安定性抜群の業界大手で挑む!社内システム開発フロントエンドエンジニア募集
13日前 更新
フロントエンドエンジニア、社内SE
東京都(半蔵門駅)
600-900万円
自社サービスありリモートワーク可新技術に積極的残業月20時間未満
事業概要
■鑑定評価をはじめとする不動産の各種調査 ■1980年に設立、不動産評価の受注件数国内第1位(2023年度国土交通省届出ベース) ■ミッション「不動産をはじめとする資産の価値やリスクの的確な判断材料を提供することを使命として、不動産鑑定評価(国内・海外)、不動産価格調査、不動産調査(物件調査・詳細調査)、土壌汚染調査、建物状況調査(建物ER)、動産評価など、幅広い商品・サービスを「全国ネットで、より迅速に」をモットーに提供しております。」
仕事内容
■配属 ・テクノロジー・ソリューション部(情報システム部門) ・全5名:現部員3名+募集中2名(フロントおよびインフラ)
■概要 ・UI/UX設計・フロントエンド開発 ・マニュアル作成 ・ヘルプデスク対応
■詳細 ・UI/UX設計・フロントエンド開発 ・React、TypeScriptを使用しての社内基幹システム開発 ・当社の社内基幹システムは、不動産鑑定業に特化した販売管理システムです。 現行システムがカットオーバーから20年が経過しているため、業務効率化と技術基盤を刷新するプロジェクトが進行しています。 現在、既に開発フェーズに入っているため、開発メンバーに加わっていただきます。 また、カットオーバー後の機能追加と保守対応も担当していただきます。
・マニュアル作成 ・エンドユーザー向けマニュアル作成 ・作成したシステム・機能は、ユーザーに使用してもらうことに価値があります。 ユーザーと開発者の両方の視点を持つ者がマニュアルを作成することで、意図した通りに機能を使ってもらえるようになります。 ・ヘルプデスク対応 ・社員のITサポート ・当社社員の大半は不動産鑑定のスペシャリストであり、ITスペシャリストではありません。 そのため、ITに関する質問やトラブル対応を担当していただきます。 開発したシステムをはじめ、Windows11、Excel、Word、PowerPoint等のMicrosoft製品、Zoom、Webexなど多岐にわたります。
■このポジションの魅力 ・ 即時フィードバックの環境:エンドユーザーである社員が同じフロアにいるため、直接フィードバックを得られ、開発したシステムがどのように役立っているかをリアルタイムで実感できます。 ・ モダン技術を使用した開発:toBシステムでは稀な、最適解であると説明できれば比較的新しい技術でも導入していく方針のため、自身のやる気次第でスキルアップが可能です。 ・自ら開発したシステムに対して、直接ユーザーの意見を取り入れながら時代に合わせ長期に渡りブラッシュアップを続けていくことが可能です。 ・業界知識の習得:不動産や不動産鑑定の専門家が身近にいるため、やる気次第で業界の深い知識を身に付けることができます。 ・他部署との交流:ヘルプデスク業務を通じて他部署との交流があり、会社全体を俯瞰して見る力を養うことができます。 ・ 安定したキャリアパス:不動産鑑定業界トップクラスの会社であり、安心して長期的なキャリアを築くことが可能です。将来的にはリーダーとしてチームを牽引するチャンスもあります。
■募集背景 ・フロントエンド(React、TypeScript)に造詣のある技術者が不在のため。
求められるスキル・人物像
■ 必須スキル ・ReactおよびTypeScript(またはJavaScriptやJava)でのシステム開発経験がある方 ・業務システムや基幹システムの開発経験がある方 ・開発経験、要件定義、仕様設計書の策定のご経験がある方
■ 歓迎スキル ・Azure環境での開発経験がある方 ・スクラム開発経験があり、ステークホルダーに対してスプリントレビューを実施した経験がある方 ・GitHubを利用した開発、工程管理の経験がある方 ・Microsoft Excel でマクロやピボットテーブルを扱える方 ・BtoB システムのデザイン経験がある方
■ 求める人物像 ・技術的向上心: 新しい技術や知識を常に追求し、自身のスキルを磨き続ける意欲を持っている方。 ・自立した技術調査: 問題解決に向けて自ら調査し、最適な解決策を見つけ出す能力がある方。 ・判断力:現時点のリソースや制約などを総合的に考え、最適解を導くことが好きな方。 ・責任感:エンドユーザーの期待に応えて最後まで開発や調査ができる方。 ・チームワーク: エンドユーザーである社員や他の開発者と円滑にコミュニケーションを取りながら、開発を進めることができる方。
勤務地・給与・その他情報
想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です
利用規約およびレバテックID利用規約、個人情報の取り扱いをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。
- 勤務地
- アクセス
- 勤務時間
- 想定年収
- 雇用形態
- 休日・休暇
開発環境・現場
■現開発チーム体制 ・プロダクトオーナー、スクラムマスター:テクノロジー・ソリューション部部員 ・開発者:外部協力者 フロント3人、バック3人が稼働中 ・開発手法:スクラム開発 ■開発環境(フロント) ・開発言語:TypeScript ・ライブラリ:React, TanStack Router, TanStack Query, Jotai ・CSS:Tailwind CSS ・テスト:Vitest, Chromatic, Playwright ・その他:Shadcn, Storybook, Monorepo, Biome ■開発環境(バック) ・開発言語:Java ・フレームワーク:MicroProfile(Quarkus) ・データベース:Microsoft Cosmos DB(PostgreSQL, NoSQL) ■開発環境(共通) ・開発ツール:GitHub Codespaces, GitHub Copilot ・プロジェクト管理:Github Projects ・CI/CD:GitHub Actions ・クラウド:Microsoft Azure ・コミュニケーションツール:Microsoft Teams, Miro
このPJ・案件で使われている技術
- プログラミング言語
- TypeScript
- フレームワーク・ライブラリ
- jQueryReact
- データベース
- PostgreSQL
- ミドルウェア・ツール
- Terraform
- クラウド
- Microsoft Azure
- デザインツール
- Figma
- プロジェクト管理
- GitHubExcelSwaggerstorybook
- コミュニケーションツール
- Teams
- その他
- RESTful API
- 支給PC
- Windows
得られる経験・キャリアパス
・まずは現在進行しているプロジェクトに開発者として参画していただきます。 ・プロジェクト完了後はシステムの機能追加・保守をしていただきたいと思っております。 ・VUCA時代ですので、その時々によって新規プロジェクトを立ち上げていただくこともあり得ます。
事業内容の詳細
公的評価(国税・収用・自治体など)が主体だった不動産鑑定評価ですが、三友システムアプレイザルはそれとは異なり、民間のニーズに重点を置いた事業を展開し成長して参りました。 高度な鑑定手法を要する大型物件から、コンパクトなレポートが大量に必要な案件まで、お客様のニーズに応じた商品を開発し提案しています。 不動産鑑定評価の受注件数は業界トップクラス、担保評価において全国の金融機関でのシェア1位と業界内でも特色あるリーディングカンパニーです。
この企業の他の求人
同じ職種の求人
同じ業種の企業
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職TOP
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職を探す
- フロントエンドエンジニアの求人
- 安定性抜群の業界大手で挑む!社内システム開発フロントエンドエンジニア募集