NEW<QAエンジニア>開発スピード×品質の両立に挑む。品質保証の仕組みをつくるコアメンバー募集!
今日 更新
テストエンジニア・QAエンジニア、ブリッジSE
東京都(恵比寿駅)
350-450万円
正社員
自社サービスありリモートワーク可服装自由副業可オンライン選考可新技術に積極的ベンチャー企業残業月20時間未満女性エンジニアが活躍中
事業概要
社会におけるリユースカルチャーの浸透をミッションとして総合リユース事業を展開しております。 現在は、より専門性の高い買取サービスを多数展開することで、お客さまのニーズに寄り添った事業展開を進めております。私たちは、貴重なブランド品の価値と想いを大切にし繋いでいくことで、お客様の人生に輝く「豊かさ」を提供します。
■BRAND REVALUE 事業部 ー 総合ブランドリユース買取卸売事業 時計、宝石、バッグ、貴金属などを取り扱う総合ブランドユース事業です。一 般のお客様を対象とした買取店「BRAND REVALUE」、買い取った商品を同業者へ販売する自社オークション「リバオク」、買い取った商品を一般のお客様へ販売するECモール「リマルク」を運営しています
■BRING 事業部 ー アパレルブランドリユース買取販売事業 ラグジュアリーブランドやヴィンテージのアパレルアイテムや、シルバーアクセサリー、スニーカーなど、幅広いアイテムを取り扱う総合ブランドユース事業です。リユースセレクトショップのBRING、シルバーアクセサリー専門ショップのONE STYLE、最高級のプレミアアイテムを揃えたAWESOME、スニーカー専門店のBRING KICKS、人気ブランド古着を手頃な価格で提供しているTHRIFT CLOSETの4つのブランドを展開しています
仕事内容
自動化・仕組みづくりから挑戦できるQAメンバーを募集。 品質を守る仕組みを次のステージへ。ともに進化をリードしていきませんか?
▷募集背景 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 自社で運営するWebサービスの拡大に伴い、開発スピードと品質の両立が重要なテーマになっています。 現在は開発チーム主導でテストを行っていますが、より高い品質基準を実現するために、 QA体制の強化・自動化推進をリードできるメンバーを新たに募集します。
▶業務詳細 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 自社のWeb サービスの品質保証(QA)を担当できるメンバーを募集します。 テストケースの作成から自動化、バグ管理、再発防止策の立案まで幅広く関わり、 将来的にはQAチームのリードも目指せるポジションです。
・手動テスト (スプレッドシートでのテストケース作成・実行、フォームやユーザーフローの検証) ・Playwright を中心としたテスト自動化 (将来的には wp-browser、PHPUnit、Cypress 等も導入予定) ・バグの報告・管理、再発防止策の提案 ・GitHub を用いたバージョン管理、CI/CD パイプラインでの自動テスト実行 ・QA プロセス改善や品質基準の策定
<変更の範囲>会社の定める業務
開発チーム・デザインチーム・PMと密に連携しながら、 「ユーザーにとって本当に使いやすく、信頼できるサービス」を一緒に育てていきましょう。
求められるスキル・人物像
■ 必須スキル/経験 ◎QA / テストの実務経験1年以上 ◎E2Eテスト実装の基礎知識、または学習意欲 ◎CI/CD パイプラインの基礎知識、または学習意欲
■ 歓迎スキル/経験 ‐ テスト仕様書・テストケースの文書化経験 ‐ Jira / Notion等のプロジェクト管理ツールでのバグ管理・テスト管理経験 ‐ E2Eテスト経験(Playwright / Cypress / Selenium 等) ‐ 回帰テスト・統合テストの設計・実行経験 ‐ SQL 基礎知識(データ確認のクエリ実行) ‐ API テスト経験(Postman / Insomnia、または Playwright での自動化)
■求める人物像 ・ジュニア〜ミッドレベル(ある程度自立して業務を進められる方) ・規律性・自律性を持ち、責任感を持って仕事に取り組める方 ・小さな不具合にも気づける観察力がある方 ・チームとのコミュニケーションを大切にできる方 ・新しい技術やツールの習得に前向きな方 ・開発者・デザイナー・PMなど他職種と協働できる方
勤務地・給与・その他情報
想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です
利用規約、レバテックID利用規約、レバレジーズグループ・プライバシーポリシーをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。
- 勤務地
- アクセス
- 勤務時間
- 想定年収
- 雇用形態
- 休日・休暇
開発環境・現場
■ 開発体制 ・平均年齢は32歳(2025年10月時点)と、若⼿メンバーが活躍する当社はフラットな社⾵が魅⼒です ・社員エンゲージメントAA獲得の社員満足度が高い部署なので、人間関係の良さが魅力です ・成果が待遇へと直結するのも⾃社サイトならではです
部長が語る、開発組織の特徴。 メンバーが語る、裁量の大きさ。
このPJ・案件で使われている技術
- 支給PC
- 現場で選択可能(Windows/Mac)
得られる経験・キャリアパス
■働く魅力 ・自社サービスの品質を“仕組み”から支えるコアメンバーになれる ・QA体制の構築フェーズから携われる裁量と責任 ・開発チームと距離が近く、スピード感ある環境
事業内容の詳細
株式会社STAYGOLDは、メンズアパレルを中心に、時計・バッグ・宝石・貴金属等の高額買取と販売を行っているリユース業界の企業。 ブランドリユース事業『BRING』と、総合リユース事業『BRAND REVALUE』を二本の軸に、 全国に45以上の直営店と多数のフランチャイズ店を展開している急成長企業です(※)。
日本国内のリユース市場は近年、右肩上がりに成長し続けており、2030年には市場規模が4兆円に及ぶとみられている中で、重視しているのが潜在的な買取需要の掘り起こしを狙ったWEBマーケティングの強化策。 リスティング広告やランディングページの制作と運用に力を注ぎ、WEBマーケティングや広告デザインの力で、不要品の買取サービスをより身近なものにするという戦略を考えています。
社員数が500名を超え、今まさに拡大期を迎えている同社(※)。 ユーザーの視点に立った店舗運営とWEBマーケティングで、リユースという言葉を世の中の当たり前にすることを目指しています。
※2025年10月時点
この企業の他の求人
同じ職種の求人
同じ業種の企業
関連リンク
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職TOP
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職を探す
- テストエンジニア・QAエンジニアの求人
- <QAエンジニア>開発スピード×品質の両立に挑む。品質保証の仕組みをつくるコアメンバー募集!