株式会社ユートニックのエンジニア求人・転職・採用 | プロダクトマネージャーとしてプロダクトのさらなる発展に貢献/エンターテインメント&テクノロジー企業において“新しい音楽ビジネスのカタチ”をともに創り上げませんか

株式会社ユートニックの求人画像1
株式会社ユートニックの求人画像2
株式会社ユートニックの求人画像3
マッチ率

プロダクトマネージャーとしてプロダクトのさらなる発展に貢献/エンターテインメント&テクノロジー企業において“新しい音楽ビジネスのカタチ”をともに創り上げませんか

7日前 更新

プロダクトマネージャー

東京都

800-1400万円

自社サービスありリモートワーク可フルリモート可服装自由副業可オンライン選考可フレックス制度あり新技術に積極的ベンチャー企業残業月20時間未満ストックオプションあり

事業概要

ファンダムプラットフォーム「UDom」 UDomはグッズ、コンテンツ販売から顧客をコアファンとして育むことのできるファンダムプラットフォームです。

仕事内容

【当社について】 「STAY ARTISTIC!! 表現者にパワーを。」というビジョンの下、 アプリ開発やメディア企画・運営を通じて、 表現者の可能性拡張に繋がる事業を展開するエンターテインメント&テクノロジー企業です。

自社プロダクトであるファンビジネス向けノーコードアプリ開発システムの展開や、デジタルメディアの企画・運営を行っています。

創業メンバーの音楽家的バックボーンや、ビジネスコンサルタントとしての業界経験、プロダクト開発経験を掛け合わせ、 アーティストが収益性を高めて、安定した制作活動ができるような「新しい音楽ビジネスのカタチ」を創り上げることを目指します。

先日発表された「すごいベンチャー100(2024年版)」にも選出され、 非常に勢いのある会社で一緒に働ける仲間を募集しております。

参考資料)ユートニック 会社紹介資料 プロダクトチーム https://speakerdeck.com/yukiimai/yutonituku-hui-she-shao-jie-zi-liao

【募集背景】 事業の成長に伴い、より効率的にプロダクトを開発し発展させることが重要になってきています。 そのために、開発・デザインチームと連携しプロダクトのさらなる発展に寄与できるプロダクトマネージャーを募集しております。

【業務内容】 開発チームとプロダクトマネージメントを担当していただきます。 具体的には、以下のような業務をお任せいたします。

・ 開発計画の作成 ・ 要件定義 ・ スクラムをプロダクトマネージメントとして管理 ・ UXのブラッシュアップ

求められるスキル・人物像

■ 必須スキル/経験 ・プロダクトマネージメントの実務経験(3年以上) ・toCサービスにおけるプロダクトマネージメントの経験 ・スクラムでの開発経験

■ 歓迎スキル/経験 ・プロダクトマーケティングの知識および実行実績 ・グロースハック施策の実行経験 ・エンジニアの経験 ・マネジメントの経験

■ 求める人物像 ・課題を自ら発見、設定し自律的に動ける方 ・エンタメ領域(音楽、アニメ など)が好きな方 ・チームワークを大事にできる方

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

利用規約およびレバテックID利用規約個人情報の取り扱いをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

このPJ・案件で使われている技術

開発手法
スクラム
支給PC
現場で選択可能(Windows/Mac)

事業内容の詳細

ユートニックは、「STAY ARTISTIC!! 表現者にパワーを。」というビジョンの下、表現者の可能性拡張に繋がる事業を展開するエンターテインメント&テクノロジー企業。自社プロダクトであるファンビジネス向けノーコードアプリ開発システム「UDom」の展開や、デジタルメディアの企画・運営を行っています。

<クリエイティブ×データドリブンな風土> 創業メンバー音楽家的バックボーンや、ビジネスコンサルタントとしての業界経験、プロダクト開発経験。これらの強みを掛け合わせて作られたのが「UDom」です。アーティストの本質的なニーズを理解し、高い技術力で課題を解決し、データ分析で+αの価値を提供する―。クリエイティブ×ITの両軸に大きな強みを持つことが当社ならではの特長です。

同じ職種の求人