• 株式会社しまうまプリントの求人画像2
  • 株式会社しまうまプリントの求人画像1
  • 株式会社しまうまプリントの求人画像3

この求人の募集は終了しました

マッチ率

株式会社しまうまプリント

<ユーザー数400万人以上>自社プロダクトのグラフィックデザインやバナー制作をお任せ/デザインチームの中心メンバーとして、活躍しませんか

2023/11/7 更新

  • Webデザイナー、グラフィックデザイナー
  • 550-750万円
  • 東京都 (西新宿五丁目駅)
  • Photoshop
  • Illustrator
  • 自社サービスあり
  • リモートワーク可
  • 裁量労働制あり

2023/11/7 更新

事業概要

■ 写真の入稿から印刷、配送まで一貫して行うインターネットプリントサービスの提供

■ サービスのユーザー数は400万人以上を突破

仕事内容

■ 概要 ・自社プロダクトのデザイン制作業務を全般的にお任せします

■ 詳細 <具体的な業務内容> ・展開中の3つのサービスを横断したLPサイトやメルマガ、バナー制作業務  ・サービスの運営に関するグラフィックデザインの制作業務

<携わるプロダクト> ・スマホの写真を簡単に注文、プリントできるアプリ『しまうま写真』 ・ダウンロード数トップクラスのフォトブックアプリ『しまうまブック』 ・スマホで簡単に年賀状が作れるアプリ『しまうま年賀状』

<開発体制> ・タスク管理ツールはGitHubを使用しています

■ この仕事の面白み、魅力 ・合計で400万人を超えるサービスのグラフィックデザイン制作に携わることができるため、ユーザーからのフィードバックを直接受けやすく、影響範囲も大きいです ・1プロダクトにつき数十億規模の売上があるサービスに携わることができます ・積極的に社員を採用し、デザインチームの強化を行っているため、組織の主力メンバーとして活躍できます

求められるスキル・人物像

■ 必須スキル/経験 ・グラフィックデザインの実務経験(5年以上) ・制作会社での業務経験(5年以上) ・PhotoshopやIllustratorの使用経験(5年以上) ・Webデザインの知識(コーディング経験は不問)

■ 歓迎スキル/経験 ・フロントエンドに関する知識や実務経験 ・HTMLやCSSを用いたWebデザインの経験や開発環境下での制作経験 ・KPIやKGIに沿った情報設計やUIの作成、トンマナ策定をした実務経験 ・アジャイル開発やスクラム開発のチームメンバーの一員として、UIデザインを担当した実務経験 ・カスタマージャーニーマップやサービスブループリント、ヒューリスティックといった調査知識 ・人間中心設計(HCD)専門家の資格やそれ同等の知識

■ 求める人物像 ・事業やサービスを育ててみたい方 ・新しいことを素早くキャッチアップできる方 ・何事も自分で考え、行動しようとする方

勤務地・給与・その他情報

給与・勤務地・その他情報 給与・勤務地・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、選考プロセス
などを確認するには会員登録が必要です

Googleで会員登録 メールアドレスで会員登録

利用規約 および レバテックID利用規約 個人情報の取り扱い をご確認のうえ、同意いただける場合は上記ボタンをクリックしてください。

開発環境・現場

■ 配属:デザインチーム ・業務委託のメンバーと共に企画、開発を進めています ■ 現場・社員の雰囲気 ・会社へのエンゲージメントが高く、チャレンジ精神に溢れています ・サービスをより良くしていこうと、日々邁進しています

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
  • JavaScript
  • TypeScript
  • Java
  • PHP
  • Python
  • Swift
  • Kotlin
  • Objective-C
フレームワーク・ライブラリ
  • React
  • Vue.js
  • Laravel
  • Symfony
データベース
  • MySQL
  • MariaDB
ミドルウェア・ツール
  • Apache
  • nginx
  • Docker
  • Ansible
  • Jenkins
  • fluentd
デザインツール
  • Photoshop
  • Illustrator
プロジェクト管理
  • GitHub

事業内容の詳細

株式会社しまうまプリントは、「すべての想いを身近に 時をつなぐ会社になる」という経営理念を掲げ、写真の入稿から印刷、配送まで一貫して行うインターネットプリントサービスを提供しています。ユーザー数は合計で400万人を超え、多くのユーザーに利用されています。これからも「IT×写真」の領域で、新しい企画やプロダクトを世の中に届けていきます。