会社概要
三共生興株式会社は1920年5月に創業した東証スタンダード上場企業です。ファッション関連事業や繊維関連事業を展開する三共生興グループのホールディングカンパニーとして、グループ全体の戦略立案やマーケティンググループの統括管理を行っています。
他社と比較した三共生興の強みは、グローバルにビジネスを展開する商社として世界中にネットワークを張り巡らせ、情報化社会の発展に伴う世界規模でのブランドビジネス拡大にも対応していることです。 ブランドビジネスでは、ライフスタイルやトレンドの変化をいち早くとらえ商品企画に反映することが重要であるため、各地の拠点でマーケットの調査やトレンド情報の発信、ブランド開発、製品の生産・供給をしています。
ファッション分野に興味を持ち、明るい雰囲気のメンバーが多いです。 当社ではDXを推進しているので、重要なポジションとして活躍できます。
会社の魅力
三共生興の魅力は、働きやすさを感じやすい環境で成長していけることです。
当社は年間休日を125日に設定しています。ひと月あたりの平均残業時間は10~20時間ほど、有給休暇の年間平均取得日数は8.6日で、ワークライフバランスを実現しやすい環境です。 また、明るいメンバーが多く、気さくに話せます。ミーティングは必要に応じて行っているため、相談しやすい雰囲気の中で働けます。
このほか、社員が成長できる研修・制度を設けているのも特徴です。不定期で社員全員を対象に研修を行うのに加え、研修の一環として学校へ通いリスキリングを行う社員に対しては学費の20%を補助しています。
きれいなオフィスで働くことができます。 ファッションに特化したブランドライセンスおよび製品輸入を行っています。
会社の展望
三共生興のビジョンは「“新しいを、常識へ”100年先の子供たちのために」です。時代とともに生まれる新しい価値観を未来のあたりまえにしていくため、社員一人ひとりが自ら考えて実行し、イノベーションを創出します。
このような未来の実現に向けて、今後は既存のファッション分野においてeコマースを強化予定。アジアを中心にグローバルに事業を展開していきます。
三共生興では事業の強化・拡大を行っていくにあたり新しい人材を募集中です。コミュニケーション力のある方を歓迎しています。グループ全体の戦略や管理を行う当社で、意欲を持って勉強し成長していきたい方は、ぜひご応募ください。
ワークライフバランスを考えた働き方ができます。 全社的な研修制度や、勉強の学費を補助する制度があります。
社員の声
採用担当者からのメッセージ
当社は三共生興グループの司令塔として、繊維・ファッション事業をグローバルに展開しています。 今後も香港を起点に中国本土や台湾などでブランドの強化を行います。 コミュニケーションが得意で積極的に業務に取り組める方が活躍できる環境です。将来的に幹部候補として活躍したい方の応募をお待ちしています。
採用担当
事業内容
▼三共生興グループ全体の戦略立案、マーケティングの統括管理
三共生興グループのホールディングカンパニーとして、グループ全体における戦略立案やマーケティンググループの統括管理を行っています。
三共生興株式会社からスカウトが届くか、
診断してみませんか?
三共生興株式会社の他、
貴方のご経験でどんな企業からスカウトが届くか、
簡単な質問から判定します!


勤務地・その他情報
会社名 | 三共生興株式会社 |
---|---|
従業員数 | 178人 |
業種 |
|
本社所在地 |
大阪府大阪市中央区安土町2-5-6 |
代表者 | 井ノ上 明 |
設立年月 | 1938年12月 |
資本金 | 3,000百万円 |
URL | https://www.sankyoseiko.co.jp/ |
三共生興株式会社からスカウトが届くか、
診断してみませんか?
三共生興株式会社の他、
貴方のご経験でどんな企業からスカウトが届くか、
簡単な質問から判定します!

