事業概要
■ ビジネスチャットボットツール『direct(ダイレクト)』を中心に、複数の関連した自社プロダクトを開発
■『direct』の導入実績は3,000社を突破(2022年10月)
仕事内容
■ 概要 ・ビジネスチャットボットツール『direct』の、TypeScriptやHaxeを用いたWebクライアントおよびデスクトップアプリの設計/開発/運用/保守全般をお任せします ・お客様ごとに、クラウドサービスとしての提供やプライベートクラウドやオンプレミス環境への提供をしており、それに合わせたアプリの新機能の追加や改良を行います
■ 詳細 <携わるプロダクトについて> ビジネスチャット『direct』は、現場で業務を行う社員を持つ企業をターゲットにしたコミュニケーションツールです。
<開発体制> ・アジャイル開発を採用しています ・コミュニケーションツールは自社プロダクトの『direct』、オンラインミーティングツールはGoogle Meetを使用しています ・便利なツールの導入を積極的に行っています
<入社後の流れ> ・OJT形式で業務を進めていきます
<一日の流れ> ・朝会と夕会では、業務内容の確認や報告などを行っています
■ この仕事の面白み、魅力 ・大手企業にも導入されているビジネスチャット『direct』の開発に携わることができます ・お客様からの声をしっかり聞いて、その悩みを改善していくプロダクトを開発しているので、ユーザーから直接感謝されやすいです
ユーザー視点の開発を行っています。 ビジネスチャット『direct』を中心に、複数の自社プロダクトを展開しています。
求められるスキル・人物像
■ 必須スキル/経験 ・オブジェクト指向をはじめとする、プログラミングの基礎概念の理解 ・JavaScriptの知識や、それを用いたWebアプリケーションの開発経験 ・HTML/CSS、HTTP、TCP/IPなどWeb技術や、ネットワーク技術の基礎知識
■ 歓迎スキル/経験 ・静的型付き言語の理解や、それを用いたアプリケーションの開発経験 ・HaxeもしくはTypeScriptを用いたアプリケーションの開発経験 ・React.jsやAngular、Vue.jsを用いたアプリケーションの開発経験 ・きれいなコードを書く能力 ・AltJSやES6、Bootstrapの知識 ・webpackなどのモジュールバンドラーの知識 ・npm/Yarnなどのパッケージ管理システムの理解 ・Gitなどのバージョン管理システムを用いた複数人での開発経験 ・テストの自動化に対する理解と経験 ・パフォーマンスチューニングに対する理解と経験
■ 求める人物像 ・当社のMission、Vision、Valueに共感できる方 ・上場準備フェーズの会社でエンジニアとしての経験を積んでいきたい方 ・顧客志向をもって、プロダクトの発展を推進できる方
<Mission> ・Life is Beautiful!アイデアとテクノロジーで人々を笑顔にする!
<Vision> ・ココロ踊るチャレンジと心からの感謝にあふれる会社であり続ける
<Value> ・顧客志向:お客様の期待を越えよう ・チャレンジ:失敗を恐れずに勇気をもって挑戦しよう ・スピード:アクション(行動)を早めよう ・チームワーク:仲間と協力し最大の効果を出そう ・尊重/信頼:お互いを尊重し信頼関係を築こう ・プロフェッショナル:常に責任感を持ち、常に最善を目指そう
勤務地・給与・その他情報
開発環境・現場
このPJ・案件で使われている技術
プログラミング言語 |
|
---|---|
フレームワーク |
|
ミドルウェア・ツール |
|
プロジェクト管理 |
|
その他 |
|
支給PC | MacBook Pro 14inchと27inch4Kディスプレイを支給します。 |
事業内容の詳細
株式会社L is Bは、ビジネスチャットボットツール『direct』を中心に、複数の関連した自社プロダクトを開発しています。具体的には、長時間労働を管理する働き方改革ソリューション『direct Smart Working Solution(direct SWS)』やFAQソリューション『AI-FAQボット』、『direct』の新しいバージョン『ダイレクト2.0』、現場のDX情報を発信する情報サイト『現場DX研究所』などを展開しています。『direct』の導入実績は3,000社を突破(2022年10月)。お客様から直接聞いた声をプロダクトに反映させていることが強みです。 今後はチャットツールを中心に、新しいプロダクトや機能の開発を進めていきます。