《最大3ヶ月研修/在宅OK/半年後給与UP実績90%》 AWSエンジニア サーバ構築~運用・保守
今日 更新
クラウドエンジニア、インフラエンジニア
東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県
350-600万円
正社員
リモートワーク可服装自由副業可オンライン選考可新技術に積極的残業月20時間未満実務未経験歓迎女性エンジニアが活躍中
事業概要
■インフラ事業 金融や公共機関などのお客様のために、クラウドシステムに関する業務を中心に、特にAWSを活用した提案から設計、構築、保守運用までを行っています。
■システムソリューション事業 一般企業のお客様先にて、主にシステムに関わる問題や課題を解決するための業務を行います。 お客様のご相談を受けながら、最適なシステム製品の選定や導入、活用までを支援していきます。
仕事内容
【今のスキルを活かしてAWSエンジニアにステップアップ!】
「こんなお悩み、抱えていませんか?」
〇 オンプレの運用経験はあるけど、AWSに挑戦したい 〇 今のままのキャリアでは将来が不安… 〇 スキルアップして、年収や働き方を変えたい 〇 入社後にいきなり現場に放り込まれて困った経験がある
ひとつでも当てはまった方は、ぜひ一度お話させてください!
◆◆ STCで働くメリット ◆◆
◎ 圧倒的に手厚い研修!最大3ヶ月の実践研修でゼロからクラウドスキルを習得! →未経験からでも自信を持って現場に立てる実力を養成 →AWS資格取得もサポート →メンター制度でフォロー体制も充実!(入社後最大1年間はメンターがついていつでも相談できる環境です)
◎ 入社半年で給与UPチャンス! →昨年度は9割以上の社員が入社時より年収が平均10%UP →スキルが上がれば収入にも即反映
◎ 圧倒的な将来性! →AWSに特化した企業であり、AWSの需要が急速に高まる中、当社へのお問い合わせが増加しています。 →AWS市場は右肩上がり(2030年の市場規模予測35兆円) →「食いっぱぐれないエンジニア」を目指せます
◎ 働きやすさも◎ →平均残業時間月10時間、副業OK、産休育休実績あり、ライフイベント後もプライベートと両立しつつ働けます!
【仕事内容例】 ■ AWS基盤の設計・構築(バージョンアップ対応・本番環境構築) ■ 運用手順書の整備 ■ アラート監視・原因調査と対応 ■ クラウド環境でのトラブルシューティング対応 など
《プロジェクト例》 ・物流会社様向けAWS基盤構築 →AWS (EC2,ALB,VPC,Route53,Cloudwatchなど)
・アパレル企業様向け販売システムのAWS基盤構築 →AWS(CloudFormation,AutoScaling,Lambdaなど)
・金融系AWS基盤本番環境移行及び保守運用 →AWS(CloudWatch,CloudFormation,CloudTrailなど)
・WebアプリケーションAWS基盤の保守運用 →AWS(Terraform,AutoScaling,Cloudwatchなど)
【入社後の流れ】
AWS基礎研修(資格取得支援あり)・・・実機操作/演習(最大3か月)
▼
配属先決定!スキル・目標・将来像を一緒に話し合いましょう。
「どんな働き方をしたいか」もぜひ聞かせてください。
配属後も独り立ちまでしっかりとメンターを含めた周りの先輩がサポートしますので、わからないことがあればすぐに質問できる環境です。
【最後に】 ここまで読んで「ちょっと気になるな」と思っていただけた方、まずはカジュアル面談からでも大歓迎です。
あなたのこれまでと、これからの“なりたい姿”を一緒に考えてみませんか?
ぜひ一度、ご応募ください。あなたとお会いできるのを楽しみにしております。
求められるスキル・人物像
■必須スキル ・ITエンジニアとして勤務経験(1年以上)又はインフラ知見のある方
■歓迎スキル ・AWS/LPIC資格取得者 ・サーバー業務に従事されていた方
■求める人物像 ・キャリアアップしたい方 ・コミュニケーション能力のある方 ・目標を諦めない方
勤務地・給与・その他情報
想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です
利用規約、レバテックID利用規約、レバレジーズグループ・プライバシーポリシーをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。
- 勤務地
- アクセス
- 勤務時間
- 想定年収
- 雇用形態
- 休日・休暇
開発環境・現場
■会社の環境について 当社はクラウド領域、特にAWSを中心としたインフラ設計・構築に強みを持つ企業です。 エンジニア一人ひとりが安心して働けるよう、風通しの良い社風とチャレンジを後押しする環境を整えています。社歴や年齢に関わらず意見や提案を歓迎する文化があり、自身の希望やキャリアプランを踏まえた案件アサインを行っています。 また、在宅勤務やリモートワークを取り入れ、柔軟な働き方が可能です。ライフスタイルを大切にしながら、長期的にスキルを磨き続けられる環境です。 ■教育制度について クラウド未経験からでもAWSエンジニアとして成長できるよう、最大3か月の研修プログラムを用意しています。 AWS基礎から構築に至るまで体系的に学べるカリキュラム 実機環境を使ったハンズオン演習 資格取得支援制度(AWS認定資格の受験料補助あり) さらに、現場配属後もOJTによるフォローや勉強会を通じて継続的に学べる環境があります。実務に直結する技術だけでなく、設計・運用・セキュリティなど幅広い知識を積み上げることが可能です。
このPJ・案件で使われている技術
- プログラミング言語
- Python
- データベース
- Amazon RedshiftAmazon RDSAmazon AuroraAmazon DynamoDBAmazon ElastiCache
- ミドルウェア・ツール
- VMwareHyper-VApacheTomcatJP1nginxZabbixDockerECS/EKSTerraformDatadog
- クラウド
- AWSAmazon EC2AWS LambdaAWS CDKCloudFormationAmazon CloudWatchCloudFrontAmazon ECSAWS CodeBuildAmazon S3
- サーバー・OS
- WindowsLinux
- プロジェクト管理
- GitHub
- 支給PC
- Windows
得られる経験・キャリアパス
■得られる経験 ・最新クラウド技術の習得 AWSやインフラ設計・構築の経験を通じて、今後のキャリアに直結するスキルを磨けます。
・多様な案件での実務経験 設計から運用まで幅広く携われるため、自分の強みを見つけながら総合的なスキルを身につけられます。
・自己成長につながる挑戦の機会 「少し背伸びする案件」にも挑戦できる環境なので、実務を通して着実にレベルアップできます。
■キャリアパス STEP1:AWS環境の運用・保守 ・CloudWatchによる監視 ・IAMを用いたユーザー/権限管理 ・S3やEC2など基本サービスの運用
STEP2:AWS環境の設計・構築 ・VPC、サブネット、ルーティングなどネットワーク設計 ・EC2、RDS、ECSなどの構築・設定 ・CloudFormationやTerraformを使ったIaC化
STEP3:高度な設計・自動化 ・セキュリティ設計(WAF、GuardDuty、Security Hub) ・CI/CDパイプライン構築(CodePipeline、CodeBuild、CodeDeploy) ・EKSなどKubernetes基盤の設計・運用
STEP4:アーキテクト / コンサルタント ・AWS Well-Architected Frameworkに基づく最適化提案 ・コスト最適化や可用性向上の設計 ・大規模クラウド移行プロジェクトのリード
同じ職種の求人
同じ業種の企業
関連リンク
関連スキル
同じ年収帯の求人
求人検索ページに戻る
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職TOP
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職を探す
- クラウドエンジニアの求人
- 《最大3ヶ月研修/在宅OK/半年後給与UP実績90%》 AWSエンジニア サーバ構築~運用・保守