インフラエンジニア【22期連続黒字経営/上流工程】
5日前 更新
クラウドエンジニア、インフラエンジニア
東京都・宮城県・愛知県・大阪府
450-800万円
リモートワーク可副業可新技術に積極的残業月20時間未満女性エンジニアが活躍中
事業概要
弊社は、創業58年を迎える独立系IT企業からインフラ分野に特化した企業として戦略的に分社化した企業です。現在22年連続で黒字経営を達成、安定した事業基盤を築いています。製造・金融・流通・旅行・物流など、幅広い業界の大手企業を中心とする顧客基盤を構築しています。取引先の80%がエンドユーザーであるため、顧客と直接対話し、ニーズに合わせたITインフラの最適化、IT運用の効率化、働き方改革などを支援することで、顧客のビジネス成長に貢献しています。
■募集背景 近年、顧客のデジタルトランスフォーメーション(DX)推進に伴い、ITインフラへのニーズはますます多様化・高度化しています。そこで、顧客の期待を超えるサービスを提供し、更なる事業拡大を目指すため、インフラエンジニアを増員募集することになりました。
仕事内容
■ 概要 大手企業の顧客向けにITインフラの設計・構築・運用業務をお任せします。 主な業務内容は、Windows/Linuxサーバー、ミドルウェア、仮想化基盤、ホスト基盤連携システムなどの設計・構築・運用、および構築障害発生時の問題解決、顧客調整です。 チームリーダーとして、メンバーへの作業指示、とりまとめ、教育なども担当いただきます。 将来的には、技術スペシャリストまたはマネジメントへとキャリアアップを図ることが可能です。
・顧客との要件定義・仕様調整・技術提案 ・土日、深夜勤務がある案件あり(応相談)※夜勤の場合でも無理の無いシフトにします。主にメンバー層で夜勤が多くリーダー以上は無くなる傾向です。
■詳細 <体制> ・プロジェクト内でさらにチームが分かれており、日常的にコミュニケーションをとるメンバーの人数は5~30名ほどです(2024年9月時点)
<コミュニケーション方法> ・出社する場合には口頭、リモートワークの場合にはGoogle Meetをはじめとしたオンライン会議ツールを使用してコミュニケーションを取っています ・チームにより、朝または夕方にコミュニケーションの時間を設定しており、雑談をしたり、スケジュールやタスク確認をしたりしています ・タスクやスケジュールの管理に使用するツールはチームより異なります(例:Excel)
<入社後の流れ> ・これまでの経験、希望を元に参画するプロジェクトを決めます ・プロジェクトへの参画後は、OJTで業務を覚えていきます ・徐々に会社に慣れた後、3年後のキャリアプランや今年の活動計画を立てて目標達成を目指します
■ この仕事の面白み、魅力 ・大手企業のインフラ領域の案件が多いです ・案件に携われる期間が長く、中には10年以上同じ案件で活躍しているメンバーがいます ・インフラに特化しているため、インフラ領域の業務はすべて携われます ・お客さまのITの導入、運営から教育までワンストップで提供しているため、携わる技術が幅広く、キャリア形成がしやすいです
助け合いの文化があり、相談しやすいです。 スキルを伸ばし、活躍できる環境です。
求められるスキル・人物像
■ 必須スキル/経験 ・Windows/Linuxサーバー構築経験2年以上 ・ネットワーク/インフラ構築経験2年以上
■ 歓迎スキル/経験 ・AWS、Azure、GCPなどクラウド環境構築経験 ・大規模システムの構築・運用経験 ・ITソリューションの企画・提案・構築 ・構築障害発生時の問題解決と顧客対応スキル ・AD、認証、DBなど各種インフラシステム全般の知識 ・サーバー運用経験、運用設計スキル
■ 求める人物像 ・自ら考え、決断し、行動できる方 ・チームワークを重視し、周囲と円滑なコミュニケーションを図りながら業務を進められる方 ・技術力向上に意欲的で、常に新しい技術を学ぶ姿勢を持つ方 ・責任感を持って業務に取り組み、最後までやり遂げる力のある方
勤務地・給与・その他情報
想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です
利用規約、レバテックID利用規約、レバレジーズグループ・プライバシーポリシーをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。
- 勤務地
- アクセス
- 勤務時間
- 想定年収
- 雇用形態
- 休日・休暇
開発環境・現場
■ 配属部署:情報技術開発株式会社(親会社)の開発本部内のいずれかの事業部に所属します ・東日本事業部(東京、仙台) ・西日本事業部(関西) ・パナソニックサービス事業部(関西) ・中部事業部(愛知) ■ 現場・社員の雰囲気 ・元気で明るいメンバーが多く、お客さまとのコミュニケーションを積極的に取っています ・誰かが困っていたら助ける文化があり、相談しやすい雰囲気があります ・スキルやノウハウの共有が活発で、AWSに関する資格取得のための座談会を有志で開催しています ・40~50代のベテランのエンジニアが多いです ・チャットのチャンネルを作り、趣味が同じメンバー同士で積極的にコミュニケーションを取っています ■ 社風 ・5日以上の連続休暇取得可能で、プロジェクトによっては年末年始に11連休もあり、まとまったお休みが取りやすい環境です ・毎年4月に年度計画があり月ごとの取得日数の設定が可能なほか、毎月/翌月の取得日を調整しているので、有給消化率73%です(2024年8月時点) ・プロジェクト開始時に設定した目標の残業時間により評価する仕組みを取り入れているため、効率良く働く文化が根付いています <スキルアップできる環境> 経済産業省認定の情報処理資格試験や、そのほか公的資格試験に合格した社員に対して、下記のように奨励金を支給しています。 奨励金の金額例 ・基本情報技術者/5万円 ・ITストラテジスト/100万円 ・システム監査技術者/100万円 ・プロジェクトマネージャー/100万円 ・システムアーキテクト/50万円 ・ITサービスマネージャ/50万円 ・情報処理安全確保支援士試験/50万円 ・応用情報技術者/20万円
このPJ・案件で使われている技術
- クラウド
- AWS
- サーバー・OS
- WindowsLinux
得られる経験・キャリアパス
■ キャリアパス ・定期的に上司との面談で話し合うことができるので、将来に向けていま何をやるべきかを明確にし、ステップアップ可能です ・インフラエンジニアとしての経験を積みながら、技術のスペシャリスト、マネジメントのどちらにも進める環境です
事業内容の詳細
TDIシステムサービス株式会社は、インフラ領域に特化し、お客さまのIT導入、運営から教育までワンストップで提供しているtdiグループ企業です。 人間力×技術力=現場力を活かし、製造・小売・流通・情報通信などの大手企業を中心に、情報システム部門の業務全般に対応。総合的なITサービスマネジメントをお客さまと共に創り上げることで、お客さまのイノベーションの成功に貢献しています。また、10年以上同じ案件で活躍しているメンバーもおり、お客さまと良好な信頼関係が築けていることも強みです。 今後は、上流工程からワンストップで対応できる案件を増やしつつ、お客さまに自動化やAI化の提案を行うことで、新しいサービスの展開を予定しています。
この企業の他の求人
同じ職種の求人
同じ業種の企業
関連リンク
同じ年収帯の求人
求人検索ページに戻る
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職TOP
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職を探す
- クラウドエンジニアの求人
- インフラエンジニア【22期連続黒字経営/上流工程】