事業概要
■ Googleが展開するGoogle Cloudの導入・開発・運用をワンストップでサポートしています
■ Google Cloudの分野ごとの専門性を保証する「Speialization」に認定され、世界トップタイの12分野で取得しています(2022年8月)
仕事内容
■ 概要 ・プロジェクトマネージャーとして、さまざまな案件規模(数人月〜数百人月)のプロジェクトを複数推進していくことがミッションです ・PMBOKに準拠したプロジェクト管理を行います
■ 詳細 <具体的な業務内容> ・提案活動(ヒアリング、要求分析、課題の抽出、見積、提案) ・プロジェクトの立ち上げ(プロジェクト計画書/WBSの作成、リソースのアサインや調整、キックオフの実施) ・プロジェクトの推進や管理(スケジュールやコスト、外注、品質、課題、リスク、メンバーのタスク/モチベーションの管理) ・コミュニケーションの管理(ステークホルダーの管理やファシリテーション、レポーティング) ・各種テスト工程の実施(テスト計画書や仕様書、結果報告書の作成) ・プロジェクトの完了報告や振り返り ・プロジェクトマネジメントや品質管理の社内標準化の推進
<プロジェクト内容> ・DWH、オンプレ移行、AI、IoTなどさまざまなジャンルのプロジェクトがあり、お客様の業界もゲーム、金融、小売、成約など多岐にわたります
<開発体制> ・コミュニケーションツールはSlack、オンラインミーティングツールはGoogle Meetを利用しています ・ソース管理ツールはGitHub、タスク管理ツールはWrike、課題管理はBacklogを利用しています ・小規模プロジェクトは2~3人、大規模プロジェクトは10~20人で行います ・複数のプロジェクトを兼任するメンバーもいます
■ この仕事の面白み、魅力 ・Googleの「Cloud Engineer」や「Cloud Architect」をはじめとする認定資格を取ることができます ・日々新しい技術や情報をキャッチアップし、業務に活かしていくことができるので、エンジニアとしての専門性を向上させることができます ・取引先企業数が1,000社を越えており、幅広い業界のお客様に対して価値を提供していくことができます ・グローバルでの展開を強化しているので、国際的な視点やビジネススキルを身につけることができます
キャリアビジョンを定期的にヒアリング、フィードバックする仕組みがあります。 外部セミナーの受講やオンライン学習支援制度があります。
求められるスキル・人物像
■ 必須スキル/経験 ・プロジェクトマネージャー、またはプロジェクトリーダーの経験 ・何らかのアプリケーションもしくはWebサービスの開発プロジェクトにおけるマネジメント経験 ・BtoB向けサービスの開発経験
■ 歓迎スキル/経験 ・ITコンサルタントとしての業務経験 ・WebアプリケーションもしくはWebサービスの開発経験 ・データウェアハウスの構築プロジェクトのマネジメント経験 ・インフラ構築プロジェクトのマネジメント経験 ・クラウドサービス(AWSやGCPなど)を用いた構築経験
■ 求める人物像 ・Google Cloudのソリューションアーキテクトとして業界をリードしていきたい方 ・将来性のある分野に積極的にチャレンジしたい方 ・向上心があり、プロジェクト成功への熱い気持ちを持っている方 ・日々新しい技術をキャッチアップしていく姿勢のある方 ・当社のミッションである「正直を仕事にする」に共感できる方
勤務地・給与・その他情報
開発環境・現場
このPJ・案件で使われている技術
プロジェクト管理 |
|
---|---|
コミュニケーションツール |
|
事業内容の詳細
クラウドエース株式会社は、Googleが展開するGoogle Cloudの導入・開発・運用をワンストップでサポートしています。Google Cloudの分野ごとの専門性を保証する「Speialization」に認定され、アプリ開発・データアナリティクス・IoTをはじめ、世界トップタイの12分野で取得しています(2022年8月)。また、金融、小売、エンターテイメントなどあらゆる業界において、1,000を超える顧客をサポートしてきたノウハウを活かし、日本およびグローバルにてサービスを提供しています。 今後もGoogle Cloudに特化したSIerとして実績を残し、グローバル展開の強化も行っていきます。