虎の穴ラボ株式会社の求人・転職・採用 | レバテックダイレクト

虎の穴ラボ株式会社のトップ画像

虎の穴ラボ株式会社

サブカル関連Webサービスの開発・運用でクリエイターの創作活動を支援する会社!

会社概要

虎の穴ラボ株式会社はクリエイターのファミリーになるという理念のもと、クリエイター支援に取り組むエンジニアが中心の会社です。 クリエイター支援プラットフォーム『Fantia』『とらのあな通信販売』などのシステム開発、運用、Webマーケティングなどを通じこれらのサービスを支えています。 メンバーが最高のパフォーマンスを発揮し、長く働きやすい環境を実現するため、2019年10月1日にユメノソラホールディングス株式会社より分社しました。 2024年度、グループ全体として流通総額が昨年度から+35億円の366億円に、各グループ企業サービスの累計登録ユーザー数は1,930万人に到達しました。 各サービスではユーザー数を年々拡大しており、さらに多くの方に利用いただけるようにサービス改善、機能追加などを実施しています。

会社の魅力

フルリモートワーク継続を宣言しており、日本国内どこからでも働くことが可能です。2025年9月現在3割程が地方勤務をしています。 フレックスタイム制やスキルアップ支援制度など働きやすい環境づくりにも力を入れています。 毎日終業前15分は雑談タイムを設けており、他チームや他職種のメンバーとも話す機会を設け、リモート環境下においてもコミュニケーションがスムーズになるよう工夫しています。 また、エンジニアイベントへの参加・出展といった課外活動も積極的に行い、技術力向上とエンジニア文化の発展にも貢献しています。 直近では業務効率化のためのAI活用にも力を入れており、開発スピード向上や工数削減を進めることでクリエイターにスピーディーに還元できるような業務改善を進めています。

会社の展望

私たちはクリエイターの創作活動を支え、その価値を世界へ届けることをミッションとしています。オタク文化への深い愛情とリスペクトを原動力に、クリエイターファーストなサービス開発を追求しています。 主力のEC事業やファンコミュニティプラットフォームの成長をさらに加速させます。また、急成長を見せるVTuber業界へのさらなるアプローチも力を入れます。 「クリエイターのため」「クリエイターのファンのため」に今何が必要なのかを会社全体で考え、実践していくことが可能です。サブカルチャー業界に大きく影響を与える仕事です。 ぜひ、一緒にクリエイター支援をしませんか。

事業内容

Webサービスの開発

クリエイター支援Webサービスの開発・運用

Webマーケティング

クリエイター支援Webサービスにおけるマーケティング施策の実施

勤務地・その他情報

会社名
虎の穴ラボ株式会社
従業員数
59
業種
  • Webサービス・ASP
  • スマートフォンアプリ
  • Web制作・マーケティング・広告
  • その他IT・Web・通信・インターネット
  • 小売
本社所在地

東京都千代田区外神田3-5-12 聖公会神田ビル 4F

代表者
吉田 博高/野田 純一
設立年月
2019年10月
資本金
3,500万円

虎の穴ラボ株式会社から
スカウトが届くか、診断してみませんか?

虎の穴ラボ株式会社の他、
貴方のご経験でどんな企業からスカウトが届くか、
簡単な質問から判定します!

スカウト診断(無料)

経験のある職種を教えてください(複数選択可)

この企業の求人

同じ職種の求人