事業概要
■ 自動車・船舶・航空機・ロボットなどの分野における、ソフト・エレキ・メカの技術を用いた設計から生産までを展開
■ トヨタグループやデンソーグループをはじめ、大手企業との取引実績あり
仕事内容
■ 概要 ・ソフトウェア開発のリーダーをお任せします ・開発言語はC言語やPython、C#などが多いですが、お客さまに応じて柔軟に対応しています
■ 詳細 <具体的な業務内容> ・フロントエンド/バックエンドを含むWeb開発 ・IoTデバイスのエッジ側ソフトウェアの基本設計や実装
<開発事例> ・あんどんシステムにおける、設備稼働状況の見える化と生産状況の見える化 ・センサーを使用したデータ収集IoTシステムの開発
<開発体制> ・プロジェクトごとに、4~5名で開発を進めています ・アジャイル開発またはウォーターフォール開発を採用しています ・共同作業はRedmineやBacklog、GitHub、Slack、Teams、Zoomなどのツールを使用しています ・ツールはお客様ごとに柔軟に対応しています ・プロジェクトごとにミーティングを行い、開発進捗の共有やメンバーの状況確認を行っています
<入社後の流れ> ・実務のプロジェクトに参画し、OJT形式で業務を進めていきます ・必要に応じて、社内外の研修に参加します
■ この仕事の面白み、魅力 ・トヨタグループやデンソーグループをはじめとする大手企業、IoTを用いた開発を行っているベンチャー企業との取引実績があるので、さまざまなプロジェクトに携われます ・スマートファクトリーでは物流の自動化や省人化を推進しているので、製造業のDXに貢献できます ・IoTデバイスや自動搬送ロボットの開発を行っているので、AIをはじめとする最先端の技術を活かしたプロジェクトに携われます
一人ひとりのキャリアを大切にしています。 リモートでの勤務を行っています。
求められるスキル・人物像
■ 必須スキル/経験 ・プロジェクトリーダーもしくはその補佐業務の経験 ・オブジェクト指向の理解 ・C++もしくはC#を用いた開発経験(3年以上)
■ 歓迎スキル/経験 ・Webフロントエンドの開発経験 ・バックエンド開発の経験 ・データベースやネットワークの知見
■ 求める人物像 ・さまざまな関係者とコミュニケーションを取りながら、仕事を進めるのが好きな方 ・最新技術に興味を持ち、課題解決に向けて積極的に取り組める方
勤務地・給与・その他情報
開発環境・現場
このPJ・案件で使われている技術
プログラミング言語 |
|
---|---|
サーバー・OS |
|
プロジェクト管理 |
|
コミュニケーションツール |
|
得られる経験・キャリアパス
■ キャリアパス ・希望や志向性に応じて、技術スペシャリストやマネジメントのキャリアを選択できます ・技術の転向などのスキルチェンジも歓迎しています(例:機械設計職→ソフトウェア開発職※研修あり)
事業内容の詳細
株式会社コーワメックスは、自動車・船舶・航空機・ロボットなどの分野における、ソフト・エレキ・メカの技術を用いた設計から生産までを展開しているファンクション・エンジニアリングカンパニーです。高い技術力を武器に、上流工程から下流工程まで幅広く技術提供を行っていることが強みです。取引先企業はトヨタグループやデンソーグループをはじめ、大手企業がほとんどです。また、売上実績は右肩上がりで、安定した経営基盤があります。 CASE/MaaS分野における最先端技術を用いた事業の拡大や、スマートファクトリー事業におけるDXの推進を行っています。