クラウドエース株式会社のエンジニア求人・転職・採用 | プロジェクトマネージャー(先端技術を活用し、顧客のビジネス変革を実現するポジション)

クラウドエース株式会社の求人画像1
マッチ率

プロジェクトマネージャー(先端技術を活用し、顧客のビジネス変革を実現するポジション)

12日前 更新

プロジェクトマネージャー、ITコンサル・セキュリティコンサル

東京都(大手町駅)

700-1000万円

リモートワーク可フルリモート可服装自由副業可オンライン選考可フレックス制度あり新技術に積極的グローバル展開

事業概要

■メインの事業は Google Cloud を中心としたシステムインテグレーターであり、『Google Cloud Partner of the year 』というGoogle Cloud が優れた実績を収めたパートナー企業を選出する表彰制度で国内トップクラスの受賞実績があります。

■多種多様な業界のお客様に対して、アプリ開発・データアナリティクス・AIなどの幅広い技術領域の支援実績が評価されており、毎年成長を続けています。

■Google Cloud Partner Top Engineer アワード プログラムではクラウドエースから 4 年連続累計 41 名が受賞しており、個人でも高い成果を出し、成長できる環境があります。

仕事内容

【仕事内容】 ●私たちについて クラウドエース株式会社は、Google Cloud を基盤としたシステム開発で多数の実績を持つリーディングカンパニーです。 エンタープライズ企業を中心に、高い技術力で顧客のビジネス成長を支援してきました。 今まで培った「高い技術知見=Howの提案」からお客様の潜在ニーズを捉えた「Whatの解決」に貢献すべく、生成AIをはじめとした先端技術と業界ごとのナレッジを掛け合わせ、お客様と共に未来を創造する企業へと成長していきます。

●私たちがやりたいこと 生成AIをはじめとした先端技術を活用し、お客様に革新的なオファリングを通じて感動を与える顧客体験を提供していきます。 その中であなたには、顧客の課題解決に寄り添い、プロジェクトを成功に導くプロジェクトマネジメントをお任せします。

【業務内容】 プロジェクトマネージャーとして主に提案活動とプロジェクトデリバリー業務の2つをお任せします。 具体的には・・・ ・営業やコンサルタントと共同による顧客課題の解決に向けた提案 ・システム開発プロジェクトの計画、実行、管理(スコープ、スケジュール、予算、品質管理など) ・ステークホルダーとのコミュニケーションおよびマネジメント ・プロジェクトチームのマネジメントとモチベーション管理 ・最新技術動向の調査・研究

【風土/カルチャー】 ・ベンチャー的な社風があり、手を挙げれば挑戦できる環境があります。 ・技術力向上と先端技術を用いた業務推進を行い、自身たちの業務をアップデートしていく環境があります。 ・お互いを尊重して社員間のツールを通してお互いを賞賛する文化があります。 ・「正直を仕事にする」というミッションを元に働く上での心理的安全性や率直に話せる環境作りを行なっています。 ・コミュニケーションはリモートワーク主体ですが、定期的に対面での交流会を実施しています。

  • キャリアビジョンを定期的にヒアリング、フィードバックする仕組みがあります。
  • 外部セミナーの受講やオンライン学習支援制度があります。

求められるスキル・人物像

【必須スキル】 下記すべてを満たしていること。 ・20人月程度のシステム開発案件において、プロジェクトマネジメント経験3年以上 ・システムエンジニアとしての設計実装経験 ・新しい技術や変化への対応に柔軟に対応できる方

【歓迎スキル】 ・パブリッククラウドを用いた開発経験もしくはプロジェクトマネジメント経験 ・ビジネス課題解決型の提案経験 ・Google Cloud関連の資格保有者 ・PMPなどプロジェクトマネジメントに関する資格保有者

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

利用規約およびレバテックID利用規約個人情報の取り扱いをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

■ 配属先:技術本部 コンサルティング部 ■ チーム詳細 【組織体制】 組織はインダストリー(第1事業部~第4事業部)毎に分かれており、担当インダストリーのPMとして、10~20名のクラウドエンジニアを牽引して頂きます。 ▼体制 (部長)ー(グループコンサルタントリーダー)ー(ユニットコンサルタント ※本ポジション)ー(クラウドエンジニア) ■ 現場・社員の雰囲気 ・社内には「Google Cloud Partner Top Engineer」に表彰されたメンバーが4 年連続累計 41 名おり、専門性の高い環境です ・Google Cloud認定の資格取得手当制度や書籍/オンラインセミナーの購入支援制度があったり、社内勉強会を頻繁に実施していたりと、技術に対するキャッチアップの機会を充実させています ・ワーケーション制度(申請をすれば、自宅以外でのリモートワークも可能な制度)やフレックスタイム制度を導入しており、柔軟に働きやすいです ・社内MVP表彰制度では、実績に応じたMVPを選出しており、メンバーのモチベーション向上につなげています ・社内では全体定例ミーティングを月に2回実施しており、プロジェクト報告や進捗報告を行う、事業部間の情報共有の場になっています ・社員総会の他、月1回の経営者との交流会「Meet Ayatoshi」など、メンバーと経営層が接する機会があります

このPJ・案件で使われている技術

プロジェクト管理
BacklogGitHubWrike
コミュニケーションツール
Slack

得られる経験・キャリアパス

【仕事のやりがい/魅力】 ・高い技術力を持つ多様なプロフェッショナルが集結するチームを牽引して、お客様の課題を解決できます。 ・Google Cloudの各種ソリューションに限らず、現在のITトレンドを捉えた各種生成AIを活用したプロジェクトをリードする経験が得られます。 ・オープンで新しいアイデアを歓迎するカルチャーの中で自身の成長を感じることができます。

【キャリアパス】 ・グループコンサルタントリーダー ・事業責任者 ※ご経験やキャリアビジョンにより、幅広くご用意しております。

この企業の他の求人

同じ職種の求人