

株式会社ユニフェイス
大手メーカーから選ばれる確かな技術で、製造現場の未来を拓く名古屋発DXカンパニー
会社概要
株式会社ユニフェイスは、製造業の現場業務に特化したシステムベンダーです。 自社プロダクト『Factory IB シリーズ』を軸に工場内の業務を可視化・効率化し、生産性向上を支援しています。特に中核となる『IB-Mes』は、生産現場でのリアルタイムな情報収集と共有を可能にし、改善活動を加速させる仕組みを提供しています。 20名以下の少数精鋭ながら自社開発による高い技術力と、現場の声に寄り添う姿勢で信頼を獲得し、国内大手メーカーとも取引を続けています(2025年8月時点)。 また、モダンな開発言語やChatGPTとの連携による自然言語インターフェースなど新しい技術を積極的に取り入れ、工場のDXを一歩先へ進めています。 社員一人ひとりが現場改善に直結するプロダクトを手掛け、ものづくりに誇りを持てる現場を実現することが私たちの使命です。
会社の魅力
ユニフェイスの魅力は、自社開発で現場に直結するプロダクトを育てられる点にあります。企画から設計・開発・導入・運用までを一貫して担当するのでユーザーの声を直接聞きながら改善に反映することが可能です。 働きやすさの面でも、完全週休2日制・年間休日120日以上・ハイブリッド勤務など社員がのびのび働ける環境を整備。残業も月平均15時間程度と少なく、ワークライフバランスを大切にできます(2025年8月時点)。 また、新しい技術や取り組みへのチャレンジを歓迎する風土があり、個々の成長意欲を尊重。手を挙げればリーダーやプロジェクトの中心を担当できるチャンスがあり、自らのキャリアを切り拓ける環境です。
会社の展望
ユニフェイスの理念は良い現場が、良い製品をつくるというものです。 その実現のために製造現場のDXを推進し、正しい情報が正しく共有される仕組みを提供し続けています。 今後は、『Factory IB シリーズ』の機能拡張や新規プロダクト開発を通じてより多くの製造現場に価値を届けると同時に、クラウドやAIといった最先端技術を取り入れたソリューション展開を加速させます。 現場の課題を本質的に解決し、誇りを持って働ける環境を増やすことが私たちの使命です。 ともに成長し、新たな挑戦をしたい方のご応募を心よりお待ちしています。
事業内容
SI(受託開発)事業
製造業を中心に、現場業務の効率化やDX推進を目的としたシステムの受託開発を行っています。 要件定義から設計・開発・運用まで一貫対応し、ユーザーの声を反映した最適なソリューションを提供しています。
パッケージ事業
自社開発の『Factory IB シリーズ』を展開し、開発中を含めて10以上のプロダクトを保有(2025年8月時点)。中核となる『IB-Mes』はリアルタイムでの情報収集・共有を実現し、国内大手メーカーをはじめ多くの現場で導入が進んでいます。
Webサービス事業
クラウド型の製造実行システム『IB-Mes Cloud』を中心に、現場業務を効率化するWebサービスを開発・運営。ChatGPTなど先端技術も取り入れ、作業者が自然に活用できる“聞ける化”ソリューションを実現しています。
勤務地・その他情報
- 会社名
- 株式会社ユニフェイス
- 従業員数
- 20人
- 平均年齢
- 35歳
- 業種
- その他IT・Web・通信・インターネット
- 本社所在地
愛知県名古屋市中区丸の内3-16-19 丸の内ニューネットビル 4F
- 代表者
- 今西 竜一
- 設立年月
- 2009年10月
- 資本金
- 1,000万円
- X(旧Twitter)
- https://x.com/uniface_nagoya
株式会社ユニフェイスから
スカウトが届くか、診断してみませんか?
株式会社ユニフェイスの他、
貴方のご経験でどんな企業からスカウトが届くか、
簡単な質問から判定します!
スカウト診断(無料)
経験のある職種を教えてください(複数選択可)
同じ業種の企業
関連リンク
求人検索ページに戻る
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職TOP
- 株式会社ユニフェイスの企業詳細