事業概要
■2016 年 11 月設立 ・開発事業 ・伴走型支援:Google Cloud の導入・開発・運用をワンストップでサポート ・生成AIを活用した開発支援 ・リセール事業:Google Cloudのパートナーソリューション ・トレーニング事業:クラウドエンジニアの育成
仕事内容
■ 概要 ゲームおよびデジタルメディア業界の顧客に特化したクラウドソリューションの 設計、導入、サポート及びアプリケーション開発を担当していただきます。 主に受託開発プロジェクトにおいて、お客様のニーズを的確に捉え、 最適なソリューションを提供することで、エンターテイメントの未来を創造することに貢献できます!
■ 詳細 顧客のビジネスニーズに基づいた ・クラウドインフラの設計、構築、運用(Google Cloud, AWS, Azureなど) ・データパイプライン ・ETLプロセスの設計、実装 ・ビッグデータ処理基盤の運用 ・生成AI技術を活用した新規デジタルメディアコンテンツの開発 およびサービスの提案 ・セキュリティ、パフォーマンス、およびコストの最適化を目的としたコンサルティング提供 ・要件定義から設計、実装、テスト、運用まで全工程におけるSI開発 ・プロジェクトマネージャーと協力し、要求仕様の管理と作業進捗の報告 ・新技術やベストプラクティスの調査、適用
■開発関連情報 ・プログラミング言語:Go, Java, Kotlin, Python ・データベース:Cloud Datastore, Firestore, Cloud SQL(MySQL等), Cloud Spanner ・CI/CD:Cloud Build ・エディタ:JetBrains IDE(ライセンス利用可), Visual Studio Code, Vimなど ・環境構築:コンテナ, Terraform ・ソースコード管理:GitHub など ・プロジェクト(タスク)管理:Wrike, Backlog, GitHub issue
求められるスキル・人物像
■ 必須スキル ・クラウドプラットフォームを利用したインフラ構築経験(2年以上)
・もしくは以下のいずれかの技術領域での経験(2年以上) ・フロントエンド開発 ・バックエンド開発 ・インフラ構築/運用 ・データエンジニアとしての経験 ・生成AIの基本的な理解/チームでの開発経験/顧客との折衝経験 ・受託開発における要件定義、設計、開発、テスト、運用までの一連の工程の経験
■歓迎スキル ・ゲーム業界 ・デジタルメディア業界の知識・開発経験 ・デジタルメディアコンテンツの配信効率を向上させるためのシステムインテグレーション ・大規模トラフィック、高負荷環境下でのインフラ運用経験 ・コンテナ技術(Docker、Kubernetes)に関する知識・経験 ・DevOpsの実践経験 ・特にCI/CDパイプラインの運用/データ分析 ・ネットワークやセキュリティに関する基礎知識 ・機械学習に関する知識・経験 ・BIツールを用いたデータ可視化経験 ・ITコンサルティング経験
■ 求める人物像 ・顧客のニーズに応じた柔軟な思考と提案力を持つ方 ・変化の激しい環境において積極的に学び続ける意欲を持つ方 ・技術革新に貢献したいという意欲のある方
勤務地・給与・その他情報
想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です
利用規約およびレバテックID利用規約、個人情報の取り扱いをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。
- 勤務地
- アクセス
- 勤務時間
- 想定年収
- 雇用形態
- 休日・休暇
開発環境・現場
■組織体制 開発2部全体で約40名体制。 グループごとに分かれており以下のようなチーム体制となります。 第一グループ/第一ユニット 第二グループ/第一ユニット ■風土/カルチャー ・ベンチャー的な社風があり、手を挙げれば挑戦できる環境があります。 ・技術力向上と先端技術を用いた業務推進を行い、自身たちの業務をアップデートしていく環境があります。 ・ビジネス視点を大切にした働き方を意識しております。 ・お互いを尊重して社員間のツールを通してお互いを賞賛する文化があります。 ・「正直を仕事にする」というミッションを元に働く上での心理的安全性や率直に話せる環境作りを行なっています。 ■教育・研修制度 ・全体&ディビジョン ープログラミングコンテスト ー社内勉強会 ー部活制度 ーシャッフルランチ ・グループ活動 ーアサインされたグループ内での定例MTGや活動 ー1on1(グループリーダーとの個人面談) 内容:キャリアパスや悩み事相談、雑談など話題は自由! ■エンジニア向け福利厚生 ・GitHub Copilot の企業ライセンス利用可能 ・JetBrains IDE の企業ライセンス利用可能 ・自己学習支援 3万円/年 書籍の購入やセミナー参加などに活用可能 ・Google Cloud 認定トレーニングの無料受講
弊社導入事例動画|ヤッホーブルーイング様
このPJ・案件で使われている技術
- プログラミング言語
- JavaPython
- フレームワーク・ライブラリ
- Node.js
- データベース
- BigQuery
- ミドルウェア・ツール
- Kubernetes
- クラウド
- AWSGoogle Cloud FunctionsMicrosoft Azure
- プロジェクト管理
- GitHubBacklogGitLabWrike
- コミュニケーションツール
- Slack
- 支給PC
- 現場で選択可能(Windows/Mac)
得られる経験・キャリアパス
■ キャリアパス このポジションでは、顧客の多様なプロジェクトに参画することで、 技術力と業務知識を高めることができます! また、プロジェクトマネージャーやクラウドアーキテクトとしてのキャリア成長も期待できます。 ・開発エンジニア→プロジェクトリーダー ・プロジェクトリーダー→プロジェクトマネージャー ・プロジェクトリーダー→エキスパート ・プロジェクトマネージャー→マネージャー
事業内容の詳細
~~日本初の Google Cloud のプレミアパートナーです!~~ ・『Google Cloud Partner of the year 』というGoogle Cloud が優れた実績を収めたパートナー企業を選出する表彰制度で国内で多数受賞しています! ・吉積HDグループは「吉積ホールディングス」、「クラウドエース」、「吉積情報」、「GAO(ガオ)」の4つで構成 国内外18拠点に事業展開(2024年11月時点) 従業員数:657名 (日本国内3社合計512名、海外145名) ※2025年1月末時点
■ビジョン「すべての人が先端技術を活用し、想い描いた夢を実現できる世界」 先端技術として Google Cloud を中心に事業を展開していますが、 今後も先進性を持ちつつ、世界一のクラウドサービス企業を目指して邁進していきます。 ■ミッション「正直を仕事にする」 正直な開発パートナーとして、私達から見えている課題を誠意を持って提起し、 お客様の課題の本質にまっすぐにアプローチすることを大事にしています。
この企業の他の求人
同じ職種の求人
同じ業種の企業
関連リンク
関連スキル
同じ勤務地の求人
同じ年収帯の求人
求人検索ページに戻る

クラウドエース株式会社
フルスタックエンジニア、クラウドエンジニア
東京都(大手町駅)
500-850万円
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職TOP
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職を探す
- フルスタックエンジニアの求人
- クラウドソリューションエンジニア(ゲーム・デジタルメディア向けDX推進エンジニア)