<東京>物流系企業の社内SE(社内SE/DX業務推進/ベンダーコントロール)(客先常駐)
2024/12/10 更新
社内SE
東京都
400-599万円
オンライン選考可面接1回残業月20時間未満
事業概要
■会社概要: 1981年、吉浦運送株式会社にてソフトウェア開発事業部を設け、各種業務システム開発を開始。2年後に同事業部を吉浦運送株式会社より分離独立し、コンピュータ専門企業として「株式会社システムライフ」を設立。以来、OA機器・オフィスコンピュータの販売から自社パッケージソフト「健康管理システム」の開発・全国販売に着手。順調に事業を拡大し、2001年に東京、2022年に熊本へ進出しています。
■強み: 大手に負けないコストパフォーマンス、そして他中小企業に負けない「経営母体(創業60年以上の歴史・無借金経営)」があります。また、対象業界を絞ることにより、「専門性」と「技術力」を高めたサービスを提供しています。クライアントからは「低価格高品質サービス」「健全な財務体質」「専門性」を支持されています。 得意業界:運輸業、食肉卸売業、物流倉庫業、通販業、航空業、不動産業、小売業、学校業
■魅力: 当社では運輸業・食肉卸売業・物流倉庫業などの基幹系C/SシステムやWEBシステムの開発を得意としており、プライム案件での実績を多く保有しています。基本的に要件定義など上流工程から請けることにこだわっています。規模は大きくなくとも、エンドユーザーの顔の見える、システムの全体像を把握できる案件に関わることのできる環境です。また、スキルアップしたいという社員の意欲に応えようとする風土があり、今は上流工程の経験のない方でも、着実に経験を積んでいくことが可能です。顧客からの信頼は厚く、長期的なお付き合いとなっています。
仕事内容
■当社と付き合いの深い物流系企業様にて、社内SEとして社内業務のDX案件をお任せします。
【業務詳細】 ■既存システムの改善提案や新システムの企画・推進 ■同僚・先輩PMが担当するプロジェクトの推進支援 ■技術的な調査、稼働中システムの部分的な解析(システムライフの受託チームSEと連携して実施) ■RPAやノーコード、ローコードのツールを用いた効率化提案~構築
【働き方】 ■基本は客先での業務になります。業務都合が合えば、東京支店内開催の勉強会や研修に参加いただきますが必須ではございません。
求められるスキル・人物像
【必須】■システム開発業務のSE/PGとしてユーザーとの折衝経験
【歓迎】■ベンダーコントロール経験 ■PM補佐を含むプロジェクト運営
【こんな方が是非!】 ■離職期間があるものの再度IT分野で活躍したい ■社内向けのスキルを社外で試せるかチャレンジしていきたい ■専門的な分野で自身の市況価値を高めていきたい
【採用背景】 付き合いの深い大手総合物流企業のグループ企業にて、定年退職による欠員が生じ、当企業にて実績のあった当社へ、お客様社内のシステム企画・推進体制補強の相談を受け、募集しております。(SE・PG派遣ではありません)
勤務地・給与・その他情報
- 勤務地
- アクセス
- 勤務時間
- 想定年収
- 雇用形態
- 休日・休暇
事業内容の詳細
■事業内容: (1)コンピュータシステムの開発及び保守 ◇システムコンサルティングサービス ◇あらゆる業種・業務の受託開発 (2)アプリケーションパッケージの開発/販売 ◇特定業務用のパッケージソフトの自社開発 ◇豊富なパッケージソフトの販売 (3)各種コンピュータの販売及び保守 ◇ソリューション・サーバ/パソコン並びに周辺機器の販売 ◇コンピュータ全般の保守 (4)コンピュータ・サプライ用品の販売 ◇各種メディアの販売 ◇各種用紙の販売
■業務詳細: ・物流、流通業向け倉庫管理システム(物流倉庫、運輸倉庫、3PL業者など) ・運送業向け期間業務システム(陸送、フェリーなど) ・食肉業向け販売管理システム(食品メーカー、食肉卸売会社など) ・通販業界向け受注、販売管理システム(基礎化粧品を製造、販売する大手製薬会社など) ・航空会社向け予約システム、顧客管理システム(中小航空会社)
この企業の他の求人
同じ職種の求人
同じ業種の企業
関連リンク
関連職種
同じ勤務地の求人
同じ年収帯の求人
求人検索ページに戻る
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職TOP
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職を探す
- 社内SEの求人
- <東京>物流系企業の社内SE(社内SE/DX業務推進/ベンダーコントロール)(客先常駐)