株式会社メンバーズのエンジニア求人・転職・採用 | 【テクニカルディレクター・システムアーキテクト】*英語力活かせるグローバル案件あり*プライム上場

株式会社メンバーズの求人画像1
株式会社メンバーズの求人画像2
株式会社メンバーズの求人画像3
マッチ率

NEW【テクニカルディレクター・システムアーキテクト】*英語力活かせるグローバル案件あり*プライム上場

1日前 更新

テックリード、ITアーキテクト

東京都

600-1000万円

リモートワーク可服装自由副業可オンライン選考可新技術に積極的残業月20時間未満上場企業女性エンジニアが活躍中

事業概要

■■■ビジネスとIT部門の架け橋となるテクニカルディレクターの提供に特化した専門組織「Tech Leapカンパニー」■■■ 『DX現場支援で顧客と共に社会変革をリードする』を掲げているメンバーズは、これまでも、企業の高度な専門性を要するシステム開発や、外部パートナーも含むグローバルチームのビジネスとシステム部門横断のプロジェクト、システム企画部門への伴走などを通じたスキルトランスファーなどを支援してきました。 そして2025年4月1日、企業からの支援ニーズの高まりを受け、プロジェクト推進力・業務要件の理解等の業務知識・システム知見を合わせ持ち、プロジェクトの企画・推進を行うテクニカルディレクターの提供に特化した専門組織「Tech Leapカンパニー」を設立しました。 立ち上がったばかりの新規事業部門で、私たちと共に事業拡大を担っていただけるメンバーを募集します。

仕事内容

【仕事内容・役割】 テクニカルディレクターとして、顧客企業の新規プロダクト開発、システム刷新等のプロジェクトにおける、システム企画から要件定義、構築までをチームで伴走支援します。

■IT部門とビジネス部門の架け橋となり一気通貫でサポート  要件整理から開発までを一気通貫でサポート。開発チームへのビジネスビジョンの浸透、高精度な要件定義、高品質な開発を実現。

■「あたかも社員」のように内製化を伴走支援するとともにナレッジ・知見の蓄積も支援  取引先企業のビジネス理解と成果志向、顧客を視点を有した「あたかも社員」のようなパートナーとして、取引先企業の社内調整から外部パートナー間の調整までを伴走支援し、プロジェクトの成果創出に貢献。 あわせてナレッジや知見が取引先企業に蓄積されるよう仕組み化を推進。内製化へ貢献。

■開発・運用フェーズまで一貫して支援する体制を構築  メンバーズには、UI/UXデザイン、エンジニアリングの他、AI、データ活用、GXといった専門スキルを持つプロフェッショナルなデジタル人材が2,700名以上在籍(2024年12月時点)。 取引先企業のニーズや課題に適したプロフェッショナルなチームを編成し、要件定義やランニング、プロジェクト進行管理に加えて、新規サービスのアジャイル開発といった実行フェーズまでを一貫してご支援。

【具体的な業務例】 ・ビジネスニーズを理解し、最適なサービスアーキテクチャを設計・提案 ・サービスの要件定義、設計、実装に関する技術的なリーダーシップ提供 ・競合分析や市場調査を行い、ビジネス戦略の立案を支援 ・業務/データ分析を通じて、ビジネストレンドやAs-Is/To-Beを特定 ・システム全体アーキテクチャ設計とビジネス要件に基づいた技術的解決策を提供 ・クラウド基盤(AWS、Azure、GCPなど)を活用したシステム設計・実装を推進 等

【プロジェクト事例】 ■大手BtoBオークション会社の業務システムスクラム開発   - 継続した提案による、システム性能およびUI/UX改善   - スクラムでの開発事例を創出しつつ、柔軟なビジネス要求の実現体制を構築   - PMOが、体制構築・ベンダーコントロール等プロジェクトの円滑な推進を支援

■大手通信会社のWebアプリケーション開発   - 要求ヒアリングから開発までをシームレスに支援し、数多くの仕様変更に柔軟に対応   - TDの知見と弊社ナレッジの利用により、イレギュラーなアーキテクチャ変更に対応   - 開発前のすり合わせを徹底し、開発スピードと品質の向上を実現

【利用技術の紹介(一部)】 使用技術やツールはクライアントと一緒に案件にあった最適なものを決めていきます。 積極的に新しい技術を取り入れ、クライアントも含めたチーム全員が気持ちよく働ける環境を常に目指しています。

■言語 HTML、CSS、JavaScript、TypeScript、Ruby、PHP、Scala、Python、Go、JavaScript(node.js)など

■フレームワーク フロントエンド:Vue.js、React、Next.js、Nuxt.js、Bootstrap など バックエンド:Ruby on Rails、Laravel、Django、CakePHP、Gin など

■インフラ AWS、Google Cloud、Azure、データベース/テーブル/スキーマ設計、SQLクエリの設計、APIインターフェースの設計、Linux系サーバのコマンド・構築、ミドルウエア(Apache、Niginx、MySQLなどの構築や設定変更)、Docker/Kubermetesでの環境構築、CI/CDの環境構築(Circle CI、Github CI、Github Action、Jenkins)

■その他の使用技術 webpack環境の構築、非同期通信、パッケージマネージャ、レスポンシブデザイン、AtomicDesign、テストコード実装(Jest、Jesmine、Mocha)、アーキテクチャを用いた設計と開発(MVC、MVVM、Flux)、Swift、Kotlin、Flutter、AI/機械学習

求められるスキル・人物像

■ 必須スキル Webサービス、アプリケーション等におけるアーキテクチャ設計および構築の実務経験(3〜5年以上を目安)

■ 歓迎スキル ※活かせるスキル・経験 ●ビジネスレベルの英語スキル(顧客とのコミュニケーション含む) ●オープン系開発言語(Java、C#、Python、SQL、Shell等)を用いたシステム開発におけるフレームワーク・ライブラリの開発経験 ●クラウド (AWS、Azure、Google Cloud等)を利用したインフラストラクチャ構築経験 ●オープン系開発言語またはクラウド環境向けのDevOps環境(CI/CDパイプライン等)の構築経験 ●AI/生成AIに関する知識や実務経験 ●テスト自動化に関する知識や実務経験 ●ソフトウェア開発のライフサイクル(SDLC)やアジャイルに関する知識・経験 ●プロジェクト内の開発者がアーキテクチャに沿った形で開発を進められるように企画・啓蒙・推進するスキル ●次世代のテクノロジーアーキテクトが成長できる企画を作成し、それを実行していくスキル ●ビジネスニーズや検討内容を読み取り、それを元に具体のアクションやアウトプットの作成を自発的に推進していくスキル ●プロジェクト管理やプロジェクトリーダー経験(またはそういうキャリアに興味のある方) ●お客様やステークホルダーに対して情報共有や議論を進めるコミュニケーションスキル(コンサルタントとして意思決定者と対話するキャリアに興味のある方)

■求める人物像 ●変化する状況に応じて、柔軟な対応ができる方 ●新しいツールや知らない領域であっても、意欲的に学習し業務へ活かしていこうとする姿勢を持っている方 ●若手メンバーのチームであっても、自身の価値観に固執せずプロジェクトを進めることができる方 ●クライアントの曖昧なオーダーを言語化し、プロジェクトとして形にすることができる方

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

利用規約およびレバテックID利用規約個人情報の取り扱いをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

■ 教育・研修制度 ・入社初日は、メンバーズ全体でのオリエンテーション、その後は配属部署にてOJTが基本となります ・全社で取り組んでいる職種ごとの横のつながり「ギルド」や勉強会など、社内で学びの機会は多くあります ・ご自身が教える立場として勉強会を主催することなど主体的な働きかけも歓迎です

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
HTMLCSSJavaScriptPythonSwiftKotlin
フレームワーク・ライブラリ
ReactVue.jsNext.jsLaravelRuby on RailsFlutter
ミドルウェア・ツール
DockerKubernetesCircleCIGitLab CI
クラウド
AWSGCPMicrosoft Azure
その他
機械学習webpack

得られる経験・キャリアパス

【ポジションの魅力】 ■オフショア開発案件が増えており、海外部署/ベンダーを取りまとめて仕様定義や進行管理していくシーンが多くなっているため、英語でのコミュニケーションスキルを活かすことができます。 ■様々な領域のITソリューションのインフラストラクチャまたはアプリケーション領域の知識や経験が必要となり、各領域のスペシャリストとの関わりもある中で高い応用力も求められるため、クライアントの課題解決のためにテクニカルな知見をもとにどうするべきかを考え、挑戦し、形にしていくことに最前線で関わることができます。 ■"大企業の中の社内ベンチャー"という、安定した環境の中にありながらもスピード感と自由さを持ったユニークな組織のため、社員発信で社内制度を作るなど一人一人が組織運営に関わることができます。

■自律的なキャリア形成を応援する制度があります。 「社内公募」という制度を利用して、職種や部署の異動を実現するチャンスがあります。 実際に年間80名程度が社内公募で異動にエントリーし、30〜40名程度が異動を実現しています(2024年7月時点)。

入社当初は案件のメインプレイヤーとしてご活躍いただきますが、ご本人の興味関心、ご経験によりキャリアをつくっていくことが可能です。

事業内容の詳細

◆◆大手/有名企業のプロジェクト実行支援における戦略〜計画実行までテクニカルディレクターとして伴走支援◆◆ クライアント企業の一員のような立ち位置・視点でプロジェクトに参画し、顧客リーダーをサポートしながらプロジェクトの推進、ビジネス成長を支援しています。

この企業の他の求人

同じ職種の求人