【リモートOK】フルサイクル型の開発環境でプロダクトの成長を牽引!エンジニアリングマネージャー募集
2025/1/10 更新
サーバーサイドエンジニア、フルスタックエンジニア
東京都(中目黒駅)
850-1050万円
自社サービスありリモートワーク可服装自由副業可オンライン選考可上場企業裁量労働制あり
事業概要
障害福祉領域で主にC向けのインターネットサービスを展開するプロダクトエンジニアリング部において、5-10人規模のエンジニアリングチームをマネジメントし、担当する事業をエンジニアリングで組織的・技術的に支援いただきます(2024年10月時点)。事業拡大に伴い、新規事業立ち上げも含む大小さまざまなプロジェクトが始動しているため、これまで培ってこられた豊富なご経験やスキルを総合的に組み合わせながら、最終的には事業経営メンバーの一員として事業やプロダクトの成長を牽引いただきます。
仕事内容
本ポジションでは、各エンジニアリンググループのマネージャおよびそれに準ずる役割を担っていただきます。(細かい配置や役割については、面接内で調整します)
事業・組織・エンジニアリング・プロダクトが直面する多面的な課題に対し、様々なスキルを掛け合わせて総合力で解決していくことが求められるフェーズです。時にハンズオンでの問題解決から、日常的な組織運営、中長期を見据えた組織施策まで、マネジメントの各領域をオールラウンドに対応いただきながら、組織成果の最大化を目指していただきます。
ピープルマネジメントや組織活性化、プロジェクトマネジメント、スクラムマスター、特定の技術など、ご自身の強みと経験を活かしながら、将来的には専門外の領域においても、オーナーシップをもって、組織内のエキスパートをリードしながら事業をエンジニアリングしていくことを期待します。
また、昨年よりテクニカル領域の底上げを行っており、今年度は他の領域も強化する方針です。ここを一緒に解決いただける方を探しています。(詳細は下記を参照)
5-10人規模のグループにおいて、各領域ごとに以下のミッションを担っていただきます(2024年10月時点)。全ての領域をいきなりお任せするわけではなく、これまでのご経験や今後のキャリアの方向性に応じて、入社時のミッションは決定します。
テクニカル ・テックリードと同水準で、テクニカル議論および具体施策を検討 ・チームで検討された戦術に対しての、適切な評価とアドバイスの実施
プロセス ・テクニカルを除くヒトとコトを円滑にとりまとめ、設定ゴールまで到達 and 継続的に生産性と品質を改善 ・ PDCAを回しながらこれら仕組みを継続的に改善
ピープル ・担当組織を安定的に運営し、かつ、個々のメンバーに業務を通じた成長機会を提供 ・コンディション・モニタリングを定期的に実施し、タテヨコナナメの関係性を作り多面的なフォロー体制を構築 ・ハンズオンのオンボーディング、育成だけではなく、組織的な育成体制の構築
プロダクト ・事業責任者および事業マネージャのパートナーとして事業課題を議論し、かつプロダクト課題は議論をリード ・各プロダクトおよび事業領域に関する現状・問題・機会に関して、俯瞰および具体を見にいく
組織運営 ・担当組織における予算・人事・業務などのマネジメント業務を、マネジメントルールを把握・遵守した上で執行 ・関連する他マネージャと適切に連携し、機会創出と問題解決に取り組む
求められるスキル・人物像
■ 必須スキル/経験 ・クラウドインフラ(ex.AWS)環境におけるWebアプリケーションの設計から・クラウドインフラ(ex.AWS)環境におけるWebアプリケーションの設計から実装までのサーバサイド開発経験 7年以上 ※開発言語は不問です ・事業会社での開発経験1年以上(現職である必要はありません) ・5人以上の組織でエンジニアリングマネジメントもしくはプロジェクトマネジメントを2年以上行った経験
■ 歓迎スキル/経験 ・フロントエンド開発経験 ・プロダクトとシステムを長期で成長させた経験 ・プロダクトとシステムの技術責任を担った経験 ・複数の組織でエンジニアリングマネジメントを担った経験 ・テックリード、アーキテクト、エキスパートとしての経験
#下記の価値観に共感いただける方を歓迎します ・LITALICOが掲げるビジョン「障害のない社会をつくる」に共感していただける方 ・技術を用いて社会課題を解決したい方 ・一緒に働く仲間やチーム、組織に対してリスペクトを持って接することができる方 ・システムのあるべき姿を本質的に考えた上で、現実を鑑みて柔軟に手堅く実行できる方
勤務地・給与・その他情報
想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です
利用規約およびレバテックID利用規約、個人情報の取り扱いをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。
- 勤務地
- アクセス
- 勤務時間
- 想定年収
- 雇用形態
- 休日・休暇
開発環境・現場
# 技術 ・Ruby、Ruby on Rails、RSpec、Capybara、Selenium ・TypeScript、React.js, Vue.js, Nuxt.js、Jest、Vitest、Storybook、CodeceptJS、Playwright ・AWS(ALB、CloudFront、ECS (Fargate) 、Lambda、CloudFront、DynamoDB、ElastiCache、RDS (Aurora)、S3、etc..)、Docker ・MySQL、Redis、Elasticsearch、Fluentd、BigQuery、Redash ・CDK for Terraform、Terraform ・GitHub、GitHub Actions、Jenkins、Slack、Datadog、Sentry、OpenAPI、SendGrid、etc..
このPJ・案件で使われている技術
- プログラミング言語
- TypeScriptRuby
- フレームワーク・ライブラリ
- Vue.jsNuxt.jsRuby on RailsJest
- データベース
- MySQLAmazon DynamoDBAmazon ElastiCacheBigQuery
- ミドルウェア・ツール
- DockerTerraformJenkinsElasticsearchRedisfluentdDatadogSentry
- クラウド
- AWS LambdaCloudFront
- プロジェクト管理
- GitHubstorybook
- コミュニケーションツール
- Slack
- マーケ・データ分析ツール
- redash
- その他
- Selenium
- 支給PC
- 現場で選択可能(Windows/Mac)
得られる経験・キャリアパス
【働きやすい環境】 育児・介護などライフステージの変化にあわせて、週休3日や時短勤務などフレキシブルな働き方の選択が可能です。育休取得者数は累計360人(※)、男性管理職の育休取得者も年々増えています。平均残業時間は1日あたり44分で(※)、仕事とプライベートを両立させやすい環境が整っています。
※いずれも、2024年10月時点
【世界にインパクトを与えるサービス】 ターゲットとなる市場は、年々社会的なニーズが高まっており、国の障害福祉予算は年間4兆円が割かれるなど、今後も成長が期待されているマーケットです。世界的に見ても未開拓な部分が多い領域なので、世界に対して日本発信で0→1を生み出せるチャンスがあります。
#働いている社員 ■ 社員の特徴 ・性別から年齢(20代~50代)まで幅広いメンバーが在籍(2024年10月時点) ・多様なバックグラウンド(SIer/ゲーム/金融/教育/行政等)を持った社員の存在
■ 入社理由 ・社員の想いの強さや良い人が多いといった所で、一緒に働きたいと感じた ・店舗事業を軸に、世界でも見ても貴重な資産やデータがあることから、技術的挑戦や可能性への面白みを感じた ・自身に子どもが産まれたことをきっかけに、福祉や教育領域に貢献したいという気持ちが強くなった ・今まではあまり知らない領域で遠くに感じていたが、改めて領域の課題や目指す世界観を聞いて、非常に意義が高くやりがいある仕事だと共感した
事業内容の詳細
・発達障害に関するポータルサイト「LITALICO発達ナビ」(https://h-navi.jp/) ・働くことに障害がある方の就職支援サイト「LITALICO仕事ナビ」(https://snabi.jp/) ・障害福祉領域に特化した転職支援サイト「LITALICOキャリア」(https://litalico-c.jp/) ・その他新規事業
各プロダクトはリリースしてから3〜5年前後のものが多く、シード期のスタートアップに近い雰囲気で、事業とエンジニアリングを運営しています。人数は、各事業部あたり30-50名(※)ほど、各エンジニアリンググループが5-10名(※)ほどです。主務がエンジニアリング統括部で、各事業部を兼務とする、マトリックス型組織になっています。
事業の種類および規模の急速な拡大に伴い、人員も増加中です。それを支えるエンジニアリングも、その質と量の成長を加速させていく戦略を取っています。
主務とするプロダクトエンジニアリング部の配下には5-10名規模のグループが4-5個ある他(※)、技術を横断的にサポートする基盤グループがあります。部門全体で約30名が在籍しており(※)、新卒社員と中途社員が半々です。シード期のプロダクトが多いことから、フルサイクル型を志向しています。
※いずれも、2024年10月時点
この企業の他の求人
同じ職種の求人
同じ業種の企業
関連リンク
関連スキル
同じ勤務地の求人
同じ年収帯の求人
求人検索ページに戻る
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職TOP
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職を探す
- サーバーサイドエンジニアの求人
- 【リモートOK】フルサイクル型の開発環境でプロダクトの成長を牽引!エンジニアリングマネージャー募集