株式会社オルトプラスの求人・転職・採用 | レバテックダイレクト

株式会社オルトプラス

人気IPゲームの開発運営からゲーミフィケーションまで!東証スタンダード上場企業

会社概要

株式会社オルトプラスグループは笑顔あふれるセカイを増やすというパーパス(存在意義)のもと、エンターテインメント&ソリューション事業としてスマートフォン向けアプリケーションを中心としたオンラインゲームの企画・開発・運営を行うゲーム事業、主に法人顧客向けにクライアントが提供しているサービスの開発・運営を行うサービス開発事業、ゲーム会社向けに人材サービスなどを提供する技術・人材支援事業を展開しています。

<企業パーパス> 笑顔あふれるセカイを増やす 面白いを生み出し、育てていく。スピード感ある開発でユーザーに驚きと楽しさを提供することが私たちの使命です。2010年に創業して以来、数多くのタイトルを開発し、10年以上運営が続いたタイトルも手掛けてきました。ソーシャルゲーム開発で培ってきたノウハウを生かし、コンテンツや体験によって、日常に笑顔を増やす会社です。“伊達とノリと酔狂”の精神で、創業当初の情熱を胸に、これからも進化を続けます。

  • サンシャイン60の45Fにある開放的なオフィス。
  • 社内打ち合わせや会議に利用できるミーティングルーム。

会社の魅力

<オルトプラスの職場環境> 東池袋駅直結のサンシャイン60にオフィスを構え、アクセスが良く、レストランやカフェ、ショッピング施設も身近にあり、ランチも仕事後の時間も楽しめます。 各デスクに27インチモニタ、椅子はエルゴヒューマンチェア、スタイリッシュでオープンな打ち合わせスペース、非常に明るいフリーアドレスのオフィスです。 働き方はリモートワーク主軸のハイブリッド勤務で、フレックス制度(コアタイムあり)を導入しており、働きやすい環境です。

<その他特徴> ・残業月平均8時間以下(2025年5月時点) ・教育体制としてメンター制あり ・社外セミナー、勉強会の受講、参加や資格取得(費用は上長承認の上、会社負担) ・専門書など学びのための書籍購入制度 ・業務時間外も自由に使用できるe-ラーニングシステム導入 ・特別休暇が充実 ∟ホリディプラス(1年期限の有給6日付与)バースディ休暇(誕生月の有給1日取得可)

オルトプラスは、上場しても成長しても個人の力で戦える会社であり続けます。

<面白いを未来へつなぐ> お客さまに愛されるサービスを少しでも長く提供したい。 お世話になっている会社と末長くお取引したい。 一緒に笑い合った仲間とは歳をとっても仲間でありたい。

何かを継続し続けることは簡単なことではないけれど、困難を乗り越えて初めて見えてくる未来がある。

経験を重ねることで個人の力が上がる。チームも強くなる。 面白いものを創造し提供し続けることで、また新しい面白いが生まれる土壌になる。

次に創り出す面白いが過去最高になるように、今を全力で駆け抜けよう。

会社の展望

<代表メッセージ> ユーザーとともに、ライブ感を追求。オルトプラスは創業以来、ユーザーのリアルタイムの反応を重視したソーシャルアプリケーションの開発に取り組んでいます。 スピード感ある開発で、ユーザーに驚きと楽しさを提供することが私たちの使命です。

個人の力を発揮できる環境づくり。少人数のチームで自由にアイデアを出し合い、ユーザーの要望に応える開発を推進。個々の情熱が数百万のユーザーを魅了する、そんな環境を守り続けます。

求めるのは“熱量”。数字を意識し、ユーザーのために工夫を重ねる意識を持った方とともに、より良いゲーム体験を届けたいと考えています。

日常をエンターテイメントに“伊達とノリと酔狂”の精神で、日常を楽しくする新しいサービスを創造し、社会に貢献します。創業当初の情熱を胸に、これからも進化を続けます。

次に創り出す面白いが過去最高になるように、今を全力で駆け抜けよう。

社員の声

どんな事にでもチャレンジできる環境

当社では自分から「やりたい!」と手をあげた人がリーダーになったり、新規のPJに移ったり、全く別の職種にジョブチェンジをしています。 自分の場合もやりたいと手をあげて、新規PJのエンジニアリーダーやディレクターなどを経験しました。 現在は様々なPJを横断的に担当しています。 自分から動ける方なら、他社に比べてやりたい事ができるチャンスは多いと思うので、お勧めです。

エンジニア/ゲーム運営事業部/2016年4月入社/27歳

実績だけでなく挑戦に対して評価される

会社の理念として挑戦することに重点がおかれているので、自分で行動を起こせるのであれば、それを拒むものはないです。 二の足を踏んでいる人は、毎月開催されている会社全体で行われる会議で何かを達成した人に対しての表彰があるので、そこで自らを奮い立たせることができます。

フロントサイドエンジニア・サーバーサイドエンジニア/ソーシャルゲーム運用ツール開発・ゲームアライアンス部/2020年1月入社

事業内容

ゲーム事業

主に自社パブリッシング・共同開発・受託開発の3つの形態があります。 複数の異なる開発形態に対応できる体制を確立し、市場のニーズや事業機会に応じて選択した最適な形態でゲーム開発を推進できることが大きな強みとなっています。

サービス開発事業

受託開発・共同開発の2つの形態で展開しています。 開発例⇒町田市の行政手続きをAIと3Dアバターを活用してサポートする『AIナビゲーター』の3Dアバターの制作などを受託しサービス提供を開始。株式会社NTTデータが開発を担当し、当社は3Dアバターの制作などを担当。UI/UXの洗練と実装にも貢献しています。

技術・人材支援事業

グループ子会社の株式会社STANDを中心に、ゲーム開発における過程において実践的な環境での人材育成にも注力し、即戦力となる優秀な開発人材を数多く輩出しています。

勤務地・その他情報

会社名
株式会社オルトプラス
従業員数
217
平均年齢
38
業種
  • ソフトウェア/パッケージベンダー
  • ソーシャルゲーム
本社所在地

東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45F

代表者
石井 武
設立年月
2010年5月
資本金
34,465千円(2025年3月末現在)
株式公開 / 証券取引所
東証スタンダード

株式会社オルトプラスから
スカウトが届くか、診断してみませんか?

株式会社オルトプラスの他、
貴方のご経験でどんな企業からスカウトが届くか、
簡単な質問から判定します!

スカウト診断(無料)

経験のある職種を教えてください(複数選択可)

この企業の他の求人

同じ職種の求人