事業概要
■ サーバー開発を中心に、リアルタイム型オンラインゲーム・メタバース開発やライブラリ研究開発を行う
■ オンラインゲーム黎明期から大規模MMOのサーバー開発を手掛けており、企画開発から運営開発までをワンストップで提供可能
仕事内容
■ 概要 ・家庭用ゲーム、PCオンラインゲーム、メタバース(仮想空間サービス)の設計/開発をお任せします ・担当する具体的な業務内容については、プロジェクト側の要望、本人の得意分野、将来のキャリアパスを考慮します
■ 詳細 ・家庭用ゲーム、ソーシャルゲーム、PCオンラインゲーム、メタバース(仮想空間サービス)の設計/開発 ・開発ツールの設計/開発 ・開発環境の設計/構築
<メンバーに関して> ・開発本部コンテンツ開発部に所属し業務を進めます ・社内メンバー同士でコミュニケーションをしっかり取ることを大事にしています ・大規模な開発を行うことが多いため、新しい技術に積極的に挑戦し、能動的に技術を習得しようとする方にマッチしやすいです
<開発環境に関して> ・開発は100%自社内のため、客先に常駐することはありません ・開発手法はウォーターフォール型、アジャイル型を採用しています(流動的に仕様変更が発生する場合は部分的にアジャイル開発を採用しています) ・社内コミュニケーションツールとしてTeamsを使用していますが、プロジェクトに応じてSlackやChartworkを導入しています
<入社後の流れに関して> ・入社後は経験に合わせ、プロジェクトに必要な技術に関する講座を提供します ・経験者の場合は、スキルセットを把握した上でプロジェクトの一部業務をこなしながら業務理解を深めます
<開発実績> ・ファイナルファンタジー(クリスタルクロニクルリマスター) ・ピクミンブルーム
<プロジェクト例> ・メタバース(仮想空間サービス) ・バンダイナムコ向けオンラインゲーム開発プロジェクト ・家庭用ゲーム(バトルロイヤル)
■ この仕事の面白み、魅力 ・希望に沿ったプロジェクトにアサインし、高いパフォーマンスを出せる環境を提供しています ・リアルタイムオンラインゲーム開発に求められる高度な技術力とサーバー開発力を習得できます ・大手企業との取引実績を持っており、多数の開発実績を通して集約されたノウハウを得ることができます ・クライアントの要望に柔軟に対応できるエンジニアへと成長できます ・ベンチャーならではの成長角度がある、成長意欲のある人には魅力的な環境です
高度な技術力とサーバー開発力が強みです。 社内メンバー同士でコミュニケーションを取ることを大事にしています。
求められるスキル・人物像
■ 必須スキル/経験 ・ゲーム開発経験 ・ビジネスレベルの日本語能力(外国籍の場合)
■ 歓迎スキル/経験 ・C++、C#、Unity、UnrealEngineでのゲーム開発経験 ・3Dゲーム開発経験 ・ジェネリックプログラミングを理解し設計ができる能力 ・アクションゲームにおける開発経験 ・PCゲームにおける開発経験 ・Webアプリケーション開発経験 ・スマートフォン向けネイティブアプリケーションの開発経験
■ 求める人物像 ・成長意欲がある方
勤務地・給与・その他情報
開発環境・現場
開発人員の60%がプログラマーの技術集団で活躍です。 未来をつくるソフトウェアメーカーを目指しています。
このPJ・案件で使われている技術
プログラミング言語 |
|
---|---|
ゲームエンジン |
|
プロジェクト管理 |
|
コミュニケーションツール |
|
得られる経験・キャリアパス
■ キャリアパス ・将来的に、リードエンジニアやプロジェクト設計者へのキャリアアップを期待しています
■ 得られる経験 ・大規模な開発の経験を積めます ・黎明期からオンラインゲーム開発をしている数少ない企業でオンラインゲーム開発とメタバース開発の経験を積めます
事業内容の詳細
株式会社ソフトギアは、サーバー開発を中心に、リアルタイム型オンラインゲーム・メタバース開発やライブラリ研究開発などを手掛けている技術ベンチャーです。 オンラインゲーム開発に必要な多くの機能を搭載した自社開発ライブラリ『STRIX』は、大手企業から個人利用まで幅広く採用されています。 また、オンラインゲームやメタバース開発に求められる高度な技術力が強みであり、2021年11月には、ネットワーク技術の優位性が認められ、 KDDI株式会社によるコーポレート・ベンチャー・ファンドからの出資および株式会社バンダイナムコエンターテインメントとの資本業務提携を実現しました。 今後も、ネットワークコンテンツを下支えできる技術ベンチャーとして、多様な技術と対峙しながらワールドワイドに活躍できる会社へと前進し、未来の創出にチャレンジしていきます。