営業製作所株式会社のエンジニア求人・転職・採用 | 【Webエンジニア】日本の可能性を拡げる、製造業を救済するマルチプロダクト戦略にチャレンジしたい方!

営業製作所株式会社の求人画像1
営業製作所株式会社の求人画像2
営業製作所株式会社の求人画像3
マッチ率

NEW【Webエンジニア】日本の可能性を拡げる、製造業を救済するマルチプロダクト戦略にチャレンジしたい方!

2日前 更新

フルスタックエンジニア、テックリード

大阪府(肥後橋駅)

620-1180万円

正社員

ReactTypeScript

自社サービスありリモートワーク可服装自由オンライン選考可新規立ち上げ新技術に積極的ベンチャー企業残業月20時間未満

事業概要

◆核心をつくサービスで革新を 市場で最も付加価値の高いサービスを提供し、仕組み、在り方、業界を一変させることが営業製作所の存在理由です。 日本のGDP100兆円、輸出品目の80%を占める製造業に本質的に役に立つサービスを提供し、生産性向上に貢献し、明るい日本の未来を創造していきたいという強い想いが込められています。

【1】Eigyo Engine:最適な取引先を探し出すマッチングサービス 【2】DX Engine:業務DXサービス 【3】広報 Engine:SNS主導の採用サービス

今後はサービスの価値向上に加え、データ×製造業を軸に、新規事業を毎年3プロダクト以上リリースすることにも挑戦します。

仕事内容

日本のものづくりを支えているのは、全国各地で素晴らしい技術を磨き続けている、多くの加工会社の皆さんです。私たちは、そんな情熱ある会社が、もっと事業を伸ばせるように営業面でサポートしています。

EigyoEngineは、私たちが提供する営業支援サービス。高い技術力を持ちながらも営業に手が回らない企業に代わって、新しいお客さまとの出会い(アポイント)を創出しています。

ただ、多くの現場と向き合う中で、営業という「外向き」の課題だけではない、もっと根深い課題があることに気づきました。それは、社内に眠る膨大な情報資産が活用されていない、という現実です。

紙の図面、担当者のPCにしかない過去の見見積書。新しい依頼が来るたびに、似た案件を探すのに何時間もかけている…。そんな光景を目の当たりにし、「この非効率を本気で解消したい」という想いから生まれたのがDX Engineです。

これは、紙やPDFの書類を放り込むだけで、AI(LLM)が内容を読み解き、誰もが使えるデータに変えてくれるSaaSです。過去の実績や図面、見積書が数秒で見つかり、見積もりや生産管理の精度が格段に上がる。そんな世界の実現を目指しています。

求められるスキル・人物像

■ 必須スキル/経験 ・Webアプリケーションの開発、保守、運用に関する実務経験が2年以上ある方

<その他のスキル:以下いずれかをお持ちの方> ・ピープルマネジメントやテックリードの経験 ・特定の領域(フロントエンド、データベース、パブリッククラウドなど)への深い造詣 ・事業ドメインに対して深く入り込み事業を牽引した経験

■ 歓迎スキル/経験 ・フロントエンド開発:Next.js, React, Vue.js などの主要なフロントエンドフレームワークでの開発経験 ・サーバーサイド開発:適切なアルゴリズムやキャッシュ戦略の設計、またはDDDやクリーンアーキテクチャに則った変更容易性の高い設計経験 ・API開発・利用:RESTful API, GraphQL, gRPCなどの通信部分の設計・開発経験 ・データベース設計・最適化:RDBMS, Document DBなどの中から適切な技術選定、パフォーマンスやセキュリティ、運用を考慮した設計 ・インフラ:AWS, GCP, Azure などのクラウドサービスを利用したインフラ構築・運用経験 ・自動テスト・CI/CD:自動テストや継続的インテグレーション・デリバリー(CI/CD)の実装経験

▼▽こんな方をお待ちしています▽▼ ・自分で課題を見つけ、解決策を考え、アクションできる方 ・自分のスキルや知識を継続的に向上させる姿勢を持っている方 ・積極的にコミュニケーションが取れる方 ・異なる意見や視点を尊重し、共同で目標達成に向けた取り組みができる方 ・最新の技術やトレンドに興味を持ち、積極的に学び取りながらプロジェクトに活かせる方

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

■自社サービスの開発 ▍弊社技術スタック Language:TypeScript Front:Next.js / React Back: NestJS WebAPI: GraphQL Database:PostgreSQL Full text Search:OpenSearch ■共通 インフラ:AWS ローカル開発環境:Docker バージョン管理:GitHub その他ツール:Slack、Figma

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
TypeScript
フレームワーク・ライブラリ
ReactNext.js
データベース
PostgreSQL
ミドルウェア・ツール
DockerTerraformGraphQL
クラウド
AWS
プロジェクト管理
GitHub
支給PC
Mac

得られる経験・キャリアパス

■キャリアの将来性 将来的には、CTO、エンジニアリングマネージャー、プロダクトマネージャーなどのマネジメントポジションや、テックリード、プリンシパルエンジニアなどの専門性を活かしたポジションへの抜擢が可能です。

■組織体制 配属先:開発部 メンバー:13名(業務委託1名含む、うち2名がPL/PM)

事業内容の詳細

営業製作所株式会社は、製造業に特化したマッチングサービス「Eigyo Engine」事業を展開する、急成長ベンチャー企業です。 当社は製造業に特化した事業を展開しています。 創業ビジネスの製造業特化マッチングサービスを筆頭に、日本のGDPの約20%・100兆円の基幹産業である製造業(※1)に対し、『核心をつくサービス』を提供し、ともに成長するパートナーであり続けます。

今後は日本の町工場、中小製造業の存続と技術力の継承を実現するため、役に立つサービスを作り続ける事業会社として多角的に事業を展開していきます。 今後は製造業に特化したSaaS事業を展開します。 具体的には、「DX Engine」とまだ非公開の新規サービスです。このプロジェクトにご参画いただきます。

※1:2021年度国民経済計算年次推計より算出

同じ職種の求人