<正社員>SAPコンサルタント▼前給以上UP保証!年間休日130日以上!定着率96%の好環境(2025年02月時点)◎エンジニアファーストの当社と情報交換しませんか?
7日前 更新
PMO、SAPコンサルタント
東京都
650-1500万円
自社サービスありリモートワーク可服装自由副業可オンライン選考可新規立ち上げ新技術に積極的ベンチャー企業残業月20時間未満グローバル展開女性エンジニアが活躍中
事業概要
■システム開発事業として、Web基幹システムや組み込み系システム開発などを行っています ■全体の約7割が大企業のプロジェクトで、プロジェクト参画のオファーメールは1日1,500件以上あります(2025年02月現在)
仕事内容
【このポジションについて】 SAPソリューションの導入コンサルタントとして、以下の業務をお任せします。 SAPコンサルタントとしてクライアントへのSAPソリューションの導入支援だけでなく、 現存のシステムを「お客様が使いやすく効率的に使えているか」という視点から最適なコンサルティングを行っていただきます。
■業務内容:SAP導入・運用保守・移行プロジェクトの一員として一連の工程を担当します。 ・顧客折衝 ・要件定義 ・システム構築 ・カスタマイズ設定 ・検証 ・PMO業務 等
【具体的なプロジェクト例】 ▽運輸系基幹システム ・標準テンプレート運用保守 ・グローバル展開 ・移行コンサルティング ・権限コンサルティング 他
▽製薬会社系基幹システム ・標準テンプレート開発 ・導入支援 ・アドオン機能設計開発 ・権限コンサルティング 他
▽メーカー系基幹システム ・標準テンプレート開発 ・導入支援 ・アドオン機能設計開発 ・権限コンサルティング ・ユーザートレーニング 他
▼チーム編成: ・人数:2~3名のチームからパートナー企業様のメンバー含め、 10~20名程のチームでプロジェクトを実施中。(全体規模200名程度) ・期間:1年以上の長期案件がメインです。(プロジェクトによっては、2年以上の場合もあります。)
<入社後の流れ> 1. これまでの経験・スキルと今後の希望やキャリアビジョンを記入するスキルシートを作成します 2. スキルシートの内容をもとに、1人平均5~10案件程度ご紹介します 3. 興味のある案件先の担当者と情報交換を行い、参画する案件を決定します ※ 参画する案件が決まらない場合、会社が勝手に決定したり無理なアサインをしたりせず、待機の状態で案件を探します 4. プロジェクトに参画後は、開発業務のほか若手育成やスケジュール管理などマネジメント業務も担当します
<コミュニケーション方法> ◇業務中のコミュニケーションには、ZoomやSlackなどオンラインツールを使用するケースが多いです ◇朝または夕方に口頭でタスクやスケジュールの確認をするプロジェクトがあります ◇RedmineやExcelのガントチャートなどでタスクやスケジュールを管理するプロジェクトがあります
<この仕事の面白み、魅力> ◇営業宛に毎日1,500件程度のプロジェクト参画オファーメールが来ており、選べるプロジェクト数も多いです(2025年02月現在) ◇参画する各プロジェクトの勤務時間を代表自らもチェックしており、平均残業時間は15時間以下です(2025年02月現在)
求められるスキル・人物像
■ 必須スキル/経験 ・事業会社において、顧客折衝のご経験をお持ちの方 ・SAP導入または移行プロジェクトどちらかのご経験をお持ちの方 ・SAPモジュール(FI、CO、MM、PP、SDなど)のいずれかに関する専門性または知見をお持ちの方
■ 歓迎スキル/経験 ・PMO業務経験をお持ちの方 ・簿記に関する知識または簿記に関する資格をお持ちの方 ・販売管理、購買管理、生産管理いずれかの業務知識をお持ちの方 ・英語によるコミュニケーションスキルが可能な方(日常会話レベル)
勤務地・給与・その他情報
想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です
利用規約およびレバテックID利用規約、個人情報の取り扱いをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。
- 勤務地
- アクセス
- 勤務時間
- 想定年収
- 雇用形態
- 休日・休暇
開発環境・現場
■ 配属部署:各クライアント先のチーム <チーム詳細> ・会社全体で210名以上のエンジニアが在籍中です ・20代前半~40代後半までの幅広い年齢層のメンバーが活躍しています ※2025年02月時点 ■現場・社員の雰囲気 ・オンオフの切り替えが得意なメンバーが多いです ・要望に応じて、オンライン飲み会やランチ会の開催を実施中で、プロジェクトが違うメンバーともコミュニケーションが取りやすいです ・全社員参加中のSlackでは、技術の相談やオンラインゲーム仲間募集などの趣味も楽しめるルームを設けているので、誰でも気軽に発言のしやすい環境です ・社内行事は参加自由で、強制される事は一切無いため、自分や家族と過ごす時間がしっかり作れます ■ 社風 ・「エンジニアファースト」をスローガンに掲げ、個人のスキルや希望に沿ったプロジェクトへのアサインを行っており、定着率は96%以上です(2025年02月現在) ・代表と現場のメンバーとの距離も近く、技術に関する相談など気軽にコミュニケーションが取れる環境です ・多様性と個性を大切にした会社作りをしています ・有給消化率は創立以降100%(2024年度実績)で本社への事前申請を義務化していないため、現場調整さえできれば自分でスケジュールを組んで働き方の調整が可能です
エンジニア座談会の様子 新卒メンバーの様子
このPJ・案件で使われている技術
- プログラミング言語
- JavaABAP
- データベース
- SQL ServerOracle
- ミドルウェア・ツール
- SAP
- 支給PC
- 現場で選択可能(Windows/Mac)
得られる経験・キャリアパス
<活かせるスキル・伸ばせるスキル> ◇ ABAPでの開発スキル (基本設計、外部設計、内部設計、ABAPでのプログラミング、単体テスト、結合テスト 等) ◇ 開発案件のリーダー/サブリーダーとしてのスキル ◇ SAPコンサルとしてのスキル(ERPパッケージの知識 等) ◇ S/4HANA、SideBySide拡張開発、Fiori 等にもチャレンジをバックアップします。
<会社、仕事の魅力> ◇ 担当プロジェクトは専任の営業担当から5~15件の案件を提案があり、各案件について営業担当と話し合いながらお互いの納得のいく方向性を決めていきます。会社側が勝手に決定することはありません。 ◇ キャリアデザイン、ジョブローテーションやメンタルヘルス相談など、キャリアアドバイザーが定期的に個別面談を実施します。 ◇ 豊富なポジションを用意しています。(SAPコンサルタント、アプリケーションエンジニア、Webエンジニア 他)
事業内容の詳細
フォワードソフト株式会社は、「エンジニアファースト」な環境でシステム開発事業を中心に4事業を展開しています。
キャリアプランを含めた希望条件を細かくヒアリングした上でアサインするため、エンジニアが安心して長く働きやすい環境が整っています。 また、自社サービスとして、Javaに特化したプログラミングスクール『東京ITカレッジ』とITエンジニアを支援するエージェントサイト『Workteria』も運営。 自社サービス運営を基盤に、Webマーケティングに興味のあるメンバー向けた勉強会も毎月1回実施しています。
今後もエンジニアが安心して長く働きやすい環境で、更なる組織の拡大に注力していきます。
<自社サービス> 『Workteria』 https://workteria.forward-soft.co.jp/ 『東京ITカレッジ』 https://it-school.io/
この企業の他の求人
同じ職種の求人
同じ業種の企業
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職TOP
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職を探す
- PMOの求人
- <正社員>SAPコンサルタント▼前給以上UP保証!年間休日130日以上!定着率96%の好環境(2025年02月時点)◎エンジニアファーストの当社と情報交換しませんか?