株式会社インゲージのエンジニア求人・転職・採用 | <SREエンジニア>問い合わせ対応クラウド『Re:lation』のインフラ基盤の構築や運用など幅広い業務をお任せ/一緒にプロダクトをグロースさせていきませんか

株式会社インゲージの求人画像1
株式会社インゲージの求人画像2
株式会社インゲージの求人画像3
マッチ率

<SREエンジニア>問い合わせ対応クラウド『Re:lation』のインフラ基盤の構築や運用など幅広い業務をお任せ/一緒にプロダクトをグロースさせていきませんか

27日前 更新

SRE

大阪府・東京都

400-800万円

AWS

自社サービスありリモートワーク可フルリモート可服装自由オンライン選考可ベンチャー企業女性エンジニアが活躍中

事業概要

■ 複数の問い合わせ窓口を一元管理し、チームで共有できる顧客対応クラウド『Re:lation(リレーション)』の開発と提供を行っています。

■ 最新の環境や手法を取り入れながら開発できる体制があります。

仕事内容

■ 概要 ・当社の主力サービス『Re:lation』の根幹を支えるSREエンジニアとしてインフラ基盤の構築や運用などの開発実務など、インフラ領域における幅広い業務をお任せします

■ 詳細 <具体的な業務内容> ・AWSを使ったインフラ基盤の設計、実装、運用 ・TerraformによるIaC化 ・コンテナ環境を使ったサービスの設計、構築、改善 ・モニタリング/アラートの仕組み化 ・トランザクション数やデータ量の増加に伴う拡張 ・セキュリティ要件の変化に伴う対応 ・開発チームのDX向上 ・トイルの撲滅

そのほか、採用・技術調査など、サービスやチームをより良くするために必要なことも行っていきます。

<募集背景> 『Re:lation』はリリース10年を迎え、導入社数は5,000社を超えました。 継続率も99%を超える高さで推移しており(2023年4月現在)、幅広い業界・規模のお客様から支持されています。一方で、導入社数の急増に伴いユースケースや要望も多様化しており、今まで以上に素早いプロダクトの強化や新規プロダクトの開発が求められています。 プロダクトが拡大する中で、専任のSREエンジニアが必要となっています。 『Re:lation』を進化させるためのAWS運用や・チーム作りなどをお任せします。ぜひ一緒にプロダクトをグロースさせていきましょう。

■ この仕事の面白み、魅力 ・ベンチャーだからこそひとり一人の役割も大きく、また自分の意見が反映されやすい環境です ・自社製品のため自分の作った機能が直接カスタマーサクセスにつながることを実感できます ・毎月着実に売上を伸ばしており、これからさらに大きくなっていく会社です ・それぞれのフェーズごとに課題やチャレンジがあり、会社の成長と共に自身も成長することができます ・20代から50代まで幅広い年代のエンジニアが活躍中で、さまざまなバックグラウンドを持つ社員同士で勉強会などを通じながらスキルアップしています

求められるスキル・人物像

■ 必須スキル/経験 ・インフラエンジニアまたはSREとしてのWebサービスの設計および運用の経験 ・AWSの使用経験(1年以上)

■ 歓迎スキル/経験 ・Webアプリケーションの構築経験 ・設計からリリースまでの一連の経験 ・コンテナ技術やサーバーレスフレームワークの使用経験 ・IaC(Terraform、Chef、Puppet、Ansible)の導入/運用経験 ・NoSQL DBの導入/運用経験 ・業務系システムのインフラ構築経験(SIer出身歓迎)

■ 求める人物像 ・インゲージのミッション、サービスへ共感できる方 ・機能やシステムを仕様から開発を行いたい方 ・時間短縮や効率化の仕組みづくりをするのが好きな方 ・主担当業務以外でも協力して対応していくチームワークを大切にできる方 ・積極的に新しい知識や情報を吸収し、発信するのが好きな方 ・チャレンジ精神に溢れ、自身の仕事の可能性や領域を広げていきたい方

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

利用規約 および レバテックID利用規約 個人情報の取り扱い をご確認のうえ、同意いただける場合は上記ボタンをクリックしてください。

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

■ 開発環境 <開発部のメンバーを一部ご紹介> ・大手IT企業のグロース期にBtoBクラウドサービス開発をしたCTO、CPO ・小学生からプログラミングをはじめ、40年近くプログラミングをしているフルスタックエンジニア ・SIerからRuby on Railsを独学しベンチャーに飛び込んできたバックエンドエンジニア <環境> ・開発PC:MacBook Pro を使用しています ・エディタ:RubyMineやVisual Studio Codeなどエディタは自由に選択できます(会社負担) ・技術顧問:”Rubyの父”まつもとゆきひろ氏との定期的なセッションを行っています ・カンファレンス参加支援:RubyKaigiなどのカンファレンスへの参加を会社が負担します ・書籍購入制度:技術書から経営本まで、欲しい本は会社負担で購入できます ・社内環境:服装自由、イヤホン可

  • エンジニアがチームの特徴を語る。
  • エンジニアの1日の流れをご紹介。

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
Ruby
フレームワーク・ライブラリ
AngularJSRuby on RailsRSpec
ミドルウェア・ツール
TerraformUnicorn
クラウド
AWS
その他
webpack
支給PC
Mac

事業内容の詳細

株式会社インゲージは、メールや電話、SMSなど複数のチャネルからの問い合わせを一元管理し、チームで共有できる顧客対応クラウド『Re:lation(リレーション)』を開発・提供しています。 対応する問い合わせチャネルの多様性・直感的に使いやすい操作性から高い満足度をいただき、導入社数は5,000社を突破しました。

今後、更に導入企業数が増える見込みのため、プロダクトの改善と並行した新機能の追加など開発スピードに対してエンジニアが足りていない状況です。サービス全体のユーザー体験の改善や新機能の提案をはじめ、一緒にプロダクトをグロースしていける方を募集しています。

この企業の他の求人

同じ職種の求人