株式会社しまうまプリントのエンジニア求人・転職・採用 | 【企画ディレクター】国内最大級の法人向けサービスのプロダクト戦略立案から実行までをお任せします!<リモート中心>

株式会社しまうまプリントの求人画像1
株式会社しまうまプリントの求人画像2
株式会社しまうまプリントの求人画像3
マッチ率

NEW【企画ディレクター】国内最大級の法人向けサービスのプロダクト戦略立案から実行までをお任せします!<リモート中心>

6日前 更新

プロダクトマネージャー、Webプロデューサー

鹿児島県

450-650万円

自社サービスありリモートワーク可服装自由副業可オンライン選考可

事業概要

■しまうまプリントについて しまうまプリントは「写真をもっと楽しく、想い出をもっと身近に」という経営理念を掲げ、写真の入稿から印刷、配送まで一貫して行うインターネットプリントサービスを提供しています。

合計で500万人以上のユーザーから弊社サービスを利用いただいており、月間で数百万枚の画像データを弊社サービスを通じて写真・フォトブックとして(お客様のもとへお届けしています。業界最高水準の品質と低価格を実現するために、発注から写真の入稿、印刷、配送に至るまでの全行程に関わるシステムを自社で開発しています。

これからも当社は『写真をもっと楽しく、想い出をもっと身近に』を標榜し、「IT×写真」の領域で新しい企画・プロダクトを世の中に仕掛けて参ります。

■事業・サービスについて しまうまプリントでは現在下記の5つのサービスを展開しております。 ・写真を簡単に注文、プリントできる「写真プリント」 ・ダウンロード数トップクラスの「フォトブック」 ・スマホで簡単に年賀状が作れる「しまうま年賀状」 ・すべてのクリエイターが高品質な1冊を手頃な価格で本が作れる「しまうま出版」 ・お客さまの声から生まれた「しまうまのアルバム」

今後、新規事業、サービスの展開も計画、予定しております。

【募集背景】 事業拡大に伴う増員のため

仕事内容

インターネットプリントサービスを提供する当社は、生産も自社工場で行っています。 コンシューマー向けに写真、年賀状、フォトブックを提供する一方で、法人向け事業ではビジネスパートナーとの提携による印刷生産も請け負っており、これは自社ブランドサービスに匹敵する規模です。 現在、法人事業の事業拡大と新規サービス開発(B向けSaasサービス)に伴う企画ディレクターのメンバーを募集しています。

ユーザーの視点、行動を分析し、課題や要件を定義し、エンジニア、デザイナーと共に開発を行い、最終的にプロダクトへの品質とユーザー体験の変化に責任を持っておこなっていただきます。 新たな価値をユーザーに届けていく役割として、社内外問わず、さまざまな関係者を巻き込みながら業務を推進していただくポジションです。

■具体的な業務内容 ・中長期のプロダクト戦略、ロードマップの作成・遂行 ・プロダクトKPIの策定 ・新機能開発および改善における要件定義や仕様策定、バックログ管理 ・エンジニア、デザイナーと連携した開発ディレクション ・BizDevやCS、他スクラムチームなどのステークホルダーを巻き込んだプロジェクト進行

■業務環境 ・Analytics:Google Analytics ・BI:tableau ・業務管理:Backlog ・コラボレーション:Google Workspace, Teams, Slack, Notion, Linear, Miro, Figma, VoicePing、Microsoft 365

求められるスキル・人物像

【必須(MUST)】 ・IT・WEBサービスの上流工程における経験(要求定義、設計、プロジェクト管理等)  -クライアントやステークホルダーとの要求ヒアリングからリリースまでを一貫して経験 ・定量・定性指標を設定し、サービス開発や改善をおこなってきた経験

【歓迎(WANT)】 ・BtoBマーケティングの経験 ・新規事業/プロダクトの立ち上げ経験 ・プロダクトマネジメント経験

【求める人物像】 ・エンジニアやラボ(自社工場)との円滑なコミュニケーションをおこなえる方 ・自社のビジネスを理解し、最適なプロダクトが何かを徹底的に考える力をお持ちの方 ・主体性を持って業務を推進できる方 ・向上心があり、新たなスキル、技術分野への感度が高い方

これまでに取り組んできた課題解決はもちろん、新規サービスの立ち上げなどさらにサービスを進化させ、新しい価値をユーザーに提案することが求められます。 エンジニアやラボ(自社工場)と連携し、サービス・プロダクト開発を引っ張っていける方を求めています。

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

利用規約およびレバテックID利用規約個人情報の取り扱いをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

【業務環境】 ・Analytics:Google Analytics ・BI:tableau ・業務管理:Backlog ・コラボレーション:Google Workspace, Teams, Slack, Notion, Linear, Miro, Figma, VoicePing、Microsoft 365

このPJ・案件で使われている技術

支給PC
現場で選択可能(Windows/Mac)

得られる経験・キャリアパス

【この仕事で得られるもの】 このポジションではクライアント、自社工場と連携しながら、どのような解決策があるかをIT面から検討し、サービス・プロダクト開発を推進していただくため、ステークホルダーとのコミュニケーションの中核を担っていただき、これまでの経験や知識をいかして活躍いただくことが可能です。 企画ディレクションだけでなく、クライアントや社会課題の解決にコミットしたいという想いをお持ちの方とサービス開発をご一緒したいと考えております。 強い当事者意識と具体的なアプローチでビジネスを動かす、やりがいにあふれたポジションです。

この企業の他の求人

同じ職種の求人