• オイシックス・ラ・大地株式会社の求人画像2
  • オイシックス・ラ・大地株式会社の求人画像1
  • オイシックス・ラ・大地株式会社の求人画像3
マッチ率

オイシックス・ラ・大地株式会社

NEW<リモートワーク可>DX推進プロジェクトにおいてPMとして脱属人化に向けた検討や現行業務の仕様確認などをお任せ/業務改善など経験を活かしませんか

2日前 更新

  • プロジェクトリーダー
  • 1000-1500万円
  • 東京都 (大崎駅)
  • Spring Boot
  • Java
  • Kotlin
  • 自社サービスあり
  • リモートワーク可
  • 服装自由
  • 副業可
  • 上場企業
  • 裁量労働制あり

2日前 更新

事業概要

■ 個人向け・法人向けの食に関するECサービスの開発や提供を行っています

■ 食の定期宅配のアプリ『Oisix』は会員数20万人の実績を持っています(2020年3月時点)

仕事内容

■ 概要 業務フローAs-Isの洗い出しや要件定義、To-Be改善設計、プロジェクト実行による事業への想定貢献の達成(実行計画の作成、目的・目標数値の定義、スコープ定義、コスト管理、調達管理、品質管理、リスク管理)、仕様設計、システム開発、リリース、導入にいたる一連のプロセスの推進に携わります。 他進行中、計画中のプロジェクトの詳細とプロジェクトごとの関連性を理解し、CXや業務における移行断面とタイミングを設計、推進していただきます。

■ 詳細 <具体的な業務内容> ・関連部門の“脱”属人化/業務のリーン化に向けた検討
(業務検討、システム化構想、導入といった一連の具体的検討) ・今後想定されうるビジネスの変化や生産性向上の目的に対して検討論点や方向性を整理
・ルールやプロセス構築、規定などのTo-Be案作成のための情報収集と要求/要件のドキュメント化
・システム化範囲や効果試算、RFP作成
・現行業務(As-Is)の業務/仕様確認
・To-Be実現(業務効率化、標準化)に向けた関連部門との調整と業務浸透
・各事業運営部門との調整、各プロジェクトオーナー、メンバーとの協力体制の構築、タスク&進捗調整
・経営レイヤーへのレポーティング

<領域> ・SCM(Supply Chain Management):
原材料の調達、生産管理、物流、販売までの一連の業務を管理する

・MDM(Master Data Management): 商品マスタのみならず、サプライヤ等のSCM関連データ、販売管理のためのマスタ等、業務に利用すべきマスタ全般を管理する

・SLP(Sales Planning):
予算策定、売場別販売計画、販促計画と、EC出荷や店頭売上などの実績データを基にした予実参照を可能とし、PDCAプロセスを確立する

・ASM(Accounting System Management):
会計連携の自動化を目指すとともに、債権(売掛)や債務(買掛)を管理する

・3DM(Data Driven Dicision Management):
情報利活用基盤として、BIツールを用い経営指標やKPI値の自動集計はもとより将来的にはインサイトを導出し、SoE領域のビジネスに活用していく基盤整備を行う

・移行:
業務・システム刷新にあたり、最も重要なシステム、データ移行計画及び業務移行を完遂するための旗振り役を担う

求められるスキル・人物像

■ 必須スキル/経験 ・業務刷新を伴う大規模のプロジェクトの構想、計画立案からシステムリリースまで、サブシステムリーダーあるいはプロジェクトマネジャーとして携わった経験
・業務をシステムに落とし込めるシステム知見
・プロジェクトにおけるチームおよびピープルマネジメント
・プレイングマネージャーとして働けること(情報収集、ドキュメント化等も必要)
・今回の取り組みを通じてデータドリブン組織への変革を見届けるという強いマインド

■ 歓迎スキル/経験 ・ECや小売、流通業、いずれかで事業の変革に携わった経験
・事業会社における業務改善などの経験
(コンサルの場合には、構想だけではなくシステムローンチまでの経験)
・企業基幹システム導入プロジェクトへの参画経験、もしくは、ユーザー企業での業務システム導入の経験
・EC事業におけるシステム、テクノロジーへの関与経験 ・アジャイルでの構築経験

勤務地・給与・その他情報

給与・勤務地・その他情報 給与・勤務地・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、選考プロセス
などを確認するには会員登録が必要です

Googleで会員登録 メールアドレスで会員登録

利用規約 および レバテックID利用規約 個人情報の取り扱い をご確認のうえ、同意いただける場合は上記ボタンをクリックしてください。

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
  • Java
  • Kotlin
  • TypeScript
フレームワーク
  • Spring Boot
  • Vue.js
データベース
  • MySQL
  • Oracle
  • Amazon DynamoDB
  • Amazon ElastiCache
  • Amazon RDS
ミドルウェア・ツール
  • Kubernetes
  • Jenkins
  • Datadog
  • PagerDuty
クラウド
  • AWS
  • CloudFront
  • Amazon S3
  • AWS Lambda
プロジェクト管理
  • GitHub
  • Backlog
  • Swagger
コミュニケーションツール
  • Slack

事業内容の詳細

オイシックス・ラ・大地株式会社は、2000年6月に創業した東証プライム市場上場企業です。 食および食にまつわる社会課題をビジネスの力で解決することを目指し、個人向け・法人向けの両軸で事業を展開しています。

<個人のお客さま向け> ・Oisix 有機農産物や添加物をほとんど使わない加工食品や、忙しい人が安心して美味しく食べられる超時短キットなどを取り扱い、実店舗やインターネットで販売している事業です。

・大地を守る会 1985年にスタートした、有機農産物の宅配システム。生産者や産地をお客さまにお知らせするだけでなく、生産者の「思い」まで農産物と一緒にお届けされています。

・らでぃっしゅぼーや 1988年にスタートした、有機野菜や無添加食品、環境負荷の少ない日用品などをお届けされている会員制宅配サービスです。

<法人のお客さま向け> ・タベルティ 宅配でこれまでに築き上げてきた<サービス>、<商品>、<お届け>のノウハウをノベルティとして提供している事業です。

・AdOisix 月間120万UVのOisix.comへの広告出稿サービスを行っています(2012年3月時点)。

・OisixECConsulting ECサービスを行う企業様を対象にした、新規獲得、UI/UX改善、食品3温度帯物流などの知見から行うソリューション支援です。

・保育事業向け食材宅配サービス 保育園を対象に、安心で安全、美味しい食材の宅配サービス。園の業務効率化もサポートします。

オイシックス・ラ・大地株式会社

  • プロジェクトリーダー
  • 1000-1500万円
  • 東京都 (大崎駅)