カスタマーエクスペリエンス担当(DX推進)/BPaaSモデルのビジネスで”次世代の連結会計の基準”を創る会社を本気で目指しています。
21日前 更新
ITコンサル・セキュリティコンサル、テクニカルサポート
東京都
500-800万円
自社サービスあり服装自由残業月20時間未満
事業概要
▶ディーバのミッション 「企業価値向上に役立つ連結決算開示を普及させる」を掲げ、自社ソフトウエアと多様なサービスによってお客様のグループ経営、連結決算開示領域を支えています。
・ソフトウエア事業(Products) :DivaSystem LCA、DivaSystem Dx3-Advance、DivaSystem FBX、TRINITY BOARD ・サービス事業(Services) :決算業務アウトソーシング、グローバル資金管理高度化支援サービス、会計コンサルティングサービス
▶ディーバの特徴 専門分野に特化した「ソフトウエア×サービス」の価値を1社で提供できることにあります。 ソフトウエアの提供により得た顧客資産と、BPO等のサービスの提供から得た業務ノウハウを活かし、独自の価値をお客様に提供し続け、「グループ経営を支えるソフトウエアのデファクトスタンダードに」というビジョンを実現してまいります。
仕事内容
【業務内容】 Step1:自社プロダクトや会計実務の体系的理解促進のため、以下業務からスタートしていだきます。 ・社内会計実務担当からの問い合わせ対応 ・エンドユーザーの問い合わせ対応 ・自社システムの講師業務、教育サービス運営・改善
▼上記業務を3か月~6カ月ほど経験し、得意領域に合わせて以下の業務を徐々にお任せしていきます。 ・決算実務生産性向上PJTへの参画 ・サービス・ソリューション開発/提供 ・サービス(製品)要求定義/要件定義 ・事業戦略(サービス企画・製品企画) ※組織ミッションにおける必要な取り組みを実施していきます。
【組織イメージ】 ・開発出身、会計出身、営業出身など多岐なバックキャリアを持つメンバーで構成させている組織です。 ※カスタマーサクセス部はソフトウェアメーカーとして、ご利用いただいてるお客様や、ご利用を検討してるお客様へ貢献するための組織です。 そのために開発部隊や会計業務部隊(BPOサービス部隊)と連携しながら、”ソフトウエア価値向上”をリードしていく組織となるため、多面的な知識・観点が必要となる組織です。
求められるスキル・人物像
【必須条件】 以下の経験いずれかに合致する方 ①会計に関する何らかの業務経験or日商簿記2級(連結決算)と同等の知識 ご経験一例)事業会社経理、税理士法人・会計士事務所出身の方など ②ITに関する何らかのご経験:業務基幹システムや業務支援(DXツール)の開発、システム導入、プリセールス、ITコンサルタントなど
★弊社の事業が会計(連結決算)×ITに特化しておりますので、会計分野やIT分野で専門性を身に着けていきたい(今回の転職目的)というご志向の方が合致するポジションです。
【尚可】 ・0⇒1や価値を生み出す業務に興味・関心がある方 ⇒事業の橋渡しを行う役割・ミッションを担うため調整能力や価値を生み出す業務にやりがいを感じられる方
【このようなキャリア志向・仕事のやりがいをお持ちの方におススメです!】 ・手段を固定せず、”真に顧客の役に立つ”サービスを追求できる仕事をしていきたい ・上記に対して自分の強み(IT・会計経験を活かしたい) ・IT×会計、会計×折衝など、自身の専門性と強みをより向上させていきたい ・目的に対して0⇒1を作る仕事が好き、やりがいに感じる
勤務地・給与・その他情報
想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です
利用規約、レバテックID利用規約、レバレジーズグループ・プライバシーポリシーをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。
- 勤務地
- アクセス
- 勤務時間
- 想定年収
- 雇用形態
- 休日・休暇
このPJ・案件で使われている技術
- 支給PC
- Windows
得られる経験・キャリアパス
〇日本の連結決算の基準をリードしていく会社 ディーバ社は国内No1シェア率(※)の連結決算システムメーカーであるとともに、連結決算BPO(実務)サービスも展開しております。 シェア率トップ(※)の基盤を活用しながら、会計実務サービス側から得られたIT×会計実務のノウハウを更に開発・サービスに転換しながら、会計実務の実態に即した”本当にお客様や市場に必要なシステムメーカー”を目指しております。 ※本ポジションはその両事業の懸け橋を行うポジションのため、非常に重要です。
〇 安定した顧客・経営基盤の上、挑戦ができる環境 ビジネスモデル:ストック型ビジネス(期初で売り上げの8割が担保されている状態) 顧客基盤:エンタープライズ(国内上場大手) 領域:連結決算(企業の経営活動においての法的に定められた義務)に関するシステム・サービス 上記の背景から、お客様への本質価値に繋がるシステム開発やサービス開発に対する投資には積極的な土壌がございます。
〇部門の垣根を超えたコミュニケーションを通して、お客様への貢献のための活動ができる 社内外の関係者(営業、パートナー、開発部門等)と意見を交わしながら、誰よりもお客様のことを知り、 誰よりもお客様のことを成功を考えぬく当社独自のカスタマーサクセスのメンバーとして働くことができます。
〇希少性の高い経験を身に着けられる ディーバ社の業務領域は、連結会計×ITと極めて専門性が高いものとなります。 そのため、業務を通して専門性が高いスキル・経験が身につき、希少価値の高い人材となることができます。
※出典:株式会社富士キメラ総研 2023年7月発行 市場調査レポート「ソフトウェアビジネス新市場 2023年版」調べ(2012年版よりNo.1を継続中)
事業内容の詳細
▶会社の強み ・安心安全:「顧客基盤」と「高収益体質」 東証上場の時価総額TOP200社のうちの約100社を含む、日本を代表する大手上場企業との長期的なお付き合いがあります。 営業利益率は毎年20%前後で推移しており、「会計」という無くなりづらい業務領域という特性からリプレイスリスクも低く、安定した事業基盤を築くことができています。
・真にお客様の役立つプロダクト開発 会計実務(BPO事業)で得られた実務ノウハウをソフトウエアに連携することで、「会計×IT」の領域で、”唯一無二の価値”を提供しています。 ①システム開発:国内トップシェア率(※)の連結会計システムのソフトウエアメーカー ②連結会計BPO:連結決算、開示など上場企業に特化した会計BPOサービス ※ソフトウエア(IT)と業務支援サービス(会計実務)のどちらも手掛けているのは業界的にも大変珍しく、ありがたいことに毎年高い成長率で事業規模が拡大しております。
▶安定基盤×挑戦を続けるシステムメーカー ・エンタープライズと呼ばれる大企業を中心に約1,200社に提供してきたオンプレミス主体のBtoB向けプロダクトを、SaaSサービスへと進化させるという、前例がほとんど無い、大きなチャレンジを進めています。
▶お客様への本質的な付加価値の提供を追求しています ・会計システムという特性上、まずは何よりも安心・安全で利用できることを第一としています。 その上で、お客様のグループ経営・会計業務に変革をもたらし、業務効率や生産性の改善といった付加価値を創出するべく、過去から続く前提条件や制約と向き合いながらテクノロジーを駆使し、実現しようとしています。
※出典:株式会社富士キメラ総研 2023年7月発行 市場調査レポート「ソフトウェアビジネス新市場 2023年版」調べ(2012年版よりNo.1を継続中)
この企業の他の求人
同じ職種の求人
同じ業種の企業
関連リンク
同じ勤務地の求人
同じ年収帯の求人
求人検索ページに戻る
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職TOP
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職を探す
- ITコンサル・セキュリティコンサルの求人
- カスタマーエクスペリエンス担当(DX推進)/BPaaSモデルのビジネスで”次世代の連結会計の基準”を創る会社を本気で目指しています。