事業概要
株式会社分析屋は、より良い未来を創っていくための意思決定をデータ分析によりサポートしていきたいという願いのもと、データ分析事業を展開している企業です。ライフサイエンス分野、マーケテイング分野、システム分野の3つ分野を専門とされています。ライフサイエンス分野で手がけられているのは、人生を歩む上で基本的かつ重要な健康の維持・増進支援です。具体的には治験統計解析や健康経営支援などを提供されています。マーケティング分野ではデータマネジメントやアナリティクス、行政向けの社会調査を実施。個人情報をはじめとする、クライアント先から持ち出せない機密性の高いデータの場合はクライアント先に常駐するなど、確実なデータの保全と柔軟な対応が特徴です。システム分野ではアプリケーション開発支援、データベース構築支援、Webサイト構築支援、サーバー・ネットワーク機器の運用保守支援を行われています。クライアントのニーズに合わせ、コスト削減や納期の短縮、環境構築を提案しており、オンサイト、ニアショア、オフショアでのソフトウェア開発が可能です。
<事業内容> ・データ分析 ・システムインテグレーション
仕事内容
【仕事内容】 まずはデータ分析領域を見越した、データ処理を担当して頂きます。将来的には分析の要件定義からクライアントへの企画提案までお任せします。
1.データ抽出・加工・集計・解析 【仕事の特色】プロジェクトの期間は平均で2年から3年ほどです。
<プロジェクトの例> ・外資系自動車メーカーのキャンペーン施策に関する分析 ・医療品の開発業務 ・健康経営支援 ・行政や自治体向け社会調査サービス ・広告やプロモーションの最適化 ・システム開発支援 ・健康食品通販のクロスセル最大化 ・サッカーチームのスタジアム来場者増加に関する分析
開発体制・環境
▼開発 言語:SQL、SAS、Python、R言語 その他ツール:Tableau、Access、Excel
プログラミング言語 |
|
---|---|
データベース |
|
必須スキル・経験
※下記のうちいずれか ・SQLを使用したデータ処理業務経験約2年以上 ・業務でのデータの分析・活用経験約2年以上 ・データ分析に関する言語やツールの使用経験約2年以上(SAS、Python、R、Tableau、SPSSなど)
歓迎スキル・経験
※下記いずれかの経験をお持ちの方は、特に歓迎します。 ・データベースと連携するシステム開発の経験 ・ExcelやAccessなどを使用したデータ集計、処理の経験 ・SQL、Python、Rなどの言語に触れた経験 ・SAS、SPSSなどの統計解析ソフトの使用経験 ・医療、マーケティング分野、Webサイト運営でのデータ分析経験 ・市場調査、社会調査の経験
求める人物像
・自己研鑽に余念がない ・コミュニケーション能力に自信がある
勤務地・その他情報
勤務地 | <本社>神奈川県藤沢市藤沢484-1 藤沢アンバービル4階 ※または、都内近郊のプロジェクト先 最寄駅:小田急江ノ島線 藤沢 |
---|---|
アクセス | <本社>・藤沢(小田急江ノ島線から徒歩3分 ※都内近郊のプロジェクト先 |
勤務時間 | ■勤務形態:固定時間制 ■就業時間:9:00-18:00 ※勤務地により異なります ■休憩時間:01:00 ■平均残業時間:16時間 |
年収 |
300 - 500万円
■給与形態:月給 ■賞与:年1回 ■基本給:180,000~312,640 ■月給:180,000~312,640 |
雇用形態 | 正社員 |
職種 |
|
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝、創立記念日(8月15日)、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇 ※年間休日120日 |
服装 | 私服 |
待遇・福利厚生 | <福利厚生制度> ・退職金制度 ・社内懇親会 ・社外研修の費用補助制度 ・私服勤務可 <教育制度> ・研修制度 ・OJT ※リモート勤務:不可/※勤務先により異なります ※副業:不可/ ※保険制度:各種社会保険完備 |
選考プロセス | [1]書類選考 [2]面接 [3]内定 ※面接回数:状況により異なります。 ※ご応募から内定までは2週間以内を予定。 ご応募から1ヶ月以内の入社も可能です。 ※面接日・入社日についてはご希望に応じます。 現職の都合など、気兼ねなくご相談ください。 ※都内のカフェ等での面接も可能です。 ※土日、祝日の面接も対応しております。 ※遠方の方は電話やWeb面接なども検討しますのでご相談ください。 ※オンライン選考可否:可 |
転職後の試用期間 | 6ヵ月 |