『自社開発プロダクト|フロントエンド/バックエンドエンジニア募集』ビジネスチームと連携した、サービスやUI・UXの設計をお任せ!HTMLやCSSの使用経験を活かせます/自らのアイデアを通して地域の発展に貢献しませんか
2025/4/17 更新
サーバーサイドエンジニア、フロントエンドエンジニア
沖縄県
450-750万円
自社サービスありフルリモート可服装自由副業可フレックス制度ありベンチャー企業残業月20時間未満裁量労働制あり
事業概要
▼当社について 当社は、沖縄発のインターネットベンチャー企業です。2022年からは「地域の可能性を解放する」をパーパスに定め、デジタルマーケティング事業と人材事業を中核に地域に最適化した事業を生み出し、北海道および福岡をはじめ、新たな地域へとエリアを広げ着実に全国展開を進めています。
▼主要な事業について 1.デジタルマーケティング事業 2009年の創業時から行っているデジタルマーケティング事業では、デジタルマーケティングの戦略立案から企画設計、制作・開発、運用まで総合的に支援を行っています。デジタルに精通したプランナー、クリエイター、エンジニアがワンチームとなり、地域の中核企業から日本を代表する大手企業まで、多数のお客様を成功に導いています。
2.人材事業 人材事業では2016年から沖縄最大級の求人マッチングサービスを運営しており、今や第二の事業の柱として成長しています。2021年からは「地方の企業と人を結ぶプラットフォーム」として、沖縄のみならず、北海道、福岡、熊本、京都、鹿児島へと範囲を広げて全国展開を進めています。
3.地域貢献事業 地域に貢献するために、宜野湾市の情報産業施設のプロデュースや、沖縄の魅力を発信する観光メディアの運営、北海道と沖縄の交流を促進する「どさんこしまんちゅプロジェクト」の運営などを行っています。
仕事内容
自社開発のHRサービス「ジョブアンテナ」の新機能開発、改善、運用、他地域への展開でご活躍頂きます。
・得意分野以外でも、手を上げれば幅広い技術分野を担当できる文化です。(バックエンド、フロントエンド、インフラ、データ解析...etc) ・「フロントエンドに限定して取り組みたい」等、希望がある場合は、限定して担当することも可能です。 ・技術指向なエンジニアも、サービス指向なエンジニアも、企画から携わることができます。 ・アジャイルに開発を行っており、ウォーターフォールなツラみはありません。 ・適切にフレームワークやライブラリのメンテナンスやアップデートを行うことを心がけており、安定的な運用を行いながら、深い知識を得ることができます。
<技術的に今後取り組みたいこと> ・データ分析基盤の整備 ・インフラのコード化 ・フロントエンドの自動テスト導入 ・AI駆動開発
<サービス的に今後取り組みたいこと> ・随時、職種に関係なくGitHubにアイディアをissueとして登録しており、データの分析や、アイディアをブラッシュアップする議論を行い、開発に取り掛かっています。
■使用技術 開発言語: PHP, TypeScript, GraphQL, Go lang(※一部) フレームワーク・ライブラリ: Laravel9, React テスト: PHPUnit インフラ・ミドルウェア: AWS全般, MySQL(Amazon Aurora), Amazon QuickSight, Salesforce CI/CD: GitHub Actions, AWS CodePipeline ツール: GitHub, Slack, Notion エディタ・IDE: PhpStorm, VSCode, Cursor ローカル開発環境: MacOS, Docker
求められるスキル・人物像
■ 必須スキル/経験 ・バックエンド(PHP, Ruby, Python, Java等)もしくはフロントエンド(JavaScript, TypeScript)の言語で実務経験がある方 ・責任を持って仕事ができる方 ・向上心があり、新たな技術にも挑戦できる方
■ 歓迎スキル/経験 ・Laravel, Ruby on Rails, Django等での実務経験(バックエンド開発)がある方 ・MySQLを業務で使ったことがある方 ・GitHubでのPull Requestを使った開発経験がある方 ・React, Next.jsを使ったことがある方 ・Slackでのコミュニケーションに慣れている方 ・DB設計ができる方 ・インフラ構築の経験がある方 ・テスト(unit test等の自動テスト)を書くことに抵抗がない ・情報共有することに慣れている方
■ 求める人物像 ・責任を持って仕事ができる方 ・向上心があり、新たな技術にも挑戦できる方 ・AI駆動開発に興味ある方
勤務地・給与・その他情報
想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です
利用規約およびレバテックID利用規約、個人情報の取り扱いをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。
- 勤務地
- アクセス
- 勤務時間
- 想定年収
- 雇用形態
- 休日・休暇
開発環境・現場
■使用技術 開発言語: PHP, TypeScript, GraphQL, Go lang(※一部) フレームワーク・ライブラリ: Laravel9, React テスト: PHPUnit インフラ・ミドルウェア: AWS全般, MySQL(Amazon Aurora), Amazon QuickSight, Salesforce CI/CD: GitHub Actions, AWS CodePipeline ツール: GitHub, Slack, Notion エディタ・IDE: PhpStorm, VSCode, Cursor ローカル開発環境: MacOS, Docker ■ 現場・社員の雰囲気 ・得意分野以外でも、手をあげれば幅広い技術分野を担当できる文化/雰囲気があります ■ 開発のこだわり ・適切にフレームワークやライブラリのメンテナンスやアップデートを行うことを心がけており、安定的な運用を行いながら、深い知識を得られます ■ 人事制度 当社では、より多くのメンバーが働きがいを見いだせるよう、オリジナルの社内制度を導入しています。 1.MBO ・目標管理には、MBOという制度を採用しています 2.REVIEW ・メンバーの目標は半期ごとに設定され、半年ごとに総合的に評価を行っています ・マネージャーと目指す成果の定義を行い、月次で開催されるマネージャーとの1on1で達成状況を確認します 3.AWARD ・当社のバリューの浸透を目的に、それに相応しい実績を出した人や行動を体現した人をみんなで称賛する表彰制度です 4.MEDAL ・組織に貢献している人や日々の業務でお世話になっている人に感謝のメッセージとともに、メダルを贈ることができます ・毎月1人1枚に贈ることができ、メダルを集めると枚数に応じてさまざまな特典と交換することが可能です 5.1on1 ・1on1では、メンバーの成長をマネージャーが率先して支援することで、より良い成果へと導くことを目指しています
このPJ・案件で使われている技術
- プログラミング言語
- TypeScriptPHP
- フレームワーク・ライブラリ
- ReactLaravelPHPUnit
- データベース
- MySQLAmazon Aurora
- ミドルウェア・ツール
- DockerGraphQL
- クラウド
- AWS
- サーバー・OS
- macOS
- プロジェクト管理
- GitHubNotion
- コミュニケーションツール
- Slack
- その他
- SalesforcePhpStormVim
- 支給PC
- 現場で選択可能(Windows/Mac)
この企業の他の求人
同じ職種の求人
同じ業種の企業
関連リンク
関連スキル
同じ勤務地の求人
同じ年収帯の求人
求人検索ページに戻る
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職TOP
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職を探す
- サーバーサイドエンジニアの求人
- 『自社開発プロダクト|フロントエンド/バックエンドエンジニア募集』ビジネスチームと連携した、サービスやUI・UXの設計をお任せ!HTMLやCSSの使用経験を活かせます/自らのアイデアを通して地域の発展に貢献しませんか