• 株式会社viviONの求人画像2
  • 株式会社viviONの求人画像1
  • 株式会社viviONの求人画像3
マッチ率

株式会社viviON

<全サービスのPV数は6億2,000万(2022年11月現在)>二次元に特化した自社サービスをを支えるインフラの構築や運用の自動化、ツール開発など開発者支援などの仕組み作りをお任せ!Dockerを用いた実務経験を活かしませんか

2023/11/17 更新

  • SRE
  • 500-750万円
  • 東京都 (秋葉原駅)
  • Docker
  • 自社サービスあり
  • リモートワーク可
  • 服装自由
  • 副業可
  • 新技術に積極的
  • 残業月20時間未満
  • 女性エンジニアが活躍中

2023/11/17 更新

事業概要

■ 二次元コンテンツダウンロード販売サイト『DLsite』をはじめとした、二次元に特化した自社サービスを展開しています

■ 全サービスのPV数は6億2000万、トラフィック数は6.25PBを突破しています(2022年11月現在)

仕事内容

■ 概要 ・当社が提供するサービスの開発効率化や、信頼性向上にソフトウェアエンジニアとして貢献するポジションです ・運営サービスを支えるインフラの構築や運用の自動化、ツール開発など開発者支援などの仕組み作りを行います ・配属となるSREユニットは、開発者の運用負荷の削減、信頼性向上のための機能開発、プロダクションレディへのアプローチ、リリーストラブルの軽減を担います

■ 詳細 <業務例> ・開発効率の向上に寄与する仕組み作り ・可観測性のアプローチ ・緊急対応 ・キャパシティプランニング ・SLI/SLOのメンテナンス ・エラーバジェットの管理 ・自動化による効率化 ・信頼性を考慮したシステムアーキテクチャの設計

<体制について> SREユニットは以下の2種類の役割を設定しています。 ・Embedded SRE 特定のサービスの専任担当として、担当サービスの信頼性担保を進めます。 所属するプロダクト、チームにSREの文化を浸透させていき、担当サービスの運用負荷を軽減します。

・Core SRE SREそのものをスケールする仕組みづくりに注力します。 スキルセットなど明確な違いはなく、チームのフェーズと適性などを見ながら適宜それぞれの役割で活躍できるよう調整します。

<直近の業務やアクションについて> まずは立ち上げフェーズという事で組織作りをメインに進めています。 特に、前述したドキュメント環境の構築や各種タスク、オンボーディングの整理などをメンバーと話し合いながら整備しています。 SREとしての業務は、まだメンバーが少ないこともあり広げすぎるとリソース不足になるため、現在注力して進めているマイクロサービスを対象に進めています。 今後、安定してきたタイミングで他サービスへのアプローチも随時進めていく予定です。

<実際に行われたアクションの例> ・運用の自動化ツールの作成(運用工数の削減やリリース前の工程の削減などが目的) ・既存サービスにAPMを導入し、レスポンスの改善を行うなどのパフォーマンスや信頼性向上の機能追加 ・マイクロサービスのサービスメッシュ構築

<コミュニケーション方法について> ・毎朝プロダクトごとにショートミーティングを行っており、タスクやスケジュール、不安点の確認をしています ・随時、Google MeetやSlackを用いてコミュニケーションを取っています

<入社後の流れ> ・入社後は2日かけて、入社オリエンテーション(事業紹介や社内ツールの説明など)を実施しています ・入社オリエンテーション後は、プロダクトチーム内でOJTで業務を覚えていきます

※最初の1週間で会社に慣れ、1カ月ほどかけて開発ペースに慣れ、3カ月ほどで独り立ちが目安です ※入社後1カ月ほどはメンターが積極的にサポートします

■ この仕事の面白み、魅力 ・SREユニットは立ち上げフェーズゆえに課題はまだまだあるものの、組織を一緒に作っていくという所から、SREとしての方向性や役割、採用計画などを自分たちで作っていけます ・大規模な自社サービスの開発に携わることができます ・新規サービスの立ち上げも積極的に行っており、技術選定や環境構築から携われます ・開発業務の進行や技術選定、システム設計について、各チームが裁量を持って活動できます ・AWSの研究開発用アカウントを開放しており、自由にさまざまなサービスを試せます ・代表/役員との距離が近く、日常的にアイディアを交換したり情報共有をしたりしています

  • 洗練されたオフィスで働けます。
    洗練されたオフィスで働けます。
  • オンオフを切り替えて働ける環境があります。
    オンオフを切り替えて働ける環境があります。

求められるスキル・人物像

■ 必須スキル/経験 以下のいずれか、もしくは複数のスキルや経験 ・Site Reliability Engineeringの文化と考え方の理解 ・ネットワークに関する基礎知識 ・Webプログラミングやソフトウェアの開発経験(3年)※もしくは同程度の知識でも可 ・パブリッククラウドの運用経験(2年)※もしくは同程度の知識でも可 ・Infrastructure as Codeの思想に基づく自動化経験 ・Dockerの思想に基づく構築経験

■ 歓迎スキル/経験 ・スクラム開発の経験 ・サービスメッシュの構築や運用経験 ・EKS、ECSなどのコンテナオーケストレーションの構築や運用経験 ・セキュリティに関する深い知識(業務で使用するレベルを想定しています) ・ECサイト、大規模Webサービスに携わった経験 ・マネジメント経験(PM、PLはもちろん、チームのサブリーダーなどでも構いません)

■ 求める人物像 ・サービスがスケールできる仕組みづくりができる方 ・属人化しない仕組み作りに取り組める方 ・発見した課題に対し将来を見据えた解決方法を提示できる方 ・常にセキュリティ意識をもてる方 ・メンバーと議論して最適解を導出できる方

勤務地・給与・その他情報

給与・勤務地・その他情報 給与・勤務地・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、選考プロセス
などを確認するには会員登録が必要です

Googleで会員登録 メールアドレスで会員登録

利用規約 および レバテックID利用規約 個人情報の取り扱い をご確認のうえ、同意いただける場合は上記ボタンをクリックしてください。

開発環境・現場

■ 配属部署:開発部 開発チーム SREユニット ■ チーム詳細(2023年11月時点) ・4名が在籍しています ・20代~30代前半のメンバーが多いです ・現在、まだチームが立ち上がったばかりということもあり、直近ではチームビルディングとしてタスクの整理やオンボーディングなどをメンバーで積極的に意見交換をしながら進めています ■ 現場・社員の雰囲気 ・改善への取り組み、そこに対して向き合う姿勢があるメンバーが活躍しています ・社内外問わず情報を発信したり良いものを共有したりすることを推奨しています ・楽しみながら成⻑できる職場を実現するために、チーム/メンバーの成⻑をサポートする仕組み作りに取り組んでいます ・ムダなことに時間を費やさず、クリエイティブな業務に集中できるよう、便利な外部ツールは積極的に検証し導入しています ・外部セミナーや資格取得、書籍の購入支援はもちろん、業務時間中にも勉強会、LTを行っています ・全社イベントは最小限に抑え、従業員が自発的に勉強会などを計画することを推奨しています ・メリハリをつけて仕事をすることを大切にしているため、月の残業時間は平均15時間です ・チャットツールとしてSlackを使用しており、業務の内容にとどまらず、同じ趣味を持った方が集まって雑談を行うチャンネルが多数あります <組織文化> ・全員の意見交換が円滑にできるようGitHubで意見を投げあえるようなドキュメント環境を作ろうと考えています ・1人ひとりが意見と裁量を持ち、良い方向に進むよう考えるという雰囲気が醸成されています ・開発者とのオーナーシップの共有や、長期的な価値提供のアプローチなど他チームからしっかり理解を得て組織の土壌づくりを進めています ・何よりしっかりコミュニケーションを取ることをチーム内外問わず重要視しています ・SREチーム所属であると同時に担当プロダクトの一員としての自覚を持ち、積極的にコミットできるような環境作りをこれからも進める方針です ■ 開発環境 ・言語:Python、Golang、Ruby、PHP ・クラウド:AWS ・実行環境:ECS/Docker ・OS:Linux(Debian、Alpine、Amazon Linux 2) ・ストレージ、データ:Aurora(MySQL)、Redis、DMS、MSK ・CI/CD:GitHub Actions、Code Pipeline、CodeDeploy、Code Build ・IaC:Terregrant、Terraform、AWS CDK ・運用、監視:New Relic、Sentry、CloudWatch ・コミュニケーションツール:Slack、Notion、Azure Boards、Miro ■ 人事制度について ・グレード制に基づき、評価/等級/報酬が決定されます ・グレードごとに定義されている求めるミッション、ビジネススキルに応じて、個人OKRで短期~長期のマイルストーンを掲げ評価を行っていくため、評価軸が明確にされています ・また、いかに1日7時間の勤務時間内に効率よく、生産性高く業務を行えるかを大事な指標としているため、多く残業をすることが評価につながるということはありません

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
  • Go
  • PHP
  • Python
  • Ruby
データベース
  • MySQL
  • Amazon Aurora
ミドルウェア・ツール
  • Docker
  • Terraform
  • Redis
  • New Relic
  • Sentry
クラウド
  • AWS
  • cdk
  • Amazon CloudWatch
  • Amazon ECS
サーバー・OS
  • Linux
  • Debian
開発手法
  • アジャイル
  • スクラム
プロジェクト管理
  • GitHub
  • Notion
コミュニケーションツール
  • Slack

事業内容の詳細

株式会社viviONは、二次元コンテンツに特化し、インターネット関連事業と、モバイル関連事業の2軸で事業を展開しています。 当社は、クリエイター向き、ユーザー向きとそれぞれを対象としたサービスを展開することで、すべてのオタクが幸せになれる仕組みを構築。二次元コンテンツダウンロード販売サイト『DLsite』をはじめとした自社サービスの合計PV数は6億2,000万、トラフィック数は6.25PBを突破しています。(2022年11月現在) また、安定したサービス地盤を活かし、新しいサービスの開発にも注力。2022年4月にはcomic(コミック)とpop(音)の要素を併せ持つ電子コミックアプリ『comipo(コミポ)』をリリースしました。 今後は引き続き既存サービスに注力しつつも、『comipo』のサービス拡大と、海外への事業展開を進める方針です。

株式会社viviON

SRE
東京都 (秋葉原駅)
500-750万円