ジュリオ株式会社のエンジニア求人・転職・採用 | AIで未来を創る、挑戦心に溢れるエンジニア募集!0→1フェーズで技術を追求し、プロダクトを成長させる仲間を募集中です!【テックリード/生成AI活用でDXを推進する自社プロダクト開発/スタートアップ】

ジュリオ株式会社の求人画像1
マッチ率

NEWAIで未来を創る、挑戦心に溢れるエンジニア募集!0→1フェーズで技術を追求し、プロダクトを成長させる仲間を募集中です!【テックリード/生成AI活用でDXを推進する自社プロダクト開発/スタートアップ】

今日 更新

フルスタックエンジニア、テックリード

東京都(大崎駅)

700-1200万円

ReactTypeScriptPostgreSQLMicrosoft Azure

自社サービスありリモートワーク可新技術に積極的ベンチャー企業

事業概要

■はじめに ジュリオ株式会社は、財務のプロフェッショナルの知見と最先端のAI技術で、すべての財務領域を革新することを目指し、財務や金融に強みがある生成AIシステム開発、AIコンサルティング、AIツール提供を行っています。代表姥貝の公認会計士としての「財務」への深い理解と、複数のAIを組み合わせる「新しいAI」開発技術を強みとしています。

■事業概要 ジュリオ株式会社は2021年に創業し、AI技術を核とした以下3つのソリューションで、お客様のビジネスに変革をもたらしています。 ・AIアシスタント・ジュリエット ・業務特化型マルチエージェントシステム開発 ・財務AIシリーズ

【ジュリオ説明資料】 https://docs.google.com/presentation/d/15pb8cBZVf2MOxZCWNWs2wWNN-c6kzBHOaY7nPYhdDxk/edit#slide=id.g31e2bf6cd95_0_0

仕事内容

■ 概要 AI技術の最前線で、自社プロダクト「AIアシスタント・ジュリエット」、クライアント専用の「AIマルチエージェントシステム」、「財務AIシリーズ」の設計・開発をリードしていただきます。あなたの手でプロダクトを進化させ、AIの新たな可能性を社会に実装していく、やりがいに満ちたポジションです。

■ 主な業務内容 ・LLM(大規模言語モデル)を活用したプロダクト開発の推進 最新LLM技術を探求し、プロダクト応用を発見。プロトタイプ作成から実装までをリードし、プロダクト価値を向上させます。あなたの技術的洞察力と創造力で、AIの未来を切り拓いてください。

・技術的課題の発見と解決へのオーナーシップ プロダクトの技術課題の本質を見抜き、優先度を判断。チームを巻き込み解決策を推進し、技術的判断をリードします。

・コードレビューと技術品質の向上 高品質なコードベースを維持し、チーム全体の技術力向上に貢献します。コードレビューを通じてベストプラクティスを共有し、堅牢なシステム開発を推進します。

求められるスキル・人物像

■ 必須スキル/経験 ・TypeScriptでの実務開発経験 ・RDBを用いたバックエンド実務開発経験 ・AIアルゴリズム/手法の理解とプロダクト実装能力 ・技術的観点から課題を整理し、実現可能なタスクへ具体化できるコミュニケーション能力 ・数名規模以上の開発チームリーダー経験(または準ずるプロジェクト推進経験)

■ 歓迎スキル/経験 ・各種LLMを用いたサービス開発経験 ・Azure等クラウドでのインフラ設計・構築・運用経験

■求める人物像 ・自律駆動型:指示待ちでなく、自ら課題を発見し、主体的に行動できる方 ・チーム・プロダクト志向:チーム全体の成果とプロダクト成功を第一に考え、周囲と連携できる方 ・技術探求心と挑戦意欲:新しい技術や未知の領域への学習意欲が高く、積極的に実践投入できる方 ・論理的思考と柔軟な発想:複雑な課題を論理的に捉え、クリエイティブな解決策を生み出せる方

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

利用規約およびレバテックID利用規約個人情報の取り扱いをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

■フロントエンド ・React ・TypeScript ■バックエンド ・PostgreSQL ・Redis ・GraphQL ■インフラ ・Azure ・GCP ■メンバーについて 経営陣およびビジネスメンバーは全員エンジニア経験のあるメンバーで構成されており、意思疎通が非常に取りやすい組織です。各メンバーが一貫して上流工程から納品までを担当できるスキルを持ち、必要な時には周囲に相談しやすい環境が整っています。

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
TypeScript
フレームワーク・ライブラリ
React
データベース
PostgreSQL
クラウド
Microsoft Azure

得られる経験・キャリアパス

■得られる経験・スキル ・プロダクトと組織の0→1フェーズ推進経験:事業成長と共にプロダクトを創造・グロース。技術選定にも関与。 ・最先端AI技術の実践的活用スキル:LLM等最新AI技術を駆使し、実社会の課題解決に貢献。 ・フルスタックな開発能力:フロントエンドからインフラまで、幅広い開発領域でスキルアップ。 ・ビジネス視点での開発経験:ビジネスサイドと連携し、顧客理解に基づいた開発。事業成長を実感。 ・技術的リーダーシップ:小規模チームで技術的意思決定に深く関与し、チームをリードする機会。

事業内容の詳細

【自社プロダクト「ジュリエット」の開発・運用】 私たちは、独自に開発したAIアシスタント「ジュリエット」を中心に、業界をリードするソリューションを提供しています。

【業務に最適化したマルチエージェントシステムの開発】 お客様の独自のビジネスニーズに応じたAIソリューションを開発・提供しています。これには、お客様専用のカスタマイズが可能なAI技術の開発と運用が含まれます。

【財務AIシリーズ】 財務にまつわる業務全体を、AIによって改善。大幅な効率化で人手不足を解消し、属人化した高度な業務を、誰にでもできるように標準化します。

【事業内容の紹介】 ・当社は、生成AI技術を活用したスタートアップ企業です。 自社プロダクトである「AIアシスタント・ジュリエット」を核とし、GPTやGeminiなどの先進的なAI基盤技術にAPIを通じてアクセスすることで、企業ごとにカスタマイズされたマルチエージェントシステムを提供しています。 当社の強みは、ユーザーインターフェース(UI)と独自の高精度化の技術を通じて、業務プロセスの最適化と精度の向上を図ることにあります。 ・近年、生成AIの応用が拡大する中で、当社はこの技術を顧客の高度なビジネスプロセスに適用し、業務効率化と意思決定の質の向上を目指しています。顧客基盤の拡大に伴い、私たちは継続的なフィードバックを重視し、プロダクトの細かなバージョンアップを行っております。

同じ職種の求人