株式会社トライハッチのエンジニア求人・転職・採用 | 【フルスタックエンジニア|リモートOK】国内外65,000店舗に導入されるトップクラスO2O集客SaaSの開発を牽引しませんか?|東証プライム上場グループ

株式会社トライハッチの求人画像1
株式会社トライハッチの求人画像2
株式会社トライハッチの求人画像3
マッチ率

NEW【フルスタックエンジニア|リモートOK】国内外65,000店舗に導入されるトップクラスO2O集客SaaSの開発を牽引しませんか?|東証プライム上場グループ

今日 更新

フルスタックエンジニア、テックリード

東京都

400-700万円

JavaScriptLaravelPHPAWSMySQL

自社サービスありリモートワーク可フルリモート可服装自由新技術に積極的ベンチャー企業残業月20時間未満上場企業

事業概要

■トライハッチとは 株式会社トライハッチは、2018年の創業以来、Googleビジネスプロフィールの管理・分析ツール「MEOチェキ」の開発・提供を主軸に業容を拡大してきたO2Oマーケティング支援会社です。MEOチェキは現在、国内外65,000店舗以上に導入されるSaaSへと成長し、運用支援も含めると累計75,000店舗以上のO2Oマーケティングを支援してきました。2023年3月には、役員陣で保有していた株式の一部を売却し、東証プライム上場、アジアトップクラスのPR会社であるベクトルグループにジョインしました。

仕事内容

私たちは『O2O集客のインフラになる』をミッションに、O2O(オンラインtoオフライン)のSaaS開発・提供やマーケティング支援を行っています。 主軸プロダクトの店舗向けMEO対策SaaSツール「MEOチェキ」は導入件数65,000件を超え業界トップクラスの導入数となっており、サンマルクカフェ様やゼンショーホールディングス様など、生活に馴染みのある店舗様などでも多くの導入事例があります。また、運用支援も含めると累計75,000店舗以上のO2Oマーケティングを支援してきました。

2023年3月には、PR TIMESをはじめグループ50社を抱えるPR×デジタルマーケティングの総合グループである東証プライム上場のベクトルグループにジョインしました。

これからを第二創業期と位置づけ、O2O集客の総合支援会社へと進化し、そこにあわせてプロダクト/サービスを変化させていきます。 今回、そんな急成長サービスと0→1での開発機会がより一層増えていくエンジニア領域を牽引するフルスタックエンジニアを募集いたします。

CTOの右腕として課題発見、品質向上、新規機能開発から予約システムなど、新たな市場・領域への開発も進めていける環境です。

【具体的には】 ・ユーザーの声をもとにした新規サービスの開発、及び既存機能の改善における開発業務全般 ・ビジネスサイドとの要件すり合わせや連携 ・新規O2O向けプロダクトの技術設計および開発 ・開発チーム内での設計レビューやコードレビューを通じた、内部品質の担保 ・パフォーマンス改善やリファクタリング、自動化などのアプリケーションの改善 ・大規模データベースの設計およびパフォーマンスチューニング ・セキュリティ設計およびその実装 等

求められるスキル・人物像

【必須スキル・ご経験】※以下、いずれかのご経験 ・JavaScript、React.js、Vue.js、jQuery等でのフロントエンド開発経験5年以上お持ちの方。 ・PHP、Laravel、MySQL、Redis等でのバックエンド開発経験を5年以上お持ちの方。 ・AWS、Azure、GCP等でのインフラ開発経験を5年以上お持ちの方。

【歓迎スキル・ご経験】※以下、いずれかのご経験 ・セキュリティ対策のご経験をお持ちの方 ・DBチューニングのご経験をお持ちの方 ・エンジニア領域からビジネスをドライブできる動きをされてきた方

【こんなあなたへ!】 「自身で開発したサービスの成長を手触り感を持って進めたい」 「困っている人々に、ちゃんと喜んでいただけるサービスの開発に携わりたい」といった方から、 「大規模トラフィックデータをもとにした開発、改善に挑戦したい!」といった方はぜひ、ご応募ください!

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

利用規約およびレバテックID利用規約個人情報の取り扱いをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

【開発環境・技術スタック】 ・フロントエンド:JavaScript、React ・フレームワーク:jQuery、Vue.js ・ビルドツール:Webpack ・バックエンド:PHP、Laravel、MySQL ・データベース:MySQL、Redis ・インフラ:AWS(EC2、RDS、S3、CloudFront、ElasticBeanstalk、Lambda) ・ソース管理:GitHub ・監視ツール:Crowdwatch、Sentry、Mackerel ・コミュニケーション:Slack 経験豊富なCTOのもと、社内エンジニア3名と協力先であるオフショア(2.5名〜)で開発を行っています。 スクラム開発に取り組んでおり、slackは責務を分けて管理をしながら活発にコミュニケーションを行いながら、notionに丁寧にナレッジを残し共有、活用しながら開発を進めています。 保守はオフショアで成り立つことを目指しながら全体最適を進めています。

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
JavaScriptPHP
フレームワーク・ライブラリ
ReactLaravel
データベース
MySQL
クラウド
AWSGCP

得られる経験・キャリアパス

▍この仕事で得られるもの ・0→1、1→10にする開発スキル ・フルスタックエンジニアとしてサーバーまわりからバックエンド、フロントエンドまでの開発スキル ・チームマネジメント、チームビルディングの経験 ・スタートアップで会社が圧倒的成長をしていく経験

▍働く魅力 ・先進的な開発環境で効率的に仕事ができる環境です。Copilotの導入など、最新技術の即導入に積極的な文化があります。 ・技術への深い理解がある経営陣のもと、エンジニアの提案や改善が活かされやすい環境です。特にAIを活用した効率化については、代表自らが推進しています。 ・豊富な経験を持つCTOから多くを学べます。10種類以上のプログラミング言語に精通し、iOS/Android開発からインフラまで幅広い知見を持つCTOから技術と知見を盗める環境です。 ・システムのチューニングや並列処理など、技術的な挑戦が必要なプロジェクトが多く、エンジニアとしての成長機会が豊富です。また、定期的に新規プロダクトの開発もあり、様々なキャリアの可能性が広がります。

事業内容の詳細

■ローカルテック事業 ・Googleビジネスプロフィール管理・分析ツール「MEOチェキ」の開発・提供 ・多店舗向けGoogleビジネスプロフィール運用効率化ツール「MEOチェキ for 複数店舗」の開発・提供 ・クチコミ管理・分析ツール「MEOチェキ for レビュー」の開発・提供 ・店舗ページCMS「MEOチェキHP」の開発・提供 ・Instagram分析ツール「Instaチェキ」の開発・提供 ・予約管理システム「Reserve Cheki」の開発・提供

■デジタルマーケティング事業 ・MEO対策「MEO HATCH」 ・インバウンド向けMEO対策「インバウンドMEO」 ・O2Oマーケティング支援パッケージ「STOPRO」 ・インバウンド集客パッケージ「インバウンドーン」 ・Web広告運用

■メディア事業 ・MEOメディア「MEOチェキBLOG」 ・飲食店予約動画メディア「飲食TV」 ※現在、新規事業として立ち上げ中。

同じ職種の求人