株式会社テクノプロ テクノプロ・エンジニアリング社のエンジニア求人・転職・採用 | 【システム・Web開発エンジニア】キャリアアップ全面支援、業種多数

株式会社テクノプロ テクノプロ・エンジニアリング社の求人画像1
マッチ率

【システム・Web開発エンジニア】キャリアアップ全面支援、業種多数

18日前 更新

プログラマ、システムエンジニア

群馬県・埼玉県

400-700万円

リモートワーク可オンライン選考可新技術に積極的面接1回上場企業女性エンジニアが活躍中

事業概要

「あまり知られていませんが、日本で一番の会社です」 テクノプロ・グループは国内外2万人を超す技術者(※)の力で、 一流企業2,000以上(※)の研究開発活動をサポートする企業です。 エンジニアリング・サービス業界でトップクラスの人材規模と実績を有する 我々テクノプロ・エンジニアリング社がみなさんからの注目を集める事はこれからもありません。 それでも、「技術者の活躍を支え、技術の進化と社会の発展を実現する」 役割をこれからも担い続けます。 「good natured person」を歓迎し、エンジニアが誇りを持って働ける 企業風土醸成に力を注ぐ、リーディングカンパニーです。

※いずれも、2024年2月時点

仕事内容

【仕事内容】 ・大手クライアント向けの生産管理、販売管理、就業管理、文書管理、業務自動化等のシステム開発 ・インターネット・WEB系開発の設計・開発・保守…BtoB/BtoCサイトの提案〜運用 ・業務系ソフトウェアの設計、開発…開発言語:C言語/C++/Java/VB/.NET系(VB/ C#)など ※エンドユーザー向けの情報システムのほか、製造系・公共系・医療系・電力系などのプロジェクトに携わります。 ※上流工程~下流工程まで一貫している為、一連の流れを経験することができます。

【開発環境】 言語:C#、C++、Java、VB.NET等 その他:SQL、Oracle 等

【ポジション】 ・メンバー:製造工程~テスト工程中心 ・SE:設計工程~製造工程中心 ・PL:工程管理補佐~設計工程中心  いずれのポジションであっても、ご経験や知識を活かして、顧客のニーズを汲み取ったプロジェクト遂行や提案活動を期待します。  将来的には顧客のニーズをキャッチし、新しいサービスの開発にも貢献いただけるような人材に成長して頂いたいです。  チーム一丸となって、ビジネス拡大に向けた新しいチャレンジを一緒に行って頂く、  コアメンバーとして、比較的早く、マネジメントやリーダーのポジションに就くチャンスがあります。

  メンバーからの教育も行っているため、多少経験領域が異なっていても支援可能な環境が整っています。

■キャリアデザインアドバイザー制度があり、キャリア相談が定期実施可能。 ■定年再雇用制度で長期サポート ■研修センターにて基礎/応用技術、資格取得支援など200以上の講座を用意。他にもeラーニングサービス(自由に受講できる講座が多数)や通信教育の授業料補助制度などを設け社員の技術向上を支援。 ■相談窓口制度:社員が余計なストレスを感じずにパフォーマンスを発揮できるようメンタルヘルスやハラスメントに対応する専門窓口を設置。

求められるスキル・人物像

【必須(MUST)】

・システム開発経験 ・C#、C++、Java、VB.NETを使用した開発経験   他言語での開発経験も歓迎いたします。

【歓迎(WANT)】

・大規模システムの開発経験 ・少しでもスキルを向上させたい方

■求める人物像 ・主体的にお客様内の連携出来るコミュニケーション力のある方 ・マイグレーションの初期工程から参画したご経験を有する方 ・スピーディーな組織風土を求める方 ・顧客の要望をキャッチし、効果的な提案ができる環境で働きたい方 ・マネジメントやリーダーなど、責任あるポジションを任されたい方 ・スキルアップの向上心を持ち、積極的に周囲と連携を取っていける方

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

利用規約 および レバテックID利用規約 個人情報の取り扱い をご確認のうえ、同意いただける場合は上記ボタンをクリックしてください。

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

  • 会社説明
  • 在籍技術社員インタビュー

得られる経験・キャリアパス

【技術組織モデル:拠点・開発センター内組織の運営】 ・メンバー ⇒ ユニットリーダー/サブ・マネージャー職 ⇒ マネージャー/チーフ・マネージャー職 ⇒ シニア・マネージャー/ゼネラル・マネージャー職 【プロジェクト単位モデル:委任・受託プロジェクトの統制】 ・メンバー ⇒ プロジェクトリーダー補佐/プロジェクトリーダー(PL) ⇒ プロジェクト・マネージャー補佐/プロジェクト・マネージャー(PM) 【転職モデル:異業種からエンジニア職への転職事例】 ・例:接客業 ⇒ システム開発(テスト工程担当) ⇒ Webシステム開発PG(フロントエンド) ⇒ Webシステム開発SE(バックエンド) 【スキルトランスファモデル:社内にて技術領域や職制シフト】 ・ソフトウェア開発PG(地銀システム) ⇒ プラントエンジニア(原子力発電プラント) ⇒ 拠点管理メンバー(支店長職) ⇒ ボードメンバー(本社)

※自社製品を保有しないエンジニアリング企業であるからこそ、様々なキャリアプランがございます。   プロダクトのトレンドに左右される専門メーカーではない我々ならではの強みと、キャリアプランです。

この企業の他の求人

同じ職種の求人