

株式会社Nagisa
ファンデータ基盤に、これまでにないファン体験を提供し、日常をアップデートし続ける
会社概要
株式会社Nagisaは、エンタメ業界におけるテクノロジーを推進するエンタメDX企業です。 ノーコードでファンクラブを開設・運営できるプラットフォーム『FAM』を中心に、タレントやアーティストとファンをつなぐ新しいエンタメ体験を提供しています。 『FAM』は、業界をリードする多機能プラットフォームとしてこれまでに100社以上のプロダクションに導入され、300以上のファンクラブサイトで活用されています(2025年8月時点)。 アーティスト、乃木坂46やAKB48の出身のタレントや人気俳優のファンクラブにも採用されており、短期間でエンタメ業界から高い評価を得ています。 今後はファンデータを起点に、1,400万人ほどと言われる推し活市場に新たな体験を提供し、エンタメ業界のエンジン基盤となることを目指して非連続に事業を立ち上げていきます。
会社の魅力
エンタメが好きで、タレントや事務所、ファンを第一に考える姿勢を大切にするメンバーが集まっています。 組織文化としては、素直さと愚直さを大切にしながらも自ら動く行動力のある方が多く、フラットに意見を交わせる風土が浸透しています。 役職や社歴にとらわれずタレントや事務所、ファンが何を求めているか、何を提供するべきか意見を出し合っており、年次に関係なく裁量を持った仕事が任される環境です。
毎週開催される事業進捗の全体共有会では、社員一人ひとりが会社の動きを把握しやすく、チーム全体の一体感を育む機会となっています。 UXファーストというバリューを元に、エンジニアチームでは「プロダクトをより良くするには」を常に考え、日々開発に取り組んでいます。
「エンタメを本気で好きで、ユーザーにとってより良い体験を追求したい」「チームで協力しつつも、自ら手を挙げて挑戦したい」というマインドがある方がフィットしやすいです。
会社の展望
Nagisaは構想はいつも実現を待っているを体現し、マンガアプリケーションを中心に100個以上のアプリをリリース。4,000万DL以上の実績を作り、2020年にM&Aで上場企業のグループに参画しました。 MBOを行った2025年8月現在は、ノーコードオールインワンプラットフォーム『FAM』を通じて、ファンとの強いつながりをつくり、新たな価値体験を届けるとともに日本最大級のファンデータの構築を目指しています。 Nagisaの強みであるものづくり力を活かし、ファンダム経済圏の拡大に向け非連続的に事業を立ち上げ、日本の、世界のエンターテイメントをアップデートします。
制作過程は実験主義、ユーザーへは安全主義。スピーディーな土台作りをしながら安定した品質のサービスを届けることを最優先とするエンジニアをお待ちしています。
事業内容
ノーコードプラットフォーム『FAM』の設計・開発
ファンとアーティスト/タレントをつなぐ、オールインワンプラットフォーム『FAM』を展開。ファンの行動や熱量といったデータを活用し、アーティスト/タレントの可能性を広げる新たなエンタメ体験を創出しています。
勤務地・その他情報
- 会社名
- 株式会社Nagisa
- 従業員数
- 40人
- 業種
- ITコンサルティング
- 本社所在地
東京都東京都渋谷区渋谷3丁目15−6 並木橋ビル 5F
- 代表者
- 横山 佳幸
- 設立年月
- 2010年5月
- 資本金
- 1億円
株式会社Nagisaから
スカウトが届くか、診断してみませんか?
株式会社Nagisaの他、
貴方のご経験でどんな企業からスカウトが届くか、
簡単な質問から判定します!
スカウト診断(無料)
経験のある職種を教えてください(複数選択可)
この企業の求人
同じ職種の求人
同じ業種の企業
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職TOP
- 株式会社Nagisaの企業詳細