NEW【リーダー候補枠】インフラエンジニア(受託/運用保守)資格報奨金制度◎/年間休日125日/平均残業11時間
今日 更新
インフラエンジニア、社内SE
東京都
409-600万円
正社員
フレックス制度あり新技術に積極的面接1回残業月20時間未満女性エンジニアが活躍中
事業概要
お客様と1度きりではなく、長く深いお付き合いをすることを会社として大切にしています!
2019年10月にホールディングス体制がスタート。 ディクスグループとしての上場も視野に入れながら 経営効率の向上、意思決定のスピードアップ、 そしてさらなる企業価値の向上を目指しています。
創業当初、LAN配線工事などファシリティ関連の事業が中心でしたが、ITエンジニア派遣やアプリケーション開発、ITインフラ導入支援、BPO、と社会情勢やIT環境の変化、お客様が抱えるビジネス課題やご要望にお応えする中で、多様なITに関するお悩みに柔軟に対応できるよう事業を拡大してまいりました。
今回募集するインフラ領域は、会社全体の売上規模に占める割合が大きく120%以上成長で売り上げを伸ばしている事業部です! 今後の当社の成長を左右する重要なビジネスで、いわゆる当社のメイン事業です。
仕事内容
インフラ全般の運用保守下記①~④の何れかの業務をお任せします。 面接時に適正とご希望を踏まえて決めさせていただきます。
オンプレミス、クラウドの両方の業務があり、スキルUPいただける環境です♪
①情シス業務、定型運用 →ヘルプデスク(日本ディクス内) Windows、M365 、Intuneなど
②顧客システムの保守運用 →SV、Azure、AWS各種クラウド、Windows、NW運用全般など
③NW機器の保守運用 →NW、Azure、AWS各種クラウド、ルーター、スイッチ、UTM、Firewallなど
④営業、提案支援(ゆくゆくできるようになっていただきたい部分となります。) →案件創出、受注条件の調整(運用の要件定義、運用設計)
★仕事内容例★
主には情報系基幹系システムに関する ・保守窓口業務・運用代行 ・マニュアル整備 ・QA対応 ・定例報告 ・定期点検 ・停電対応 ・運用設計作成 ・運用見積作成
※弊社受託案件の対応となります。
顧客のお困りごとの解決するためのサポートを行う業務になります。 一般企業や官公庁など、幅広い案件に携わることが可能です。
求められるスキル・人物像
■必須スキル ・IT経験3年以上 ・運用設計をやりたい方
■歓迎スキル ・運用設計の補助経験者、又は運用設計の経験者
■求める人物像 ・コミュニケーション力ある方 ・品質向上や、業務改善が得意な方
勤務地・給与・その他情報
想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です
利用規約、レバテックID利用規約、レバレジーズグループ・プライバシーポリシーをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。
- 勤務地
- アクセス
- 勤務時間
- 想定年収
- 雇用形態
- 休日・休暇
開発環境・現場
■配属:ITインフラソシューション事業部 その中の請負にて運用保守を専門とする部署へ配属予定です。 ■部署特徴 ・25名程の部署で、20代~50代がメインで在籍している部署 ・定期的な1on1を実施し、悩みや困った事を相談しやすい場を作っています ・役職名でなく、「〇〇さん」と呼び合う社風です。立場等級関係なく、上層部ともコミュニケーションが取りやすい環境です 本社・在宅勤務等様々な勤務形態な方がいるため、帰属意識が薄れないように、 自由参加型のBBQ・ボーリング大会・納会などの会社イベントも実施しています。 ■教育・研修制度 ・資格報奨金制度 推奨資格を受験・合格していただくとお祝い金を支給しています ・選択式スキル研修制度 事業部独自で選択式の研修制度を今期から導入しました。 スキルを身につけたい技術項目をご自身で選択・上長承認後、研修の受講が可能となっております。 ・ヒューマンスキル研修 ヒューマンスキルにフォーカスした選択式の外部研修となります。 日々の案件を行うだけでなく、エンジニア1人1人の方のスキルUPを大切にしています。
このPJ・案件で使われている技術
- ミドルウェア・ツール
- Hyper-VZabbix
- クラウド
- AWSAmazon EC2Microsoft AzureVirtual Machines
- サーバー・OS
- WindowsWindowsServerLinuxRHEL
- プロジェクト管理
- SharePoint
- コミュニケーションツール
- Teams
- ネットワーク機器
- CiscoFortiGate
- 支給PC
- Windows
得られる経験・キャリアパス
■得られる経験 サーバ、ネットワークに限らず運用業務全般を経験できます!(24,365シフト制の監視案件はなし) 障害対応のノウハウも学べます。ゆくゆくは運用設計、運用見積など運用保守としてのエキスパートとしてスキル獲得が可能です!
■キャリアパス ゆくゆくのキャリアとしては、 技術特化のエキスパート職orマネジメントをおこなっていただいく管理職側の2つに分かれます。 上長と定期的な1on1を行い、今後のキャリアについて相談可能な環境です♪
事業内容の詳細
①請負にて、運用・保守業務を行っている部署への配属予定となります。 20~50代の男女が所属している部署となります。
②エンジニア1人1人のスキルアップに力を入れてます。 部内独自で選択式の研修制度を導入し、自分でスキルを身につけたい技術項目があれば、上長承認後、研修の受講が可能となっております。
また、資格報奨金制度もあり、推奨資格を受験・合格していただくとお祝い金も支給しています。
③風通しがいい社風 立場等級関係なく、上層部ともコミュニケーションが取りやすい環境です。
本社・在宅勤務等様々な勤務形態な方がいるため、コミュニケーションが希薄にならないように定期的な1on1(上司に今後のキャリアや現状を相談する場)や部会を通して、部署内での帰属意識を大切にしています。
この企業の他の求人
同じ職種の求人
同じ業種の企業
関連リンク
関連スキル
同じ勤務地の求人
同じ年収帯の求人
求人検索ページに戻る
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職TOP
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職を探す
- インフラエンジニアの求人
- 【リーダー候補枠】インフラエンジニア(受託/運用保守)資格報奨金制度◎/年間休日125日/平均残業11時間