クラウドエース株式会社のエンジニア求人・転職・採用 | クラウドソリューションエンジニア(パブリックセクターDX推進エンジニア)

クラウドエース株式会社の求人画像1
クラウドエース株式会社の求人画像2
クラウドエース株式会社の求人画像3
マッチ率

クラウドエース株式会社

クラウドソリューションエンジニア(パブリックセクターDX推進エンジニア)

27日前 更新

フルスタックエンジニア、クラウドエンジニア

東京都(大手町駅)

500-850万円

ReactGoJavaPythonGCP

リモートワーク可フルリモート可服装自由オンライン選考可フレックス制度あり新技術に積極的残業月20時間未満グローバル展開

事業概要

■2016 年 11 月設立 ・開発事業  ・伴走型支援:Google Cloud の導入・開発・運用をワンストップでサポート  ・生成AIを活用した開発支援 ・リセール事業:Google Cloudのパートナーソリューション ・トレーニング事業:クラウドエンジニアの育成

仕事内容

■仕事内容 クラウド化が加速する官公庁・文教・医療機関において、 Google Cloud を活用した最適なソリューションの提案・設計・構築をリードします。 国や自治体のデジタルサービスを支える、社会貢献性の高い仕事です。 顧客である官公庁・文教・医療機関のニーズを深く理解し、 政策課題やデジタル化のトレンドを踏まえた最適なクラウド戦略を立案〜提案を行います。 セキュリティやコンプライアンスにも配慮したシステムアーキテクチャを設計し、 AI/ML、データ分析、サーバレスなど最新技術を活用した革新的なソリューション開発を推進します。

★導入実績|東京理科大学様 https://cloud-ace.jp/case/detail31/

■業務内容 省庁・地方自治体・文教団体などの入札仕様やビジネスニーズに基づいた ・顧客課題の分析と解決に向けた戦略立案 ・最新技術や法規制も考慮に入れた最適なクラウドソリューションのアーキテクチャ設計 ・クラウドインフラの設計、構築、運用(Google Cloud) ・DWH基盤の設計、構築、運用 ・データ可視化基盤の設計、構築、運用 ・生成AI技術を活用した新規サービスの提案 ・セキュリティ、パフォーマンス、およびコストの最適化を目的としたコンサルティング提供 ・要件定義から設計、実装、テスト、運用まで全工程におけるSI開発 ・新技術やベストプラクティスの調査、検証

■開発関連情報 ・プログラミング言語:Go, Java, Python ・データベース:Cloud Datastore, Firestore, Cloud SQL(MySQL等), Cloud Spanner ・CI/CD:Cloud Build ・エディタ:JetBrains IDE(ライセンス利用可), Visual Studio Code, Vimなど ・環境構築ツール:Terraform ・インフラ環境:Compute Engine, Cloud Run, Kubernetes Engine, App Engine ・ソースコード管理:GitHub, GitLab ・プロジェクト(タスク)管理:Wrike, Backlog, GitHub issue, Jira

■組織体制 開発4部全体で約40名体制。 4名前後のチームをセルという名称で運用。 各セルにリーダーをつけ、セル全体を統括するリーダーを2名、部長1名の体制。

■仕事のやりがい/魅力 ・社会インフラを支える、責任とやりがいを感じられる仕事 ・最新技術を駆使し、自身のスキルアップを実感できる環境 ・チームで協力し、大きな目標を達成する喜びを分かち合える ・新規立ち上げ部署のため、コアメンバーとしてチームの創生に貢献できる

求められるスキル・人物像

■必須スキル ・クラウドプラットフォームを利用した開発経験(2年以上) ・小規模(2名~5名)のチームリーダー経験

もしくは以下のいずれかの技術領域での経験(2年以上) ・フロントエンド開発(React、Vue.jsなど) ・バックエンド開発(Java、Python、Goなど) ・インフラ構築/運用 ・ネットワークやセキュリティ設計、構築 ・受託開発における要件定義、設計、開発、テスト、運用までの一連の工程の経験

■歓迎スキル ・公共分野向けのシステム開発経験または知識 ・地方自治体や公共機関との協働経験 ・大学や研究機関向けのシステム開発経験または知識 ・医療機関向けのシステム開発経験また知識 ・大規模データを扱うプロジェクトの経験 ・ミッションクリティカルなシステム開発経験 ・大規模トラフィック、高負荷環境下でのインフラ運用経験 ・コンテナ技術(Docker、Kubernetes)に関する知識・経験 ・DevOpsの実践経験(CI/CDパイプラインの運用/データ分析) ・機械学習に関する知識・経験 ・BIツールを用いたデータ可視化経験 ・生成AIの基本的な理解

■求める人物像 ・公共サービスの向上に対して積極的に貢献したいと考える方 ・社会課題の解決に向けた柔軟な思考と提案力を持つ方 ・常に新しい技術や知識の習得に意欲的で向上心がある方 ・市民と行政の架け橋として、システムを構築していきたい方

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

利用規約およびレバテックID利用規約個人情報の取り扱いをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

■配属:技術本部 第四開発部 ■エンジニア向け福利厚生 ・GitHub Copilot の企業ライセンス利用可能 ・JetBrains IDE の企業ライセンス利用可能 ・自己学習支援 3万円/年 書籍の購入やセミナー参加などに活用可能 ・Google Cloud 認定トレーニングの無料受講

  • 弊社導入事例動画|ヤッホーブルーイング様

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
GoJavaPythonRubyKotlin
フレームワーク・ライブラリ
ReactVue.jsSpring Boot
データベース
MySQLPostgreSQLBigQuery
ミドルウェア・ツール
DockerKubernetesGKE
クラウド
GCPGoogleComputeEngineGoogle Cloud Functions
開発手法
ウォーターフォールアジャイル
プロジェクト管理
GitHubBacklogGitLab
コミュニケーションツール
Slack
マーケ・データ分析ツール
ビッグデータ
その他
機械学習
支給PC
現場で選択可能(Windows/Mac)

得られる経験・キャリアパス

■風土/カルチャー ・ベンチャー的な社風があり、手を挙げれば挑戦できる環境があります。 ・技術力向上と先端技術を用いた業務推進を行い、自身たちの業務をアップデートしていく環境があります。 ・ビジネス視点を大切にした働き方を意識しております。 ・お互いを尊重して社員間のツールを通してお互いを賞賛する文化があります。 ・「正直を仕事にする」というミッションを元に働く上での心理的安全性や率直に話せる環境作りを行なっています。

■キャリアパス このポジションでは、幅広い公共・文教・医療部門のプロジェクトに関わることで、 業務知識と技術力を高められます。 また、クラウドアーキテクトやプロジェクトリーダー、 さらにはデジタルガバメント推進のスペシャリストや 公共政策コンサルタントとしてのキャリアパスも期待できます。

■ 教育・研修制度 ・全体&ディビジョン ープログラミングコンテスト ー社内勉強会 ー部活制度 ーシャッフルランチ ・グループ活動 ーアサインされたグループ内での定例MTGや活動 ー1on1(グループリーダーとの個人面談)  内容:キャリアパスや悩み事相談、雑談など話題は自由!

事業内容の詳細

~~日本初の Google Cloud のプレミアパートナーです!~~ ・『Google Cloud Partner of the year 』というGoogle Cloud が優れた実績を収めたパートナー企業を選出する表彰制度で国内で多数受賞しています! ・吉積HDグループは「吉積ホールディングス」、「クラウドエース」、「吉積情報」、「GAO(ガオ)」の4つで構成  国内外18拠点に事業展開(2024年11月時点)  従業員数:657名 (日本国内3社合計512名、海外145名) ※2025年1月末時点

■ビジョン「すべての人が先端技術を活用し、想い描いた夢を実現できる世界」 先端技術として Google Cloud を中心に事業を展開していますが、 今後も先進性を持ちつつ、世界一のクラウドサービス企業を目指して邁進していきます。 ■ミッション「正直を仕事にする」 正直な開発パートナーとして、私達から見えている課題を誠意を持って提起し、 お客様の課題の本質にまっすぐにアプローチすることを大事にしています。

この企業の他の求人

同じ職種の求人

クラウドエース株式会社

フルスタックエンジニア、クラウドエンジニア

東京都(大手町駅)

500-850万円