株式会社しまうまプリントのエンジニア求人・転職・採用 | 【クラウドエンジニア(データ活用基盤担当)】会員数500万人以上の自社サービス|リモートワーク中心|サーバーサイドとデータ分析をつなぐエンジニアを募集!

株式会社しまうまプリントの求人画像1
株式会社しまうまプリントの求人画像2
株式会社しまうまプリントの求人画像3
マッチ率

NEW【クラウドエンジニア(データ活用基盤担当)】会員数500万人以上の自社サービス|リモートワーク中心|サーバーサイドとデータ分析をつなぐエンジニアを募集!

今日 更新

サーバーサイドエンジニア、クラウドエンジニア

東京都

500-750万円

正社員

TypeScriptPHPMySQLPython

自社サービスありリモートワーク可服装自由オンライン選考可残業月20時間未満裁量労働制あり

事業概要

■しまうまプリントについて しまうまプリントは「すべての想いを身近に 時をつなぐ会社になる」という経営理念を掲げ、写真の入稿から印刷、配送まで一貫して行うインターネットプリントサービスを提供しています。

合計で500万人以上のユーザーが弊社サービスを利用いただいており、月間で数百万枚の画像データを弊社サービスを通じて写真・フォトブックをお客様のもとへお届けしています(2023年11月時点)。業界最高水準の品質と低価格を実現するために、発注から写真の入稿、印刷、配送に至るまでの全行程に関わるシステムを自社で開発しています。

これからも当社は『写真をもっと楽しく、想い出をもっと身近に』を標榜し、「IT×写真」の領域で新しい企画・プロダクトを世の中に仕掛けて参ります。

■事業・サービスについて しまうまプリントでは2024年7月現在下記の5つのサービスを展開しております。 ・写真を簡単に注文、プリントできる「写真プリント」 ・ダウンロード数トップクラスの「フォトブック」 ・スマホで簡単に年賀状が作れる「しまうま年賀状」 ・すべてのクリエイターが高品質な1冊を手頃な価格で本が作れる「しまうま出版」 ・お客さまの声から生まれた「しまうまのアルバム」

今後、新規事業、サービスの展開も計画、予定しております。

仕事内容

【具体的な業務内容】 ・AWS/GCPを中心としたクラウド基盤のアーキテクチャ設計・構築・運用  (ストレージ/DWH/コンピュート/コンテナ/サーバーレス など) ・データ活用基盤の設計・構築・運用  - データ収集〜加工〜配信のELT/ETLパイプライン設計・運用(スケジューリング/監視/品質担保)  - DWH/データマートのスキーマ設計(dbt/SQL等) ・IaCによる環境のコード化・標準化・自動化(Terraform/CloudFormation/AWS CDK) ・クラウド基盤/セキュリティ設計・コスト最適化/監視・アラート/SLA・SLO運用の継続改善 ・アプリケーションとのデータ連携(API設計・イベント定義)の推進(必要に応じてプロダクト開発部と協働) ・分析/マーケ/プロダクトとの要件定義・技術支援

※入社直後は、しまうまプリントの業務構造やドメイン理解を深めていただくために、サーバーサイド開発チームに配属されます。 ※変更範囲:当社が定める開発業務全般

【お任せしたい業務領域】 - toC向けECシステム - 管理会計(受注データを集計するETLの開発・運用) - GoogleAnalytics4 (行動データ) - SalesforceMarketingCloud (CRMデータ) - ZenDesk (カスタマーサポートデータ) - AppsFlyer (広告パフォーマンスデータ) - etc…

【募集の背景】 サービス規模の拡大に伴い、しまうまプリント全体の成長を支えるクラウド基盤/サーバサイド基盤の設計・開発・運用を担うエンジニアを募集します。 直近ではデータ基盤領域(データ収集・分析・配信)の開発ニーズが高まっており、これを中心に取り組みつつ、将来的にはクラウド全般の基盤開発をリードいただきます。 プロダクトとデータ基盤は密接に連動するため、アプリケーションのデータ構造・イベント設計・APIへの理解も重視します。

求められるスキル・人物像

【必須(MUST)】 - AWS または GCP を利用したクラウドサービスの 運用経験(設計・構築経験があれば尚可) - RDB/DWH(MySQL, PostgreSQL, BigQuery, Athena 等)の 基本的な運用経験 - API やデータフローの仕組みを理解し、アプリケーションとデータ基盤をつなぐ視点を持っていること

【特に歓迎(WANT)】 - AWS/GCPを用いたクラウドサービスの設計・構築経験 - ETL/ELTパイプラインの実装・運用経験(AWS Glue, GCP Dataform, Airbyte 等のデータ統合・変換ツール) - IaC(Terraform, CloudFormation, AWS CDK 等)による環境構築・運用経験

【あればなお良い (NICE TO HAVE)】 - REST/GraphQL API の設計・実装経験 - データベーススキーマ設計・データ整合性設計の経験 - BI ツールの導入・運用経験(Tableau, Looker 等) - セキュリティ設計、クラウドコスト最適化、監視・アラート運用の経験 - サーバーサイド開発経験(補助的に API やイベント定義を理解できるレベル)

【求める人物像】 ・チーム内外を含めてコミュニケーションを円滑に行い、分け隔てなく交流かつ協働推進できる方 ・柔軟性を持ち、自ら考えて行動ができる方 ・新しい技術を学ぶ意欲がある方

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

【業務環境】 - 貸与端末 - Windows / Mac選択可能 - コミュニケーションツール - Google Workspace、Notion、Slack、Zoom、Microsoft 365 - プロジェクト管理 - Linear - 開発言語 - Python、PHP、SQL、TypeScript、dbt - コード管理 - GitHub - クラウド環境 - AWS - Amazon Athena、Amazon Elastic Container Service、Amazon Elastic Kubernetes Service、Amazon S3、AWS Lambda - Google Cloud - BigQuery、Google Cloud Storage、Vertex AI - プロビジョニング - Terraform、CloudFormation、AWS CDK - DB - MySQL、PostgreSQL、SQL Server - オーケストレーションツール - Airbyte、Mage AI、TableauPrep - データリネージ - OpenMetaData - BI - Tableau

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
TypeScriptPHPPython
データベース
MySQL
クラウド
AWS
マーケ・データ分析ツール
Google Analytics
支給PC
現場で選択可能(Windows/Mac)

得られる経験・キャリアパス

【魅力】 写真というお客様ごとに世界に一つの商品を、システム開発を通じて物質的な商品で実現することは、当社ならではのやりがいがあります。 サービスに関わる全てを自社完結していることは、他のプリント事業者と異なる点であり、強みでもあります。その分開発範囲も広く、幅広いスキルが身に着けられます。

【キャリア】 ・裁量が大きい&アジリティの高い環境で、スピード感のある開発ができる ・サービスや事業を育てる経験を通して、中期的な視点やビジネス視点が身につく ・データドリブンな思考・意思決定ができる。(スピーディーな意思決定のためのデータ基盤の整備を進めています) ・ビジネスサイドと協働してサービス開発ができる ・リモート勤務(出社自由)、裁量労働制など、柔軟な働き方ができる環境で自分らしく働ける

この企業の他の求人

同じ職種の求人