株式会社ピーエスシーのエンジニア求人・転職・採用 | 【急募】自社サービス「Coo Kai」を一緒に成長させる自社開発エンジニア募集◎【リモート制度あり/ワークライフバランス充実◎】

株式会社ピーエスシーの求人画像1
株式会社ピーエスシーの求人画像2
株式会社ピーエスシーの求人画像3
マッチ率

【急募】自社サービス「Coo Kai」を一緒に成長させる自社開発エンジニア募集◎【リモート制度あり/ワークライフバランス充実◎】

2日前 更新

フロントエンドエンジニア、アプリケーションエンジニア

東京都

500-730万円

Vue.jsJavaScriptC#

自社サービスありリモートワーク可服装自由副業可オンライン選考可新技術に積極的残業月20時間未満女性エンジニアが活躍中

事業概要

■会社・事業部概要 PSCの魅力は、経営から現場までの距離感が近いこと。年齢や役職に関係なくお互いにコミュニケーションを取り合いながら、みんなで熱い想いを持って仕事をしています。 さらに、多様性のある働き方を支援しそれぞれの頑張りを認め合うことで、PSCで働くことが幸せだと思えるような会社にしていきたいと考えています。

【PSCの社風・制度】 ◇挑戦が自身と会社を成長させる 私たちは「自らがPSCを創る」というモチベーションを大切にしています。 次世代に向けた会社の進化に対して、臆せず主体的に新しい何かに挑戦することで自身を成長させていきます。 そして、それだけではなく、仲間と一緒にチームとして同じ志を持ち、支えあい、高めあうことで、会社をも成長させていきます。 ひとりひとりの挑戦が、会社の成長の原動力となり、企業理念である「3S For All Customer」ことにつながると考えています。

【受賞歴】 「マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー2024」のグローバルアワードにおけるPartner Innovation部門において「SMC-SI Empowering Customer Innovation」のアワードを受賞しました。 マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤーにてアワード受賞は2020年、2021年、2023年、2024年と4度目の受賞となります。 また、当社は国内で数社のみの認定「Microsoft 365 Copilot トータルソリューションパートナー」や「Azure Specialization」の認定を取得しています。

◇安心・安定の環境で働けます! 社員が最善の働き方を選択できるように、さまざまな制度や仕組みでサポートしています。 年間休日121日以上、平均残業7.3h/月(2023年度実績)、ホワイト500取得と安心・安定の環境でご活躍いただけます。 社内イベント(お花見、BBQ、全体研修など)やサークル活動も充実しています。

◇福利厚生・独自制度が充実しています! 資格インセンティブ制度、確定拠出年金制度、運動促進補助など独自の取り組みも含めさまざまな制度を推進しています。 特に資格のインセンティブ制度は情報処理試験関連やMicrosoft資格、ネットワーク関連資格等160種以上の資格が対象となっており、最高額は20万円となります。 資格取得や自己学習支援として、udemyでのeラーニング学習も支援しています。

★当社ホームページ・採用サイトがリニューアルしました!是非ご確認ください。 【ホームページ】https://www.psc-inc.co.jp/ 【採用サイト】https://www.psc-inc.co.jp/recruit/

★社内報「機縁」をWEBで公開中!是非ピーエスシーの雰囲気や取り組みをチェック! https://psc-inc.meclib.jp/library/kien/book/list

-----------------------

【募集職種】  自社開発エンジニア(Cloud Apps事業部)

【勤務地】  東京本社または芝公園オフィスへの出社と在宅勤務のハイブリッドワーク

【魅力/やりがい】  ・自社サービスとなるため一度開発したら終わりではなく、利用者から要望を受けてそれをカタチにし、自らの手でサービスを成長させていく喜びがあります。  ・利用者からのお問い合わせはサポート窓口を通して生の声が届くためやりがいが感じられます。  ・一般的に自社サービスだと同じ技術要素を使い続けるイメージが多いですが、必要に応じてMicrosoftやGoogleの最先端技術を選定してサービスに活用することもあるため、技術スキルが停滞するということがありません。

仕事内容

■ 仕事内容 近年、Google Workspace・Microsoft 365といった企業向けのクラウドグループウェアは、急成長して市場を広げています。 しかし、日本企業の業務には様々なニーズがあり、Google Workspace・Microsoft 365だけでは要件を満たせないケースも存在します。

弊社では、そういった企業の不便・不満を解消すべく、Google Workspace・Microsoft 365と連携するアプリケーションを開発し、40万ユーザー以上のお客様に提供しております。 今回、弊社の自社サービスである「Coo Kai」の開発・保守を行っていただく新たなチームメンバーを探しています。

<主な業務内容> ■サービス開発:新機能検討/設計/開発/リリース ■サービス保守:不具合対応/フレームワークやライブラリのバージョンアップ対応 ■利用者からのお問い合わせ対応:別でサポートチームがあるため、そこからのエスカレーション対応がメイン

■開発環境 <フロントエンド>  ・JavaScript  ・Vue.js  ・Vuetify

<サーバサイド>  ・C#  ・Java

<その他>  ・Node.js  ・.NET MVC  ・.NET Core

<インフラ>  ・Microsoft Azure  ・Google Cloud Platform

<ツール>  ・Slack  ・Microsoft Teams  ・Azure DevOps  ・Backlog

ご自身の開発経験を活かして、新しい場所でチャレンジしたい方 ぜひ、私たちと一緒に働いてみませんか?

【Cookaiについて】 https://www.psc-inc.co.jp/service/cookai/

【Cookaiサービスサイト】 https://www.coo-kai.jp/office365/

求められるスキル・人物像

【必須スキル】  ・Webアプリケーションにおける開発/設計工程のご経験(目安3年以上)

■歓迎スキル  ・Vue.jsを利用したフロントエンド開発  ・C#またはJavaを利用したバックエンド開発  ・クラウドサービス(Microsoft Azure, Google Cloud Platform)を利用したアプリケーションの開発経験  ・開発チームリーダーまたはサブリーダーの経験  ・開発における上流工程の経験

■求める人物像  ・チームで何かを作りたい人  ・常に最新のテクノロジーに興味を持ちキャッチアップできる方  ・チームワークを大切にし、メンバーと円滑なコミュニケーションを取れる方

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

利用規約およびレバテックID利用規約個人情報の取り扱いをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

■PCスペック  ・CPU:i5  ・メモリ:16GB  ・ストレージ:512GB SSD  ・画面サイズ:13インチ程度(B5ノート)  ・解像度:フルHD以上

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
JavaScriptC#
フレームワーク・ライブラリ
Vue.js
クラウド
Google Cloud FunctionsMicrosoft Azure
支給PC
Windows

得られる経験・キャリアパス

■得られる経験/魅力  ・クラウドサービス基盤を活用したアプリケーション開発・保守経験  ・上流工程から下流工程までの経験

■キャリアパス エンジニアの方であれば、最初はリーダーの指示のもと軽微な機能改修などを実施。 その後は上流工程や開発リーダーを担当いただきながらスキルを伸ばしていただき、スペシャリストまたはフルスタックエンジニアを目指すことが可能です。 その他、本人の希望次第でPMなどのマネジメント職を目指すことも可能です。

事業内容の詳細

自社製品として、Microsoft Native Apps「Coo Kai(クーカイ)」をお客様にご提供しております。

Coo Kai(クーカイ)は「アプリのチカラで、世界をもっと便利に。」をコンセプトに、 Microsoft 365に長けた専門のスペシャリストが、お客様(使い手)の視点で独自開発したアドオンアプリケーション。 導入、カスタマイズ、そして運用支援までをサポートした統合型のクラウド業務支援サービスです。 Coo Kaiが提供する「機能面」及び「運用面」のサポートにより、 クラウドグループウェアを「さらに便利」に、「安心して活用」頂き、お客様の生産性向上を追究します。

【サービスメニュー】 ■Coo kai組織階層型カレンダー 部門や役職y別にカレンダーを一覧表示をします。手間である人数分の全スケジュールの確認や、部門を横断して会議招集するのも瞬時に行るため、迅速な意思決定をサポートします。

■Coo kai組織階層型アドレス帳 特定の役職者や組織へ一斉連絡をする際、個別に人数分の送付先をセットする手間を削減。 時間削減だけではなく、セットの漏れ防止にも役立ちます。

■Coo kai BBS(掲示板) メールやチャットによる連絡は、日々の連絡の積み重ねで古い情報が流れしまい、探す手間が発生。 未読別/カテゴリー別で「伝える」ではなく「伝わる」掲示板機能です。

■Coo kai誤送信防止ツール 細心の注意を持って取り組んでも、毎月一定数の誤送信が発生していしまうヒューマンエラー。 マンパワーに依存せずに防止する仕組み(ツール)にて情報資産を守ります。

■Coo kai座席予約アプリ 翌日や翌週の座席の空き状況の確認や急な出社の際にも座席の空き状況を確認。 さらに、誰がどの席で業務をしているかも確認ができます。

この企業の他の求人

同じ職種の求人