クーガー株式会社のエンジニア求人・転職・採用 | リモート可|シニアソフトウェアエンジニア(Machine Learning)|コンビニ約7,000店舗をサポートする、大規模データAIプラットフォームのMLプロダクションの仕組みを設計、運用全体をリードできるエンジニア募集

クーガー株式会社の求人画像1
クーガー株式会社の求人画像2
クーガー株式会社の求人画像3
マッチ率

NEWリモート可|シニアソフトウェアエンジニア(Machine Learning)|コンビニ約7,000店舗をサポートする、大規模データAIプラットフォームのMLプロダクションの仕組みを設計、運用全体をリードできるエンジニア募集

今日 更新

システムエンジニア

東京都(渋谷駅)

800-1200万円

正社員

PyTorch

服装自由オンライン選考可ベンチャー企業

事業概要

■ 人型AIアシスタント『レイチェル』を開発・提供しています

■ 伊藤忠商事と資本業務提携し、ファミリーマート全国7,000店舗への導入が進んでいます

仕事内容

<募集背景> クーガーが提供するバーチャルヒューマンエージェント「レイチェル」は、当社がこれまで培ってきた AI・ゲーム・検索エンジン技術を融合して生み出された独自のプロダクトです。我々は2017年から「バーチャルヒューマンエージェント」という概念を提唱し、人を成長させるAIというコンセプトを追求してきました。すでにファミリーマート国内全店の半数近くにあたる約7,000店舗に導入され、世界的にも例を見ない規模で商用化を実現しています。

レイチェルの提供価値をさらに進化させるためには、分析モデルや示唆生成などの機能を高度化し、プロダクトとして磨き上げることが不可欠です。 現在、プロトタイプモデルは社内で多数生まれていますが、それらを本番環境で安全かつスケーラブルに運用するためのMLシステムの設計・再学習パイプライン・ドリフト検知・モデル評価(PL) といった仕組みは、まだ整備の途中にあります。つまり、「良いモデルはあるが、それを事業インパクトに変えるためのエンジニアリング」が十分にできていません。

レイチェルをより広く社会に届けるには、MLプロダクションの仕組みそのものを設計し、運用全体をリードできるエンジニア が必要です。そこで、プロトタイプを持続的な価値を生むプロダクトへ変える中心的存在として、ML基盤・再学習パイプライン・モデル監視・本番デプロイの標準化を推進し、レイチェルの進化を技術面から牽引していただく方を募集しています。

<職務内容> レイチェルをはじめとするバーチャルヒューマンエージェントの基盤開発をリードいただきます。 LLMやマルチモーダルモデルを活用したアルゴリズムをプロダクションレベルに落とし込み、人の行動や意思決定を支援するAIを共に進化させていきます。

【具体的な業務内容】 ・対話システムにおける機械学習モデルの開発・最適化 ・LLMやマルチモーダルモデルを活用した対話生成・意図理解・行動提案アルゴリズムの設計・実装・評価 ・モデル精度、推論速度、信頼性のバランスをとったアーキテクチャ設計と改善 ・学習パイプライン、モデル評価基盤、モニタリング、自動テストの設計・構築・整備。 ・最新のML技術の評価・検証 ・プロダクトの技術戦略への貢献

求められるスキル・人物像

■ 必須スキル/経験 ・機械学習/深層学習の実務経験 5年以上 ・PythonによるML実装スキル(PyTorch, TensorFlow, scikit-learnなど)・ ・自然言語処理またはマルチモーダルAIのモデル開発経験 ・Docker / Git / CI/CD などの開発環境運用スキル ・プロダクション環境でのモデル運用・最適化経験 ・数理・アルゴリズム・アーキテクチャに関する深い理解

語学スキル ・日本語: ネイティブレベル もしくは JLPT N1相当以上 ・英語:ビジネスレベル(社内のチームメンバーと業務に関して英語でやりとりできる)

■ 歓迎スキル/経験 ・LLMのファインチューニング、RAG構築、またはLoRA適用経験 ・分散学習やMLOps(SageMaker、Vertex AI、Kubeflow等)の知識 ・エッジAIに関する知見 ・OSS開発や学会論文など外部発信の実績 ・スタートアップでのリードエンジニア/Tech Lead経験

■ 求める人物像 ・「未知を構造化する」ことに興味がある方 ・モデル精度だけでなく「人の行動変化」を見据えて技術を磨ける方 ・専門性を持ちながらも、プロダクト提供やUXを重視できる方 ・実装・運用を一気通貫で担うオーナーシップを持つ方

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

【環境・要素技術】 ・言語: Python, TypeScript ・フレームワーク:PyTorch, Transformers, Rasa ・ソースコード管理: GitHub ・クラウドサービス:AWS, GCP, Azure ・その他:Docker, Kubernetes, Terraform ・ツール:Weights & Biases, HuggingFace ・CI/CDツール: GitHub Actions ・コラボレーションツール: Confluence、Jira、Slack

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
TypeScriptPython
フレームワーク・ライブラリ
PyTorch
ミドルウェア・ツール
DockerTerraform
クラウド
AWS Lambda
サーバー・OS
macOS
プロジェクト管理
GitHubConfluence

事業内容の詳細

クーガー株式会社は、人型AIアシスタント『レイチェル』を提供している企業です。伊藤忠商事と資本業務提携し、ファミリーマート全国7,000店舗へのレイチェル導入が進んでいます。人型AIプラットフォーム「LUDENS」を構成する画像認識は視覚、音声認識は聴覚となり、ゲームAIは人間のような性格や個性となります。クーガーは「人間に寄り添う人型AI」を全世界に展開していくことを目指しています

この企業の他の求人

同じ職種の求人