業『BRING』と、総合リユース事業『BRAND REVALUE』を二本の軸に、 全国に45の直営店と多数のフランチャイズ店を展開している急成長企業です。

日本国内のリユース市場は近年、右肩上がりに成長し続けており、2030年には市場規模が4兆円に及ぶとみられている中で、重視しているのが潜在的な買取需要の掘り起こしを狙ったWEBマーケティングの強化策。 リスティング広告やランディングページの制作と運用に力を注ぎ、WEBマーケティングや広告デザインの力で、不要品の買取サービスをより身近なものにするという戦略を考えています。

社員数が500名を超え、今まさに拡大期を迎えている同社。 ユーザーの視点に立った店舗運営とWEBマーケティングで、リユースという言葉を世の中の当たり前にすることを目指しています。

この企業の他の求人

同じ職種の求人