事業概要
株式会社STAYGOLDは、「いつまでも社会で輝く商品、人、サービスを提供したい」という想いからリユースの可能性を追求し、総合リユース事業を展開しております。
BRING : アパレルブランドリユース事業 BRAND REVALUE : 総合リユース事業 One Style : アクセサリーブランドリユース事業 AWESOME:セレクトアパレルブランドリユース事業
仕事内容
■ 概要 ・自社サイトの企画立案、自社運営サイトやバナー等のクリエイティブ制作、特集・キャンペーンなどのLP制作をおまかせします ・施策実施後の効果検証をおまかせします
■ 詳細 <制作に関する具体的な業務> ・自社運営サイトやバナーのクリエイティブ制作 ・特集、キャンペーンのLP制作全般 ・営業、採用活動に必要な販促物制作、編集(パンフレット) ・UI/UX改善
<企画立案に関する具体的な業務> ・社内の各事業部に対するヒアリング ・仮説に基づくマーケティング領域の企画提案 ・改善施策の実施、効果検証
<案件例> ・新規LP、広告媒体用LPの作成/改修 ・コンテンツの追加、改修 ・サイネージ、看板の作成 ・店頭POP、キャンペーンのLP作成 ・梱包用チラシ、FC店用チラシの作成 ・キャンペーンバナーの作成
■ この仕事の魅力・面白み ・デザイナーからアートディレクターへと、ディレクション業務のスキルを伸ばせます ・将来的にシニアデザイナーを目指せます
求められるスキル・人物像
■ 必須スキル/経験 ・デザイナーとしての実務経験(2年以上) ※Web/グラフィック/DTP などジャンル問わず ・Photoshop、Illustrator(Adobe)の使用経験
■ 歓迎スキル/経験 ・広告デザインに携わった経験 ・アパレルまたは、リユース系企業でのデザイン経験 ・DTPの経験 ・HTML、CSSの知識(マークアップが可能なレベル) ・動画編集スキル ・効果測定業務(数字を根拠にコンテンツを考えられるレベル)
■優遇条件 ・事業会社でのデザイン経験がある方は優遇いたします!
■ 求める人物像 ・能動的な方 ・ロジカルな方 ・自分の成果物に対しての効果、価値を知りたい方 ・PDCAを回し改修を行っていきたい方 ・自社コンテンツのデザインに携わりたい方
勤務地・給与・その他情報
開発環境・現場
部長が語る、開発組織の特徴 メンバーが語る、裁量の大きさ
このPJ・案件で使われている技術
デザインツール |
|
---|---|
コミュニケーションツール |
|
支給PC | Mac |
得られる経験・キャリアパス
■得られる経験 ・注⽬が集まる当社の事業やサービスを、Webサイトを通じて発信できることが⼤きなやりがいにつながります ・⾃分の⼿がけたページがきっかけとなり、リアル店舗、ECサイトの集客がUPする、ダイレクトな⼿応えがモチベーションUPにつながります
事業内容の詳細
株式会社STAYGOLDは、メンズアパレルを中心に、時計・バッグ・宝石・貴金属等の高額買取と販売を行っているリユース業界の急成長企業です。 ブランドリユース事業『BRING』と、総合リユース事業『BRAND REVALUE』を二本の軸に、全国に21の直営店と多数のフランチャイズ店を展開しています。
日本国内のリユース市場は近年、右肩上がりに成長し続けており、2025年には市場規模が3.5兆円に及ぶとみられている中で、重視しているのが潜在的な買取需要の掘り起こしを狙ったWebマーケティングの強化策。 リスティング広告やランディングページの制作と運用に力を注ぎ、Webマーケティングや広告デザインの力で、不要品の買取サービスをより身近なものにするという戦略を考えています。
社員数が250名を超え、今まさに拡大期を迎えています。ユーザーの視点に立った店舗運営とWEBマーケティングで、リユースという言葉を世の中の当たり前にすることを目指しています。