ピットデザイン株式会社のエンジニア求人・転職・採用 | 【自社製品開発/ナンバー認識型の駐車場システム】{インフラエンジニア}をお任せ/スピード感をもって事業の推進に携われます!

ピットデザイン株式会社の求人画像1
マッチ率

【自社製品開発/ナンバー認識型の駐車場システム】{インフラエンジニア}をお任せ/スピード感をもって事業の推進に携われます!

2025/2/14 更新

システムエンジニア、インフラエンジニア

東京都(大手町駅)

560-800万円

MySQLAWSGCP

自社サービスありリモートワーク可服装自由新技術に積極的実務未経験歓迎

事業概要

・ナンバー認識型を始めとした各種駐車場機器の設計・開発・設置 等 ・施設付帯駐車場の運営・管理

仕事内容

自社開発の駐車場システムが導入された精算機とアプリのシステム構築・運用業務をお任せします。 ログを調査して事前に不具合を察知したり、売り上げ分析を行ったりと 幅広い業務で会社全体を裏側から支えていくポジションです。

【主な仕事内容】 ・駐車場システムの利用状況のログ調査 ・各種データ抽出ツールの開発 ・駐車場システムのトラブル対応 ・駐車場システムの変更に伴う業務 ・業務フロー、ルールの策定と見直しなど

【具体的な業務内容】 ■ログ調査 システムで意図しないエラーが発生すればログを調査し、開発部門に情報提供を行っています。 他にも、サーバーダウンが発生しないように事前にアップデートを行うなど 不具合を察知して今後の改修にも活かしています。

■売上の分析 収集したデータから、売上の分析も行っています。 分析から「この駐車場は常に満車だから料金を上げられないか。」と提案することも。 裏側から、お客様や自社の売上アップにも貢献できるポジションです。

■精算機の調査 精算機とは基本的に遠隔で繋がっていますが、セキュリティの問題でインターネットに繋がっていない 駐車場もあります。遠隔で対応ができない駐車場には、直接現場に出向くことも。 将来的には、年に数回ほど現場で調査や構築・運用業務をお任せすることもあります。

■アプリの運用保守 当社で開発されたアプリの保守・構築業務もお任せ。 定期的なアップデートがあるため、その度にテストを行ったり、サーバーのチューニング業務などを行います。

求められるスキル・人物像

【必須スキル/実務未経験者も可】  ・何らかのシステム開発or保守運用経験、または独学で学ばれた方  ・プログラミングの経験(言語不問)  ・データベース、SQLの経験・知識

【歓迎要件】 ・Linuxサーバーの構築、運用保守の経験 ・AWSやGCP等クラウドサービスの知見 ・コンピュータサイエンスの知識 ・ドキュメントの整理(業務フローの策定)の経験 ・システム運用の改善、自動化の経験 ・システム障害等への対応

【求める人物像】 ・いろいろな人と円滑にコミュニケーションが図ることが得意な方 ・課題に一生懸命取り組み、解決策を考えることができる方 ・継続的な技術のキャッチアップなど自走力をお持ちの方  ・チームプレイで業務を進めることが得意な方

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

利用規約およびレバテックID利用規約個人情報の取り扱いをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

■開発環境 OS/Windows、Linux、UNIX 監視ツール/AWSCloudWatch DB/MySQL NW機器/YAMAHA RTXなど

このPJ・案件で使われている技術

データベース
MySQL
クラウド
AWSGCP
支給PC
現場で選択可能(Windows/Mac)

得られる経験・キャリアパス

(1)システム運用と保守の実践 自社開発の駐車場システムに関連するインフラの運用・保守を通じて、実践的なスキルを身につけることができます。 特に、AWSやGCPを利用したクラウド環境での運用経験が得られます。

(2)データ分析スキルの向上 駐車場システムの利用状況や売上データを分析し、ビジネスインサイトを導き出す経験が得られます。これにより、データドリブンな意思決定の重要性を学ぶことができます。 データサイエンティストを目指す方の登竜門としても有用です。

(3)トラブルシューティング能力の向上 システムのトラブル対応を通じて、問題解決能力が磨かれます。ログ調査やエラー解析を行い、迅速な対応が求められる環境での経験が得られます。

(4)チームでの協力とコミュニケーションスキルの向上 フラットな組織文化の中で、他のエンジニアと密に連携し、意見やアイデアを積極的に交換することで、チームコミュニケーションを学ぶことが出来ます。

(5)新技術の導入と挑戦 失敗に寛容な社風です。新しい技術やツールの導入に挑戦する機会が多く、革新的なアイデアを実現する経験が得られます。

事業内容の詳細

私たちピットデザインは、ナンバー認識型の駐車場システム(スマートパーク)を提供しています。 導入先は、全国各地の大型商業施設や空港、病院、テーマパークなど多岐に渡ります。

当社はカメラ式のナンバー自動認識駐車場システムを開発したパイオニア的存在で 業界内でもトップクラスのシェアを誇ります。

最近はスマートパークが多くの商業施設に浸透し、ユーザーの認知度も高まり 社会インフラになりつつあります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 当社のスマートパークはDXの象徴として「池上彰のニュースそうだったのか」や 「がっちりマンデー」など複数のメディアに取り上げられています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー スマートパークは出口に精算機がないことによる出口渋滞の解消で CO2排出を年間1万トン以上削減できるほか 大量の磁気駐車券・サービス券を不要にするなど気候変動対策としても有用なことから 『令和3年度気候変動アクション環境大臣表彰』を受賞しています。

この企業の他の求人

同じ職種の求人